
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
247件中 221〜230件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが不親切!
-
担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- 情報が古い!間違っている!
-
以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- たくさんの病院を紹介してくれた
-
お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
無知な自分達も悪いけど、騙されたような感じがして、、、
友達が私が働いてる病院に行きたいと相談した際、友達からの紹介で行かれる場合色々揉めるからとか友達なくしますなどあらゆる事をいい自分の人材派遣から紹介しました。友達の内定後、派遣会社に年収の20%がいくことを聞き凄い病院と気まずくなりました。
参考になりましたか?
途中で連絡来なくなりました。
担当者より、急に連絡が来なくなりました。これでは、就活できません。
参考になりましたか?
最低最悪
求人数はたくさんありますが、情報がふるい、自分で電話して応募しろ!、担当者が病院をまちがえ、求人がない。最悪でした。LINEで友達のように連絡。おすすめしません。
参考になりましたか?
最悪
上から目線のことしか言わない。
内定を蹴ったら態度が豹変する。
私自身の経験の侮辱をされました。
覚悟感、覚悟感とうるさい人です。
担当者の主観でしか案内しないし、すごく急かします。
ノルマでもあるんだろうな、この人ちゃんと転職させる気ないなと思いました。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
記載を見ない、連絡がしつこい
そういうサイトなのでしょうが、電話連絡は控えて欲しい事を伝えるもくり返しあり。質問した情報は返事がなく、条件の確認ばかり。必要な情報はまったく進まない状況でした。検索し見つかれば問い合わせたいと伝えるが、サイト使用の決まりなのか調べるために検索するとサイトより再度連絡がくるようになってしまう。
参考になりましたか?
気になるQ&A
最悪
登録してこちらの情報を得るまでは何回も連絡あり。で、情報収集したらほっとたらかし。違うところで、いい条件があったから聞いてみたら充足してるみたいとのこと。他のラインで問い合わせたらまだ求人してるとのこと。面接行って即決まりました。何なんあれ?どこ調べてるのか?ちゃんと仕事してほしい。ここはダメだと思います!!!
参考になりましたか?
電話が酷すぎる
結婚を機に退職し、環境を変えようと思って登録しました。
電話がかかってきて、条件を話すと、まず結婚した時点で入職が困難だとか、クリニックはまず無理だとか言われました。
どうしたらいいですか?との質問にも探すには探しますけど、と態度もかなり悪くて気分を害しました。
LINEの登録をしてくださいとか言われましたが、する気もないしこのサイトにお世話になることは今後ないと思います。
参考になりましたか?
信用に欠ける
担当者の対応が良くなかった。
電話での言葉遣いや対応は、社会人としてどうなのかと思う点があった。
担当者の方から電話を掛けますと指定した時間を過ぎても、結局電話はかかって来ず、4日経ってようやくかかってきた。
信用できないと思い、お断りした。
参考になりましたか?
2度と利用しない
仕事がある日は電話に出れないというのに 強引に日時を決めてきた。
仕事で電話に出れず、折り返しかけるとガイダンスの後に男性の職員?の声で「マジ ないよなぁ」と言って電話を切られた。
LINEで 担当者の名前を言ってきたのに、実際に電話に出たのは別の担当者で「たった今、担当が変わりました」って…
なめてんのか ふざけんなっ‼︎‼︎
参考になりましたか?
求人数が多くおすすめ
次の仕事が見つかるまでの繋ぎで利用させていただきました。
働かない期間を作りたくなかったので急いでいたのですが、看護のお仕事派遣は求人数が多いという評判通り、登録してすぐに希望の求人が見つかり無事に働くことができました。
とにかく時給の良い求人を探していたので、助かりました。
また派遣を探す際には利用したいと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら