
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
253件中 211〜220件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが不親切!
-
担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- 情報が古い!間違っている!
-
以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- たくさんの病院を紹介してくれた
-
お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
二度と頼まない
情報収集のために2つの会社を使っていました。
最終的に一つの会社に絞ろうと思い、レバウェルさんをお断りした瞬間に態度が激変。こっちが先にエントリーをしたらから取り下げられないと言い切られ、断固として引いてくれず、そのせいで受けたい事業所の一つを受けることができませんでした。数字でしか人を見ていないような、脅し口調の方でした。今後も転職をしてキャリアアップを目指していきたいと考えていますが二度と頼みません。絶対にお勧めしません。
参考になりましたか?
信頼できない
登録後派遣で仕事探しをしてもらいましたが、送られてきた求人は要望と全く違うもの。希望内の求人について相談しても仕事を辞めてから教えますの一点張り。返信も遅く対応する気がないとしか言えないやり取りでした。
担当を変えて欲しいと連絡し、翌日に別の担当から連絡すると言われましたが結局連絡も来ず。
今まで登録した会社で1番酷いです。不誠実、意欲のなさ、予定も守らない。顧客を軽んじているとしか思えなかったです。二度と利用はしません。
参考になりましたか?
対応がわるい
いつも高順位にいたから登録したけど一回紹介してくれて他のをと頼んだらもうありませんと言われました。一回しか紹介しないでその中から決めろと?転職考えてるのにそんな簡単に決める人いないでしょ!
寄り添うどころか突き放された感じでした。
参考になりましたか?
最低最悪。
転職したいナースに全く寄り添わない。合う求人をLINEで送ります!と調子のいい事は言うが、見当違い。自分の条件では「その条件ですとかなり難しくなると思います」っていや知ってるし。そこを見つけてくれたりするのがあなた方ではないのだろうか?
サイトも見にくいし、レビューは見られないし本当にいい転職サイトとは到底言えません。あと、電話がしつこすぎるし今時じゃない。
参考になりましたか?
もう利用しない
登録後の鬼電が酷い。
その後も次の電話は...と2.3日おきに電話。本当に迷惑すぎた。
提案数は条件外も含めてやたらと送ってくるので、自分で探した方が早いんじゃないかって何度も思いました。
また、最初はやたら複数面接を受けるよう勧めてくるが、1つ内定が出ると、「他の案内求人については先行が厳しいので...」と言ってくる。
どこでもいいので適当に受けさせて早く内定出して紹介料欲しいのがみえみえでした。
もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
気になるQ&A
最低
とにかく急かされる。
2日続けての面接をセッティングされ、あまりのスピードに怖くなり、少し待って欲しいと言うと「そうやって何時までも逃げるつもりですか?准看護師が選り好みするな」的な事を言われました。
本当に不愉快でした。
参考になりましたか?
非常識
まだ少し話を聞きたい程度で登録したわたしが、間違っていた。が、今は忙しいと言っているが、そちらも仕事はわかるが営業の電話がとまらない。21時過ぎに個人電話からの通知。
それが、辛くなり就活を辞めました。看護協会からの紹介がやっぱりいい。
参考になりましたか?
レバウェルだけはやめた方がいい
電話しつこいし、担当の人は電話の時間間違えるし
転職したら聞いてた情報と違うし、結局すぐ辞める羽目に。
レバウェルを選ぶメリットがないです。スタッフの対応も悪かったのでもう関わりたくないです。
参考になりましたか?
求人が多いので有難い
非公開求人が気になり登録しました。
すぐに非公開のものも見る事ができたのでよかったです。他のサイトと比較しながら利用しました。
担当者さんは親身になって話を聞いてくださいましたが、電話を切りづらいと思うこともありました。
参考になりましたか?
初めに来るのは営業、担当者は別になります。
初めに来るのは営業担当、自宅から全く遠いところでもお構いなし、紹介された後には連絡も取れません。派遣先も自分の場合は最悪でした。他の派遣会社から来ている人はパワハラで施設の担当と話している始末の場所です。担当者もころころ変わり話になりませんでした。きらケア・レバ〇〇には自分の友人また知人は紹介できません、お役に立つかわかりませんがこの口コミを見て考え直してください。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら