319,620件の口コミ

ケンタッキーフライドチキンのアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

90件中 11〜20件目表示

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

メンツ次第!体力ない人には向いていない

私は高1の初バイトでケンタッキーのバイトをはじめました。
研修はとても丁寧に教えてくれ、基本的にそばに1人いてくれるのでとてもやりやすかったです。
チキン替えは重たくて大変ですし、何度もやけどをしたり、洗い物は多いし重たいし油っこいし私にはきつかったです。
ケンタッキーは支払い方法が色々あるので、レジは慣れるまで難しかったです。あとはお釣りが自動で出てこないのも大変でした。
店長はとても優しい人でしたが、お局さんに色々言われてメンタル的にも体力的にも無理で5ヶ月程度で辞めました。
ホールは女性が多いので大学生から主婦世代がほとんどでした。
同年代はほぼいないしまともに話せる人はいなかったです。
結局メンツ次第だと思います。
体力に自信がない人は絶対に向いてないです。
廃棄を貰えることがあるのでそこは嬉しかったです。あとは帰りにドリンクが貰えました。
仕事量に対しての時給もあまり満足できませんし、学校終わりのバイトは死ぬほどきつかったです。匂いも臭くなります。
やりがいを感じたい人にはおすすめですが私はもう二度と働かないと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

アルバイトやパート同士は仲良くなれると思います

私は事情があって2店舗を経験しました。総合的に言えると感じたことを書きます。
社員のアルバイトに対する態度ですが、自分のお気に入りかどうかでかなり違います。相性が良ければ仲良くなれますが、相性が悪ければ仕事ぶりでなく人格に対して攻撃してきたり、1度のミスを何十回も繰り返していると周りに吹聴したり、身に覚えのない事柄の責任を押し付けてきたり、、、
パートの人は厳しい人でしたが、社員のように理不尽なことはしないです。社員より長く働いている人も多く仕事が早くて的確なので、社員より実質的な立場が上の人もいます。味方になってくれれば働きやすいと思います。
アルバイト同士は学生同士が多く、年も近いので仲良くなりやすいです。カップルもちょこちょこ成立していました。
KFCに限らず言えることですが、合わないと感じたらすぐ辞めましょう。合うと感じたら長く働けばいいと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

人間関係がきついが、働きがいはある。

 マイナスポイント
 研修期間が3ヶ月と採用ページに書いてあったが、3ヶ月を超えても研修が外れなかった。
 正社員の方からパワハラのような精神的苦痛を受けた。挨拶に厳しいくせに、自分には挨拶せず、無視して帰る。明らかに顔色が変わる。人格否定など。
 自分の努力が認められず、何をしても怒られた。
 その人が入っている時は体と精神が恐怖で怯えて、動きたくても思うように行動できなかった。そして毎回シフトインする時は緊張と恐怖でお腹を下していた。
 クリスマスは忙しいが賃金は変わらない。チキンが揚がればすぐ前に出すのだが、自分が1番に、チキン数が少なくなったと気づいていたため、ほぼ自分がチキンを前に出していた。その結果、数週間手の痺れが治らなかった。
 プラス
 アルバイトの方が優しくフォローしてくれたり、アドバイスをしてくださったこと。
 忙しい中、裏のキッチンを1人で担当することもあったが、効率の良い行動を自分で考えることができるようになったこと。
 大きな声でいらっしゃいませと言えるようになったこと。
 チームワークの大切さを学んだこと。

協調性が大事。笑顔と元気、効率の良い動きが何より求められる。
大きな声を出すことが苦手な人にはお勧めはしない。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 2.00

店長がやる気ない

某店ケンタッキーで働いています。
店長がやる気なさすぎて、やばいです。
教える立場なはずなのに、なにもしない。
こんな人、初めてです。
教えてくれたのは初日のみ。
説明も早すぎて、メモとる時間もなかったです。しまいには、次の出勤までに完璧に全て覚えてこいまで言われました(笑)
そのことを、パートさんに言ったらそんなの無理なんだから少しつづやっていくうちに覚えていこうと言われ、救われました。
幸いなことに周りの方がいい方ばかりなので、
仕事はすべて周りの方から教わりました。

最初から苦手なタイプだなと思いました。
10代の若い子にはペコペコにやにや話していて気持ち悪いです。(好かれたくはないですけど)

最近周りの方からも嫌われてることがわかり、
私だけじゃないんだと思いほっとしてます。

いい点は休み希望がその通りにシフトで、
組んでくれることですかね、、、。

とにかく、ここにも書かれてる通り店長によって働きやすさが出て来ると思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

バイト先の店長が最悪でした

フランチャイズなので恐らく店舗によりけりではあるんでしょうが、自分がバイトしていた店舗は店長が最悪でした。
マニュアルはあるものの教える人によってやり方が違い、しかも商品を作るタイミングなども人によりけりなので教えてくれる副店長と店長のやり方が違い、教えてもらった事を実践している自分が注意される事ばかりでした。

店長自身は仕事に対してシビアな人なのですが、シビアなあまり誰も口出し出来ない。副店長やシフトマネージャーも八つ当たりが怖く何も言わない恐怖政治のようなものが敷かれていました。

あと凄い理不尽な人なので例え新人でもミスしたらその後返事が無くなったら無視されたりなどかなり私怨を交える横暴な人でした。大手らしく意外とやる事は多いので連携が大事で、従業員同士の声掛けも推奨していたのですが、口煩く言っていた店長自身が無視したりする人なのでなんでこんな所で働いているんだろうと後悔しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

入社初日からいじめがありました。

約一年ほど働きました。
最初は平日の昼間の契約だったのですが、初日から先輩バイトからのいじめにあい、仕事を教えてもらえず、いつまでも研修中のまま時給も上がりませんでした。
そのため、平日の夜と土日にシフトを変えて継続しましたが、仕事を教えてもらえない事は変わらず、「空気が読めない」と悪様に言われ、挙げ句の果てには店長よりLINEで「明日から来なくていい、お辞めになった方がよろしい」と言われました。

明らかに会社都合による退職勧奨ですが、その後総務より「シフトに入らないまま在籍だけしてください」と誤魔化されました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

アルバイト場所の従業員が今でも思い出すだけで鬱になりそう

大学生になって初めてのバイトで、最初は慣れようと必死になってやっていて、熱心だねって褒められて、本当に嬉しくて人間関係も上手くやっていけたと思っていました。でも、家庭の事情でどうしてもシフト入れなくなって2週間後に行ったら、店長に「うわ、働かんやつ来たよ。帰れよ」と目の前で言われ、最初はすみませんと、言っていて本当に悪かったのでその分仕事を頑張ってました。でも、私は結構内気な性格だったせいか誰にも相談できずに、皆は何も無いように接してくれるので私も頑張れていました。でも、日に日に店長からのパワハラや暴言が酷くなっていき、一番悲しかったのが、シフトインして通路が狭いところで店長が前から歩いてきたので隅に避けたにもかかわらず、わざとぶつかってきて冷蔵庫の取手の角の部分に頭をぶつけて、痛いと言ったのに無視してそのあとどうするのかとしばらく見てみると、キッチンの方とお話しており、その頃には正直精神的に限界で、同期の子も店長に対して不満があったらしく本社に連絡してみようかなって話し合っていて、副店長とある程度仲良くさせて頂いていたので相談したところ、副店長と女の子が親密な中になっていて、店長について本社に連絡しようかな?と聞いたら、やるのは勝手だけど仲のいい子を巻き込まんといてと言われて、自分に対して味方をしてくれる人が居ないとようやく思い知りました。
多分私は友人がいなかったら立ち直れずに塞ぎ込んでいたかもしれません。今でも近くで某店舗で働いてるって想像すら今は出来ません。想像しただけで私は心が痛いです。届かなくてもこうやって書き込んで自分勝手ですけど、次の被害者が出ないことを祈ります。
長文ですが、ここまでの話は全て事実です。店長から受けた暴言やパワハラは今でも覚えています。
最後に全ての店舗がこうといった訳では無いと分かってはいるつもりです。でも、もう個人としてKFCに行ける自信はありません。本社にも連絡できずに今では私のことを知っていた方達しか今の現状を知りません。
それでも、これだけは書かせていただきたかった気持ちが抑えられませんでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

ほんとに店舗によると思う

高校生の時半年ほどケンタッキーでアルバイトをしていました。
私が教えてもらった先輩は丁寧で優しかったです。
ですが、マニュアルが無いので教えられないことが沢山あります。例えば、季節限定のパイはセット等と買うと安くなるんですけど、私はレジが勝手に安く計算してくれるものだと思っていて、自分で割引されたパイのキーを押さなければいけないことを知りませんでした。ミスをしてから教えられました。
そういうことが多くて、新人の内は働きやづらい環境だと思います。人間関係は、最初の時は内輪で盛り上がる事が多くて気まずかったのですが、同年代でいい人も居て、最終的には結構仲良くなれました。店長はめちゃめちゃ怖くて苦手でした。
ほんと店舗によると思います、、。
どこの店舗も人手が少なくて忙しくてミスするケースが多いと思うので、いい環境では無いと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

初バイトには向かないバイト

初バイトでケンタッキーのカウンターをしていました。
しかし最悪です。
まず初日で9時間労働させられました。
入って2ヶ月経ってない時点で「あんたもうベテランやん。」と言われます。(流石に早すぎなのでは...?笑)
忙しい時には店内の対応、スルーの対応、デリバリーの対応、パック、スルーのお会計をカウンター2人で回したりして、ほんとにきついです。
そしてものすごい早口で色々なことを教えられます。
早口すぎてメモも取れないくらいです。
一度教えてもらったことをもう一度聞くと「は?何でできひんの?1回教えたやん。」と怒られます。
また専門用語が飛び交います。専門用語は一切教えてくれませんでした。「分かって当然」と言わんばかりの感じです。
「分からんことは聞きや。」と言う割にはいざ聞くと「何回言わせんねん。そんなん聞かんでも分かるやろ。」と言われます。
人間関係も悪く、ギスギスしまくりです。(もちろん優しい方もいらっしゃいますが...。)これが原因で結構頻繁にバイトのメンバーが辞めていくそうです。
悪口も平気で本人の目の前で言います。
お客様の前で怒られることもよくあることです。

お給料は結構良いと思います。

お客様からお褒めの言葉を頂いた時は本当にやり甲斐を感じます。その逆で怒鳴られることもよくあります。ほんとに疲れます。

ある意味精神力を鍛えられます。ケンタッキーのバイトを完璧にこなせば仕事もすごくできる人になれると思います。
「1度聞いて完璧覚えられる!!悪口言われても気にしない!!」という自信のある方にオススメです。

参考になりましたか?

まったく教えてくれなかった

初日5時間半勤務でした。何も説明されず、いきなりポテトを入れてクリスピーはこうやって揚げるからと簡単に言われてやらされました。誰も付き添ってくれず、とにかく不安でした。
そしていきなりバーガー、ツイスターはこの紙を見て作ってねと言われ見本すら見せてくれず、これ作れあれ作れ、やり方が違う、包み方が違うと散々怒られました。
皆さん、ビデオを観せてもらったとの口コミを見ましたが私はそのような時間がなく、いきなりこれしてあれして状態でした。
またシフトは2週間ごとでしたが、急な欠勤は誰か代わりを必ず見つけるように言われました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら