319,824件の口コミ

ケンタッキーフライドチキンのアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

90件中 21〜30件目表示

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

1年ほどやり、最近やめました

家の近くの店舗でカウンターとして採用され、バイトしていました。
私のいたところは主婦の方もいますが学生が多く、みんな仲が良かったと思います。1つ上の同じ学年の大学生同士で旅行にも行っていました。(店舗によると思います。他店舗にヘルプに行った人が、〇〇店は誰も誰とも話さなくて気まずかったと言っていました。)

やめた理由は、他の方と同じように店長です。
始めた頃の店長は丁寧に教えてくれましたし、イライラしているときもありましたが、人に八つ当たりする人ではなかったです。
でも数ヶ月して移動になり、代わりに入ってきた方は最悪でした。
怒鳴ってきたりはしませんが、ねちねちした嫌がらせがありました。
以前の店長は希望した日はできる限りシフトに入れてくれましたが、新しい方は全く入れてくれませんでした。1ヶ月に2回ほどしか入れないので新しいバイトを始めてやめました。
まだ前の店長だったときに、他店舗からヘルプに来た方が「私の店舗の店長は裏で厨房の人に怒鳴るから嫌だ」みたいなことを言っていて驚きましたが色々な人がいるんだと思います。

一緒に働いていた方は良い人ばかりでしたし、社員さんも新卒1年目、2年目の方で年が近いのもあり仲良くしやすかったです。店長によって店舗の雰囲気は変わりますが、もしもう一度働くんだとしたら必要以上に関わらないようにしようと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

店舗によって違うけど

店舗と店長によって変わりますけど、働いていた店舗は誰にもお勧めしません。客は店員がトレイを持ってきた後注文変更にしたら、店員さんは客に怒鳴り声で凄い怒ったこともありました。接客の仕事なのに、客に怒鳴り声にするのが、酷いじゃないかと思いました。

で、忙しい時間帯働ければ、速くしないと、マネジャーから怒られたことも多数ありました。ファストフードの仕事なので、速くしなかればならないというのがわかるけどマネジャーとスタッフの怒り方は必要ないほど酷いと思っていました。

働いていた間に店長が変わったことあって、新しい店長の方が優しくて何のこと聞いても話しやすい人でしたけど、しょっちゅうスタッフルームにいるのでキッチンとカウンターのところにいるスタッフとマネジャーの悪い態度を見えなく、その態度を何回も続いて不満でした。

やりがいと言ったら、プレシャーがあっても仕事行けることを慣れたいなら、こっちのバイトをやったらそれはできるようになると思います。ですけど、こんなのは他の職場にも慣れるので、他のバイトをやればいいをお勧めです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店舗にもよるとは思いますが…

私がアルバイトしてる店舗は最悪です。
店長がとにかくめちゃくちゃです。
好き嫌いで対応を変えるようなタイプでした。
嫌いな人に対してはとにかく酷く、罵倒したいがために粗を見つけるような人でした。
まずバイト初日、出勤すると
少し待ってて と言われ待機してると
店長は嫌いな従業員を罵倒しにいきました。
暴言なんかは当たり前で叫び散らかしていました。
私はその間30分ぐらい放置されてましたw
そして戻って来たかと思うとイライラしてたのか
初日の私に対してきつい口調で
何してんの?とりあえずこれに着替えてきて。
この時点で私はここにアルバイトとして入った事を後悔しましたねw
そしていざ仕事が始まると淡々と説明を初め、
一通り説明が終わると、
店長「俺は説明したからね。勉強もせずに出来ませんとか聞かないからね」
私「( ゚д゚)ポカーン」
ケンタッキーは覚える事が他のファストフード店と比べるとかなり多いので一言聞いて覚えられるなんて事はまず無理です。(チキンの名称、個数による組み合わせなど)
そして3時間くらいでしたが、何とか初日を乗り切り
2日目の出勤。まぁ、とにかく暴言言われましたw
この間説明したよね?聞いてた?返事してたよね?
出来ないと採用した意味ないの?頼むから早く覚えて?
バカなの?使えないな! 家で覚えてこいよ! などなど…
とにかくめちゃくちゃ言われましたw例えを上げだしたらキリがないくらい言われましたw
もう一度言いますがバイト2日目ですよ?(初日は3時間)
私は子供がいるので家で復習できる時間も少ないし
そもそも労働時間外で仕事の事を考えたくないので
店長にその旨を伝えると
知らん。頼むから早く覚えてくれ。君が覚えてくれると前かなり楽になるんだよ?ね〜?
と、前で働いてる従業員の目の前で色々言われました。
まあそんなようなことがずっと続きます。
仕事を覚えても最初の印象が悪いのか揚げ足を取っては文句を言ってきてみたいな絵に書いたようなパワハラ店長でした。(現在もアルバイトを続けています。てか辞めるとか言うと何言われるかわかんないし言えない)
店舗にもよると思いますが口コミを見てると店長が〜って書き込みがかなり多いのでもしかするとケンタッキー自体がそういう風潮なのかも?w
この口コミを見て、勉強しなかったお前が悪いんじゃね?って感じる方は向いてるのかもしれませんね!

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

まあまあ楽しかったかな...

私は二つの店舗でアルバイトしてたけど、どちらの店舗もそこそこ忙しく、暇なときはめちゃくちゃ暇といった感じでした。
・人間関係
人間関係は特に悪くなかったです。店長も優しい方でしたし、一緒に厨房で働いていた人とも仲良くやってました。厨房は入りたてで先輩と一緒の時は少々やりにくさも感じましたが、後輩や同僚とやるときは楽しかったです笑
・業務内容(厨房のみ)
厨房はチキンの調理や厨房の清掃とフライヤーの清掃などがあります。チキン作りよりも清掃作業が大変です。フライヤーはとても熱く重いので、力がない人ではかなりきついと思います。チキンにも種類があり、OR(オリジナル)チキンとフィレ(骨なし)チキンの2種類と、期間限定(レッドホット、ハニーチキン etc...)の3種類が基本になります。ORチキンは‟ドラム”という鶏の足になる部位の揚げた後の出来栄えによって、チキン作りの上手い下手が決まるといっても過言ではありません。フィレチキンは簡単。だれでもすぐにできるようになります。
・給料
前述のとおり、2つの店舗で働いたことがありますが、どちらの店舗も正直業務内容に比べて給料が少ないかなーと思います... 1店舗目が高校生時給950円(静岡県)。2店舗目が大学生1100円(神奈川県)でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい -
  • 人間関係 -

店舗によって異なると思うけど...

僕が働いてる店舗はまだ数日しか働いてないけどそれでも感じたのが、従業員の方々は優しそうに見えたけど店長の態度があまりにも悪すぎる。

まず初日にチキンの部位など一気に教えられて何もわからないまま始めることになって、揚げ終わったあとの説明をされてただでさえチキンの部位とか粉の付け方とかで覚えることがいっぱいなのにさらに教えられて分からないから店長に聞いたら(ここ教えたやろうが)みたいな態度で途轍もなく怠そうに教えられて初日で辞めたくなりました。
2日目はある程度覚えていたからなんとなくスムーズには行けたけど覚えている最中にチキンを揚げないといけなくなって、揚げたけどまたしてもわからないから聞くと(昨日あんなにも言ったのになんでまだわからんの?)みたいな初日よりも酷い態度で教えた挙句自分は遠目で見て、ミスをしたら苛立ちを露わにして怒ってきて、ビデオを見る時にも映像が止まるだけでかなりキレるといった人間性を疑うようなことをしていて金輪際ケンタッキーでは働きたくない。

最後に感じたのが忍耐力やメンタルが弱い人、高校生には絶対に向かないということと他の方の口コミを見る限り同じような内容だったりするからそういう風潮なのかもしれない。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

アルバイトの子達は良い子ばっか!が、、店長がダメダメでした。

アルバイトの子たちは、地元の話で盛り上がったり、意外な共通点があったり、と和気あいあいと楽しくやっていました。

しかし、他店から何人かヘルプの方が来た際に、私たちが何もしていなかったと社員の方を通して言われました。ヘルプの方達は、ずっと大きな声で喋っていたり、人の悪口を言っているような方たちでした。店長に何もしてないわけないと伝えましたが、全く自分たちを信じてくれているような返事は返ってきませんでした。こんなに自分たちを信じてくれない店長の下で働きたくないと思いました。
そして数ヶ月後、自分がバイトをを辞めたいと言うと「バイトリーダーだから、クリスマスまではいるべき」「バイトリーダーは大学卒業までが前提」と言われました。卒業までなんて聞いたことないし、“べき”って何ですか?という感じでした。呆れて意地でも辞めることにしました。アルバイトや主婦さんに申し訳ないなと思いつつ、最悪な辞め方をしました。。。

愚痴みたいになってしまいましたが、
良い店舗と悪い店舗があるので、友達の紹介だったり、実際に店舗に行ってみて、雰囲気を見るのも良いと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

体力勝負&仕事覚えたもん勝ち

幸い自分の所は、店長、シフトマネージャー含めいい人が多かった。ただ、給料は場数を踏めば上がるものではなく、3ポジション(レジ・フライヤー・厨房)を覚えてシフトマネージャーに昇格しないと上がらない(それ以上は上がらない)です。
仕事に関してはフライヤー・厨房は火傷、切り傷が多発します。特に女性がその二つをするとなったら気をつけた方がいいです。(勿論気をつければ防げます)
交通費も出ると書いてありますが、出ない思ってた方がいいです。出たらラッキーです。
シフトは1000%希望通ります。これはガチです。
ただ、繁忙期(お盆・年末年始・クリスマス)は出れないと採用されないですし、出る気でいた方がいいです。
自分のところは年末年始だけ給料が上がりました。
やりがいはいい人が多かったので、辛いことも乗り越えられました。

参考になりましたか?

カガタサキさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

可もなく不可もなく

学生時代バイトしていました。働き甲斐、給料、人間関係、どこをとっても悪くないし良くもないという感じでした。でも、店舗によると思います。

参考になりましたか?

全国的にどこの店舗も同じで、最低なお店

高校はアルバイト禁止だったので、大学生になり初めてのバイト先としてここを選びました。半年ほど働いて、
良かった点
・敬語が正しく使えるようになった。接客における言葉遣いを教えてもらった。
・「お客様第一」なお店で働く経験が積めた。大変さが分かった。
悪かった点
・従業員への陰口、ミスをした時の注意の仕方が酷かった。
・初バイトの人や仕事ができない人が辛い思いをする環境。

ミスをする度に「お客様のため」を盾に責められ、精神的に辛かったです。私のミスでなくても、仕事ができないので私のせいにされることがありました。
「もう入って結構経つんだからこれできないとまずいよ」「他の子はできてるよ」とプレッシャーをかけてくる先輩、主婦、マネージャー。私のようについていけない人は辞めていくので、結果的にメンタルが強い人、できる人しか残っていかないのだなと。お客様第一と言って従業員のことをないがしろにするお店だと思っています。もう二度と行きません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

「できるのが当たり前」というスタンス

 私は大学生で初バイトをケンタッキーに決めました。最初から火傷しまくったり臨機応変が苦手だったりであまり自分に向いてる仕事ではないなと感じていましたが、それ以上に扱われ方などの人間関係が耐えられませんでした。応募して面接の際に週2〜3は入れると言って採用されたのにも関わらずいつの間にか相談なしに週5ほど入れられていたり、学業優先していいという募集要項だったのにも関わらず学校の関係で行けなくなるといびられたり…。勝手にシフト入れといてそんな言われ方ないなと思ってしまいましたがそんなものなのですかね…。他にもお客様の前できつい言い方で叱られたり一挙手一投足にダメ出しされたり本当に耐えられません。辞めたいけどどうしたらいいのか。初バイトには向いてないバイト先です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら