319,620件の口コミ

車検のコバックの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

275件中 11〜20件目表示

まあさんがアップロードしたアバター画像

1.00

ウソ

コバックに加盟している店での格差は大きいとはおもいますが、私が修理に出した店では樹脂リベットがたびたびなくなるので不審に思い劣化で取れてしまっているのかと思い新しいのをつけていましたが、点検前に写真を取り確認していましたが4箇所あるはずのが修理交換がある部品を取り寄せの間返却された時には3箇所になっていて、部品交換があるから全部付けてないのかと思いその旨を営業さんに伝えて部品交換してもらいました。返却時にその事を訪ねるとキチンと直っています。と言われたので確認せずに帰ってきて見てみると2箇所しかついていませんでした!その事を営業マンに連絡するといい加減な返事しかしないので説明を求めても放ったらかしで、最終は上司が電話で謝るだけでした!信用できませんから 付き合いはたちましたが自分で見て確認でき、取り付けできるものだから良かったけどそうでなければ、気づかないものも多数あるんだろうなとおもいました!フランチャイズに指導を徹底して欲しいと思います!

参考になりましたか?

Escapeさんがアップロードしたアバター画像

いい加減な船橋習志野店は最悪!

車検整備で予約しての入庫なのですが、元々1ヶ月余裕があったのですがギリギリになってしまい、さらに部品取り寄せで預かりになってしまい車検が切れてから、油圧プレス工具が無いのでブッシュ交換出来ないので整備できない。
アストロプロダクツで2万円で買える工具すら無いとは
リアトレーリングアーム丸ごと交換なら出来るが工賃だけでも5万円
何の冗談なんだこの店は
部品を外してくれればブッシュ打ち替えて来ると提案してもダメ
じゃあ、店の駐車場の隅で自分で作業するからやらせてください、それもダメ、高い利益を出す為に客を騙して楽しいですか?

店は非常にキレイで対応も良いのですが整備士さんは部品交換しか出来ません。整備工場と呼ぶのは間違い。正に車検のみのコバック

JAFに頼んで自宅に持ち帰りして整備してから別の店に車検出すしか方法がが無いかな。

参考になりましたか?

1.00

違うバッテリーだった

2年前に安いし親切という事を聞き車検を初めてお願いしました。噂では聞いていたけど、中国人ばかり、日本語話せるし大丈夫だと思い車を預けた。バッテリーの交換を勧められ説明を聞き交換をお願いした。車検は無事に?終わった。特に問題は無かったけど、車検から1年ちょっとでバッテリー上がり。そんなバッテリー上がるような乗り方してないしいくら何でも早すぎると思いながらも主人にエンジンかけてもらい近くのスタンドへ行くと、違うバッテリー取り付けてありますと…アイドリングストップ用のバッテリーではないノーマルのバッテリーを取り付けてあった為バッテリーが上がったと。そもそもこの車にこのバッテリーは有り得ないですよといわれる。その後、車検したコバックへ行き事情を説明した所、非を認めアイドリングストップ用のバッテリーに無料で変えてもらった。
責任もって仕事して欲しい!交換部品はダブルチェックとか対策が必要だと思う!!

参考になりましたか?

1.00

整備を断られた理由が知りたい。

アルトの車検でお世話になりました。

ミッションオイルも交換時期に来ていたので事前予約しておいたのですが、当日になって
うちでは整備出来ません、と断られました。

なぜ、ミッションオイル交換できないのか、説明がなく、整備出来ないなら出来ないで、代わりの整備できる工場も紹介されることはありませんでした。

放り出された格好になり言葉が見つかりませんでした。

ここで買った車ですよ?
なんで面倒見てくれないの?
自社整備できない車なんで売るの?

仕方なく車検通して、ミッションオイル交換はディーラーにお願いしました。

数日後ディーラーに持って行ったら『最近車触りましたか?ドレンボルトからオイル漏れ、ボルトも舐めてます』という。

車検受けたばかりなので、電話で事情を説明したが案の定、ウチは知りません、触ってません。という

しかし車検項目にミッションオイル点検項目があり、しっかりチェックされている。

電話で滲み程度のオイル漏れなのか、ぽたぽた漏れるのか聞かれたけど、ディーラーが気づいた位なんだからどの程度と言われても、、、、

ちなみに車検後ディーラーに行くまで車は動かしてない。

どこのスズキディーラーに出したのかしつこく聞かれたが、先方の承諾なしに連絡先を教えられないので困ってしまった。

参考になりましたか?

連続で最低。コバック相模原中央店、対応、事後報告。

車検が終わり、無事終わったと思ったのに、シートがビリビリに。
もう剥がれかかってた所が更に悪化して中の部分が見える状態。
これは作業してたから仕方ないと思ったが、
今日エアコンを付けたら椅子側のエアコンがつかない。
出先で暑い中運転することに。

また今見てもらうため来てますが、私は一体何回ここに来れば良いのか。
しかも電話で一回伝えた時間より早く行けると再度電話したにも関わらず、到着時に待たされた。そこ電話で言ってもらえれば良かった対応。

エアコンは車検まえは上部も前も付いてたのに、
壊れててどちからしかつかない、そのため上だけの部分を繋げたまんまだったらしい。
しかもすみませんが謝ってない感じ。信じられないです。

それも私は聞いてないし、灼熱の中運転してぶっ倒れたらどう責任取ってくれるのか疑問に思う。

そして冬、上の部分が使えない事により結露した時私はどうしろと言うのか、、
不満と不安でお金返して欲しいと初めて思った車検。
コバック相模原中央店は辞めておいた方がいいと思う。お金の無駄と労力の無駄します。

  • まいまいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

ひどい見積

新聞折込チラシを見て安いと思い登録13年のクラウンの車検見積もりを初めてお願いしました。今までは定期点検、車検はデイーラーで実施してそれなりにメンテナンスはされており高額にはならないと思っていましたら、車検に通るためには交換が必要なところがあり33万円以上かかるとの見積を提示されました。
納得できないため他の信頼できる整備工場で見積もりしてもらったところコバックで交換が必要とされたところは実際にそれほどひっ迫しておらず必要がなくあきらかに過剰な見積もりだとわかり、そこでは15万円との見積もりでした。最初から行けばよかったです。時間の無駄でした。コバックたでは手間のかかる古い車の車検は断りたいので過大な見積もりをしたのではと不信感を持ちました。

参考になりましたか?

不具合発生

2年程前までは車検で何度かお世話になっていました。
一番初めに疑問に思ったのが、車両持ち込みまで普通に点灯していたライトが切れたという連絡があり、「今、店舗にあるライトのストックが1種類しか無いです。それ以外となると日数が掛かる」との事。金額がめちゃくちゃ高い物でした。

次にあった内容は、家族旅行で車を使い、帰って来てオイル交換と車両点検をディーラーでしてもらい異常無かったはずが、その三週間後にコバックで車検を受けた際、見積り時異常無く、作業始まってから「ゴム部品が切れてますので全て交換となりますがどうしますか?」のパターンでした。
あれ?と、初めてその時に気が付きました。
色々な口コミを見ると同じ内容やもっと酷いものがあるのを知りました。
それ以来、コバックさんでの車検はやらない事に決めました。

参考になりましたか?

1.00

車検出して帰ってきて1週間しか経ってないのに足回りから異音が·····

タイトル通り車検から車帰ってきて1週間、普通に運転してたらなにやら足回りからカタカタ…みたいな異音がしてきました。タイヤに石でも噛んだのかな思ってそのまま走ってると今度は振動が…これは何かあると思って家に帰りジャッキで上げてアルミを揺するとカタカタ…!?まさかと思ってホイールナットを指で触ると回る!!
タイヤ4本とも増し締めしてみると計20本全てのホイールナットチェックしてない!ゾッとしました、もしタイヤ外れてたら大惨事だし他の人を巻き込む事故を起こしてたかもしれない…当日車検出した店舗に行き再検査立ち会ったらやっぱりハブボルト傷、ナットもネジ山潰れてるらしくまた車預けてハブボルト、ナット共に全部交換…チェック項目欄にも✔︎してあるのに笑ちゃんとしてない。いい加減ということがわかりました。みなさんも命に関わることなんでお店選んで車検だしましょう。

  • プリウスさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

ひどい対応!

今年の2月にコバックから電話が有り、車検の時期でどうですかとの事で3度目の利用。対応等は特に問題なかったが車検証を取りに行った時担当者がいたのですが、知らん顔された。私は挨拶しようとおもったのだが。そして4月に車検時に取り換えたワイパーに不具合が出てメールで問い合わせ。ワイパーを動かしても真中だけ機能しない。ちょうど運転目線の所が見えなかったので運転が怖かった。画像はワイパーを動かした後、真中だけが残ってしまった画像。無償交換との事で伺ったが、先ず出てきた女性の受付。名前を言うとああ、という感じで謝罪は無し。お待ちくださいといわれ20分くらい待たす。すみません!と声かけるが店舗には誰もいなくて返事もない。外に出ると 整備士さんと受付の女性がいたが、私が行くと受付の女性は直ぐいなくなる。とても感じ悪い。今作業してますと。何も言われないまま待たされて、作業しますはないでしょ!何も言わずいなくなる女性受付。それで受付?こんな対応のお店はじめてみました。店内は誰もいないし、それが物語ってました。もう2度と利用はしません。ワイパー自体に問題があるのではと言われた。そんな事素人にわかるはずないでしょ!交換して2か月も経たないうちに壊れたんだから。コバックに問い合わせるのが筋でしょ。今時こんなひどい対応のお店はないと思う。

  • 怒っているさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

3.00

ナット締め過ぎで修理させました

今年の春に初めて車検を依頼しました。
対応も料金も満足行くものでしたが、その後にトラブルが待ち受けていました。
タイヤ・アルミのセットを購入し自宅で交換作業中、左後輪だけ異様に締付けが硬い。
10年以上前からトルクレンチの手締めなのにそんな事もあるのかな?と疑問に思いつつ力を入れて回そうとするとナットのレンチ噛み込み部分が捩じ切れてしまいました。
ちなみにナットはアルミ製です。
手に負えないので近所のショップに修理をお願いしたところ、ピットで外しにかかっているとまた捩じ切れてしまいました。
車検時にブレーキの油漏れを修理したのが左後輪だったので明らかにコバック側のミス。
状況を説明して無償修理となりました。
それはいいんですけども、残り3本のタイヤは締付け圧が適正でした。
車検時はタイヤを4本とも外して点検するのがルールのようですが、脱着した1本だけ締付け圧が異なるというのはおかしな話ですね(笑)
「手締めでやっている」という説明でしたけど辻褄が合わない。
車検から日が浅かったのでスムーズに進みましたけど、半年過ぎていたらどうなっていた事やら・・・。
不幸中の幸いでした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら