330,088件の口コミ

車検のコバックの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

286件中 21〜30件目表示

1.00

ひどい対応!

今年の2月にコバックから電話が有り、車検の時期でどうですかとの事で3度目の利用。対応等は特に問題なかったが車検証を取りに行った時担当者がいたのですが、知らん顔された。私は挨拶しようとおもったのだが。そして4月に車検時に取り換えたワイパーに不具合が出てメールで問い合わせ。ワイパーを動かしても真中だけ機能しない。ちょうど運転目線の所が見えなかったので運転が怖かった。画像はワイパーを動かした後、真中だけが残ってしまった画像。無償交換との事で伺ったが、先ず出てきた女性の受付。名前を言うとああ、という感じで謝罪は無し。お待ちくださいといわれ20分くらい待たす。すみません!と声かけるが店舗には誰もいなくて返事もない。外に出ると 整備士さんと受付の女性がいたが、私が行くと受付の女性は直ぐいなくなる。とても感じ悪い。今作業してますと。何も言われないまま待たされて、作業しますはないでしょ!何も言わずいなくなる女性受付。それで受付?こんな対応のお店はじめてみました。店内は誰もいないし、それが物語ってました。もう2度と利用はしません。ワイパー自体に問題があるのではと言われた。そんな事素人にわかるはずないでしょ!交換して2か月も経たないうちに壊れたんだから。コバックに問い合わせるのが筋でしょ。今時こんなひどい対応のお店はないと思う。

  • 怒っているさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

3.00

ナット締め過ぎで修理させました

今年の春に初めて車検を依頼しました。
対応も料金も満足行くものでしたが、その後にトラブルが待ち受けていました。
タイヤ・アルミのセットを購入し自宅で交換作業中、左後輪だけ異様に締付けが硬い。
10年以上前からトルクレンチの手締めなのにそんな事もあるのかな?と疑問に思いつつ力を入れて回そうとするとナットのレンチ噛み込み部分が捩じ切れてしまいました。
ちなみにナットはアルミ製です。
手に負えないので近所のショップに修理をお願いしたところ、ピットで外しにかかっているとまた捩じ切れてしまいました。
車検時にブレーキの油漏れを修理したのが左後輪だったので明らかにコバック側のミス。
状況を説明して無償修理となりました。
それはいいんですけども、残り3本のタイヤは締付け圧が適正でした。
車検時はタイヤを4本とも外して点検するのがルールのようですが、脱着した1本だけ締付け圧が異なるというのはおかしな話ですね(笑)
「手締めでやっている」という説明でしたけど辻褄が合わない。
車検から日が浅かったのでスムーズに進みましたけど、半年過ぎていたらどうなっていた事やら・・・。
不幸中の幸いでした。

参考になりましたか?

2.00

価格を取るか安心を取るか

私が感じた感想です。

ネットで車種別でのおおよその金額はわかるかと想いますので、その点は割愛します。

ます車検に入れる前の対応、女性スタッフさんでしたが丁寧な対応で事細かな説明、対応でした。

そこから整備士と立ち会いで車の状態の確認、若い男性の整備士さんでしたが、きちんと此方の意見を汲みながら要所要所でアドバイスもしてくれたりと、特に問題ない対応でした。

しかし残念なのが最後です。

車受け取りの際です、店内で料金を支払う際に担当をしたフロントの男性スタッフさん。

名札に研修中と書いてましたが、とにかく何を喋ってるのか全然聴こえない、ほとんど棒読み、愛想もなければ安さで勝負をしてるのだから、さっさと金払え的な態度、対応丸出し。

このご時世、マスクが当たり前と言えどきちんと顧客に聞こえる声量で喋らないと話しにならないです。

やはりきちんと〆の所まで顧客を大切に出来ないお店ならもう関わる事は間違っても無いよねと感じました。

実にお粗末。

参考になりましたか?

2.00

無駄な整備を薦めてくる

他の人の評価にもあったが、基本料金を安く設定しているが、とにかく追加整備を薦めてくる。車検が通らないものは仕方がないが、実体験は次の通り。
・ワイパーゴムが駄目になっています。(コバックに行く前にゴム交換済み)
・ロアアームブッシュを交換したほうがいい。最悪の場合脱落します。(後日、といっても2ヶ月後、違う車屋さんに点検してもらったらびっくりしていた。これで交換なんかしてたら勿体なさすぎます、通常使用であと2年でどうかなるレベルではないです。)
・ファンベルトひび割れているので交換したほうがいい(上記の別の車屋さんは、全く問題なしということ。ちなみにその後は一年半後の現在も問題なし)
その車屋さんの推測では多分歩合で追加整備をするほど整備士さんの給与に反映するのではということ。
断ることの苦手な人や無知な人なんかはコバックの作戦にはまってるんだろうなと思います。接客態度は腰が低くて良い感じだったんですが。

参考になりましたか?

1.00

タイヤのホイールナットの締め付け

前回、コバック名古屋茶屋店で車検を受け。それから1年半が過ぎタイヤの溝が少なくなっていたので、タイヤショップで持ち込み取付をしてもらったが、タイヤのホイールナットの締め付けが強すぎてナットが外れないと言われた。コバックの整備士はどれだけの力持ちなんだろうか?ちゃんとトルクレンチ使ってるのか?もし走行中にハブボルトがねじ切れたり、ホイール側の座面がダメージを負ったりして事故が起きたらどうするのか?こんないい加減な所で車検なんて2度と受けたくない!

参考になりましたか?

アンチコバックさんがアップロードしたアバター画像

1.00

オイル交換

オイル交換と一緒に以前からブレーキから異音がするから確認してもらいました。このブレーキ異音は、半年前の車検時でも鳴っていたので確認してもらいました。四国中央市のコバックは、車検時の工場とオイル交換時の工場が違っていましてですから、整備する人も違います。今回、確認したら前回の車検時のブレーキ異音の手入れが雑でまた、半年でブレーキ異音が発生したと言う事です。車検時の手入れ不具合にもかかわらず、点検費用を取られました。安くても、行っている事がデタラメでしたら高くてもディーラに車検等持って行く事にします。

参考になりましたか?

1.00

信用出来ない

コバック上越 4月に車検に出し ブレーキパットも交換しました
7月にブレーキがガクガクなったので コバックで見てもらったら錆で
ローターが変形して パットが変な擦れ方をしてると言い ローターと
一ヶ所パットも交換 錆も取らずに施工した責任はないのか 8万円
支払い 10月になって前輪の内側が異常に擦れてる事に気づいて
今までこんな事なかったのに どう言う事かと言うと アライメントを
して かなりのズレが分かったが 店は責任取らず アライメント代は
店が払ったが ダメになった タイヤは補償せず 言い訳ばかり
ちなみに4月に片方だけ切れてたスモールランプも両方替えたハズなのに
反対側が切れてる 全く信用出来ない

参考になりましたか?

1.00

提示される車検料は安いが追加の整備代が高い

軽自動車を購入し1回目の車検、電話で問い合わせをすると15000円の割引があり、37000円とのこと。安かったので即決で予約取りました。
車検に必要な項目以外の整備代金は別料金ですと説明され、整備担当と代わりました。すると、法定整備以外であれがダメ、これがダメとケチつけられ、車検代金と同額程度の整備代を提示されました。バッテリー交換を強く推されたので、高いので流石に無理だと断ると(15000円)、じゃあそれ以外の整備は全部やりましょう!いいですよね!?とゴリ押しされ断りづらい状況にされました。結局断りきれず、57000円払いました。20代女性だから舐められたんでしょう。
更に、洗車無料とあったので、追加整備までしたのだから水洗い程度は洗車して帰ってくると思ったら、全くされていませんでした。そこまで言わないと洗車しないのですね?客のことは全く考えていないんだと驚愕しました。これ以上この店に関わりたくなかったので、何も言わず帰ってきました。 次から絶対に行きませんし、安い店はやはり一筋縄では行かないと勉強になりました。

参考になりましたか?

1.00

追加費用取るのに必死。誤解を招く説明多い。

広島市中区の店。

基本料金を安く設定してはいるがとにかく追加料金を取ろうととする。
法定点検項目以外の部品交換、技術料金の提案の説明が間違っている。

•発煙筒の有効期限切れ
期限切れでも設置されていれば車検は通る基準なのに、期限切れは車検通らないので替えさせてもらいましたといきなり説明してくる。最終的に交換しても新しい発煙筒の有効期限は提示しない有様。

•リアワイパーブレードのチギレによる交換
こちらも法定項目と断言して説明。実際はチギレによる交換必須はフロントである。前方視界は法定だが後方視界は車検時の交換必須ではないのでは?と問いただすと急に自社での点検必須では項目ですと言い始めチギレた状態で車検を通すのはグレーといいだす有様。親切心と取れるような説明なら理解もするがこちらの指摘に対して口先だけの切り返し説明が多い。
ちなみにこれも交換後の新品取付確認はなかった。

•光軸調整
どの程度ずれているのか説明なく、単純に大幅に基準外にずれていたとの説明。前日に確認したうえで持ち込んだが大幅にズレているということはなかった。立ち合いもせず作業し、結構調整した…だけの説明で料金請求する有様。結局どのようにカットラインを外していてどのように調整したかはわからない。下手くそが整備しても大幅に調整することもあると思うが…とも思える説明。突っ込みどころ満載の説明に終始、凸凹道でズレた、貨物の重さでズレたなど。ほぼ高速使用、自家用で一人で乗ることが多く最大積載量の1/4にも満たない程度の荷物で年間5000km〜8000kmしか乗らないが状況も聞かずに凸凹道だから貨物量だの笑うしかなかった。
•リアスモール球の球切れ
点灯しないと説明。
直前にガソリンスタンドでみたが点灯していたのでもう一回確認してと言ったら、問題ありませんでしたと説明。

ちなみに待ち時間に他の客にも上記の交換、作業を説明していた。(4組くらいはいたであろう…)
同じ日、同じ時間帯に入庫した車が同じ箇所に問題出るか??

たまたま自分はリアワイパーのチギレは認識していたので説明があったときに法定項目か法定外かの確認で済んだが、あまりこの辺を知らない人はなんの疑いもなく応じたりするのであろう。結果的に新品に交換されるのではあるが、なぜに間違った認識というか切り口で勧めてくるのか不思議である。整備士として安全第一に説明するのであればきちんと切り分けて説明すればいい。ここまでは法定項目、ここからは法定項目以外ではあるがお客様の安全確保のために説明しますと言えばいいだけ。あたかも法定項目なのでやらなきゃだめですよという感じで情報弱者につけ込むやり方。信用はできない。

ここでのコメント見てても似たりよったりなのでFCレベルに違いはあれど気をつけたほうがいいと思う。
やってるスタッフは上からの指示もしくはノルマのためにやって上も認識していないかもしれないが。

同業とのパイの奪い合いで基本料金を安く見せてとにかく入庫させるというやり方。きちんとした説明さえしてくれたら不信感持たないんだけどね。

参考になりましたか?

見積もりをお願いしたら何故か悪化していた

見積もりをお願いしたら他の見積もりだと問題のなかったなんとかブーツがコバックにお願いした途端、グリスが出ている(=破けている)という指摘しかもロアアーム、タイロッド全4箇所。これが漏れていると車検が受からないことになっています。
後ほど確認したら確かに漏れているようで、老朽化のヒビ割れというよりはゴムの折れる部分に沿って横に切れている感じ。

おかしいのは複数の見積もりで最初にお願いした工場は上記ブーツを見積内容にすら入れてなかったということです、老朽化していたら機会があれば見積内容にぐらい書くはず。プロの整備士ですからグリスの見落としなんてあるはずもないですから上記4箇所が指摘するほどのことがなかったということです。

それが数日後のコバックの見積もりで4箇所一気にグリス漏れしたかのようなNG。この部分で2万円とワイパー、最初の説明と金額が違って結構高額に。説明でクイックと右欄のセーフティーで3万円後半9000円引きだったはずが8万円なんか見積もりがおかしい。

他社であれば細かい見積書を渡すはずが、車検に通るために必要な(そう言っているが)内容の簡単な見積書だけ渡されるが料金を他社と比較しにくくなっている。

若い整備士が多く活気があるように見え、接客は悪くなかったですがこのコバックに任せた時点でかなり重要な作業が頻出したのは単に古いだけでは説明がつかない。大抵は右だけ左だけ悪いとかならわかるが。

作業自体見てないのでなんともいえないが、あきらかに他社と異なる見積もりを行っている疑いが強まった出来事だった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら