コメダ珈琲店のアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

338件中 14〜23件目表示

なにさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

稼げない

店長も社員さんも、パートさん達もみんな人が良く、
分からないことはすぐ教えてくれます。
客層も6割は良い方ばかりです。

ただ、稼ぎたくてシフト希望を日数、時間共に多めに出しても
何も言わずに削られます。
多くて週4、1日に5時間程度しか入れません。
ほぼ最低賃金なのに。

それなのに毎回シフト提出期限になると
「○日の何時が足りてません!協力願います!」
といった連絡がグループLINEに来ます。

こちらの希望は反映されず、店側からの希望は聞いてもらえると思っているのか!と怒りさえ沸いてきます。
なんだかなぁ〜…というモヤモヤした気持ちで働いてます。

稼ぎたい人にはおすすめできません、
忙しさと時給が割に合わないし…

参考になりましたか?

理想と現実さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

スーパーマンではありませんので…。

どこの店舗でも同じだと思いますが、A館B館C館と別れていて、お客さんが入っていない館は、 閉店時間近くなってきたら、掃除機を掛けるなどすると思いますが、もちろん、音がしないように、ドアをしっかり閉めて。私の先輩達もそうしていたので、同じ様に掃除機を掛けていたある日、社員の人に、(その人だけですが)お客さんが、居るときは、掃除機をかけないでと言われました。出来る作業は、先にしておかないと、後に響くだろうなと思いながらもその指示に、従いました。閉店時間になりお客さんがいなくなった後に、その社員が言ったのは、もっと作業を早くして!帰れなくなるわよ。と言いました。そんなこと皆分かってるから、早めに掃除機掛けたりしてるんでしょって思いましたが…。ちなみにその社員はレジにへばりつき、掃除は一切しておりません。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

自分に合ってた

大学に入ってからバイトにありつけなかった自分を拾ってくれた今のお店には感謝でしかないと言えるほど良店舗だと思っています。もちろんコメダといっても店舗によって雰囲気も人間関係もそれぞれ異なりますので、実際バイトを始める前に一度自分の目で確かめてから店の雰囲気などをみに行ったほうがいいと思います。

働いてみた結論としては、とても忙しい、だけど人間関係がすごく良い。実際私の働く店舗は外国人の従業員も多い店舗ですのですごくアットホームで時間がある時は現地の言葉を教えてもらったりして簡単な挨拶はできるようになると思います。笑

最初入ってからはオーダーミスばっかりだった自分に対しても店長や先輩にも丁寧に教えてもらいながら必死に接客していました。実際入社手続きなどをおこなってからは、メニューを見ながら注文を取る練習をしたり、一番最初の日には提供とお冷だしとテーブルの片付けをさせられました。

徐々に慣れてくると、ホール以外にもキッチンに入れられます。土日などはシフトが多く人数も多いのでお店自体も回っているのですが、平日でも来客が多いためホールと兼業することも日常茶飯事だと思います。
ですので、最初は周りを見ることから始めたほうがいいと思います。どのタイミングでお冷とおしぼりを出すか、お客様同士の会話を遮らないかなど。

私の働く店舗が日本人のお客様だけでなく、外国人のお客様も来店されるためちょっとした英語は話せておくとベターです。やはり言葉の壁というのはありますが、それでも最後にありがとう!美味しかった!と言ってくれるお客さんもいて本当に達成感を感じます。

参考になりましたか?

akadamaさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

鬱になる

平日夜と休日は、お客さんの数の差は勿論、職場の雰囲気の差が物凄いので、本当に最悪です。
まず教育がなっていません。たった1回教わったことを、頭で理解できるのと、素早く行動に移せるのは全く別ですよね?
まだ始めて1ヶ月もたっておらず、迷いながら作業することもあるのですが、その度に理不尽なほど急かされて、ミスが増えて...という悪循環。
最も忙しい時間を、私含めて3人で回す状態ですが、経験が浅い私は一人前の仕事が出来ません。そんなこと社員さんも分かっているはずなのにシフトはカツカツ...そんな中私が少しでも迷ったり、分からないと言うと怒られる。つまり教育面が最悪ということです。
100種近いメニューの略称とセットを全て完璧に覚えていなければ問題外。開始1ヶ月弱のアルバイトに求められる仕事ってこれが普通なのでしょうか...?

参考になりましたか?

ゆんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

覚えること多すぎ、シフト少なすぎ、契約書面書いてない

仕事量の割に給料は最低賃金。お勧めできません。
ダブルワークokとのことで、掛け持ちでやりたいと面接時に伝えたところ、もう一つのバイト辞めてくれればたくさんシフト入れるよと言ってくれた。
でも実際は一日4〜5時間の超短いシフトしか入れてもらえず、学費なんて稼げたもんじゃありません。
そのシフトも面接時に説明されませんでした。
今月いっぱいで辞めますが、契約書面を書いてないことを思い出した。ちゃんと給与振り込んでもらえるかどうか不安はあるがとりあえず見合わない給与なのでやめる。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

表裏激しい

働いて半年経ちます
忙しくて話す暇そんなにないです 人手が足りないとキッチン1人ホール1人なので足壊れます
周りの人は全員優しいですが人間なので悪口言ってたりもします
けど表ではめっちゃいい人なので困らないです!
悪口めっちゃ多い😅

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

おすすめしません。

タイトル通りおすすめしません。新店舗開店から数年働きましたが、客の質がよくありません。居酒屋や学生の多い飲食店とはまた違った種類の悪さです。とにかく客がわがままなこと、わがままなこと…心が救われるようなお客様もいますが、少数。常連だというだけで偉そうにしている客、ここはスターバックスさんですか?並に、本来は行っていないようなカスタムを要求してくる、できないことは出来ないというと、他の店は以前はやってくれたと不満気。ネットで、マニュアル違反の量やそういったわがままを受け入れる対応をしたものが流れてそれがコメダのおもてなしだ、コメダの逆詐欺だと騒がれたおかげでマニュアル通り規定量で作るこっちが批判される。やってられない。たとえ満席で空いたらすぐ片付けに皆んな全力で向かっていても、待合の客からは通るたびにまだかよ?空いてるとこあるんじゃね?みたなオーラを感じるし、4名掛け席が満席で、2名様を2名掛けの席に通すとなったときもなぜか、ただ今4名掛けが満席でして2名掛けのお席でも良いか?的なことを聞かないといけない、しかも、それを嫌がられる、席ついてから狭いと言われるなど意味不明。席も、常連ぶってる客のおかげで、やれここが良いだの空いたらカウンターに移動したいだの正直面倒くさい。他にも、氷少なめ、ひどい客は氷の個数指定、よく焼けだの、熱めで出せ、ぬるめで出せ、〜の食材を抜け、ドリンクもスナックも全部同時に出せ…書き出したらキリがないくらい、こちらが驚くような客の要求に毎日遭遇しますよ。
それなのに、やはり飲食店なので人件費問題があります。どんどん人数は削られ、ドリンクの人は作りながらフロアにも出る、そのあいだスナックの人は自分もオーダーや仕込み作業に追われる中、ドリンクもする。洗い物はたまる。しないといけないがする余裕がない、そうしている間に足りないシルバーが出てくる。個々の仕事のさばく能力の高い低いによることもあるが、こういった状況が平日でも、土日となるとほぼ毎週。その中で、客の呼び出しピンポンが鳴り響き、少々お待ちくださいの声なんか聞いてくれない。イライラしますよー。こんな状況だから当然、忙しさが落ち着いたときなどに店員の不満が口からこぼれる。パートのおばさんも多いから、仕事出来ないくせにお喋りは一丁前。そうなると、仕事している人の横でそういったお喋り悪口大会が広がるわけだから、仕事してる側としてはやってられないし、その皺寄せは今度夜の時間帯の学生さんにいって、またそこでも不満がたまる。夜のシフトメンバーが出来てないところは常に朝のパートのおばさんや社員にチェックされ、それを話の種に悪く言われる。自分達ではしない。ここもコメダ珈琲の嫌なところ。給料も、これだけ忙しい時間帯や土日も、私のお店は同じ。ベテランも新人も同じ。新人がシフトに入っても、人員は増やさず。本当におすすめしないバイト先です。辞める決断をして本当に良かったと思っています。

参考になりましたか?

初バイトにするべきではない

1日目は初めてだったので出来ないことがあっても問題はありませんでしたが、2日目からはできて当然みたいな雰囲気を醸し出されました。1度教えられたら完璧にできないといけないらしいです。また、教えてもらってないことも周りを見て覚えなければならないらしいです。
私は高校生でバイト初経験の上、注意されると怒られたような気になるタイプだったので、だいぶ精神的にやられました。
高校生は絶対にやめた方がいいです。人生が辛くなります。
本当にオススメしません。コメダでバイトするくらいなら家で勉強していた方が何倍もマシです。
あと、ネズミが出ます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

つらい

バイト始めて3ヶ月くらいの新人ですが、わからないのにやらせられる。教えてもらってないですと言うと嫌な顔をされる。(特にマネージャーから。)
マネージャーがいる時間に入ると絶対嫌味言われます。その時点で心が痛くなります。なんでこんなバイトしてるんだろうって毎日毎日辛くなります。
さらに17:00~21:00の間で2時間とシフトを出したら4時間まるっと入れられます。
新人なので店長以外とLINE交換ができてません。
なので急な用事でバイト休まなきゃいけない、というときも代わりの人が探せません。
正直言うとしんどいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

結局は店長次第…バイトの出入りも激しい

私の働いているところは主婦の方が多く、学生は長期休暇になると数人ほど入ってきます。女性の方が圧倒的多数です。

・研修
初心者歓迎とあるので働き始めましたが、研修指導してくれる人はいなかったです。気が付いた古参の社員やアルバイトの方が指導してくれるような形だったため、みんな言っていることが違ったり、伝え忘れがあることが多かったです。
すでに書いている方もいますが時給950~,研修は100hとあったのに実際は885円で200h超えたあたりでようやく研修から抜け出せました。

・シフト
シフトは一週間ごとにシフト希望を提出するため普段は比較的融通がききます。しかし、GWやお盆になると学生・フリーターは6日以上,主婦は4日以上シフトに入れといわれました。面接で事前に週4日以上は入ることができないと伝えておいたのにさすがにこれはないな…と思い、現在退職を考えています。

・店長
店長のお気に入りかそうでないかで店長の機嫌が変わります。最初の一か月は何も考えずにシフトを組んでいましたが、職場内の人間関係がわかると気を使いながらシフトを記入しなければ自分の身が持ちませんでした。特にバイトの前で社員の悪口を言ってほしくはなかったです。嫌いな人には私語を慎め、手を休めるなと言っている割に自分はお気に入りの社員と楽しくしゃべり、全席禁煙のはずの店内の入り口を開けてタバコを吸ったり、色々と店長の教養が分かり、そのような人の下で働く気が失せてしまいました。もちろん、優しい方や良い人もいますが、どうしても悪い面のほうが大きく見えてしまいました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら