319,824件の口コミ

コメダ珈琲店のアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

331件中 24〜33件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

まともに仕事を教えてもらえない。社員が感じ悪い。

駅前の店舗だからか、キッチンもホールも大忙し。人手が全く足りていないので、仕事をまともに教えられていないのにいきなり実践。注意されながら、ミスしながら覚えていく感じ。
そしてお客様には腰が低いが裏では感じの悪い社員。揚げ足を取られるように注意され、言い方も最悪。「笑顔で仕事」を要求してくるのに、社員自身は他の人の様子を見てぼそっと「たらたらしてんな」。でもそれは休みなくほぼ毎日働いていて、いつ楽しみを見つけてるのかと思ってしまうくらいの生活のせいではないかと推測。
自分は働いて二ヶ月経つがバイトのことを考えるだけで憂鬱で耐えられないため今月末で辞める予定です。

参考になりましたか?

ゆんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

覚えること多すぎ、シフト少なすぎ、契約書面書いてない

仕事量の割に給料は最低賃金。お勧めできません。
ダブルワークokとのことで、掛け持ちでやりたいと面接時に伝えたところ、もう一つのバイト辞めてくれればたくさんシフト入れるよと言ってくれた。
でも実際は一日4〜5時間の超短いシフトしか入れてもらえず、学費なんて稼げたもんじゃありません。
そのシフトも面接時に説明されませんでした。
今月いっぱいで辞めますが、契約書面を書いてないことを思い出した。ちゃんと給与振り込んでもらえるかどうか不安はあるがとりあえず見合わない給与なのでやめる。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

慣れるまでが勝負!!

高校ではバイトが禁止だったため、大学生になり人生で初めてのバイトがコメダです。元々バイトをするなら接客をしたかったのと、カフェバイトに憧れてを抱いていたためスタバなどのカウンター受け渡しのセルフサービス系ではなく、品物をテーブルまで運ぶフルサービスでよりお客さんと関わることのできるコメダ珈琲を選びました。
しかしながら思った以上に覚えることが多く、僕のバイトしてる店舗が忙しいのか分かりませんが基本9時〜17時まではずっと満席でお待ちのお客さんが居るくらいでキッチンスタッフ並びにホールスタッフどこのポジションにしろめちゃめちゃ忙しいです。そのためかなりの忍耐力は必要だと感じました。
最初のうちはホールスタッフから始まり、研修が取れて慣れてくると徐々にキッチンの事もやり始めます。キッチンはまずドリンクから始まりドリンクができるようになるとお食事(スナック)を担当します。固定ポジションではなくその日店長からその日のポジションを伝えられるという形です。 
また、コメダ珈琲は特にモーニングの時間帯は常連のお客さんも多くそれぞれのこだわりや、「いつもの!」というオーダーで慣れないうちは非常に大変でした。
僕はホールとキッチンどちらも担当しますがピーク時のキッチンは本当に地獄です。「〜抜き」など細かな要望もあるため常に頭フル回転でも追いつかないです。よく飲食店の昼間のキッチンは戦場と言いますがその通りだなと感じました。
ですが、大変なだけあってそれをやりきったときの快感はマジで最高です!!達成感が半端ないです!
また、常連のこだわりを覚えていると喜んで頂けたり、お客さんとも仲良くなることができお客様側からよく話しかけてくれます。その他にも、コメダ珈琲はフルサービスのため色々なお客さんと関わることができ、話しかけてくれる事もよくあります!お値段的にも一見すると安いお店ではないため客層がとても良いなと思います!
心のゆとりがある人が多いのでその点は凄く安心できます!!細かな気遣いをして喜んで頂けた時は凄く嬉しいです。コメダ珈琲はマニュアルがあるわけでは無いので自分ならではの接客を常に研究して向上心がある人は特にオススメです!接客が苦手でも先輩や社員さんがアプローチしてくれるので心配いらないとおもいます。
そのため初めての接客にもオススメです!
また、自分の居る店舗のことしかわからないので断言はできませんが職場環境もよく、社員さんバイト関係なくみんな仲良く、仲良い人同士ではバイト終わりにご飯に行ったり、休日遊びに行く事もあります!
また、夏休みなどの長期休暇の際に実家帰省や旅行などしばらくバイトに入れない等でもお休みを貰えてシフトの融通は比較的ききます。
長々となりましたが、慣れるまでは辛いですが、それを上回るくらいにやりがいがあるため興味があればまずはバイトしたい店舗に行き雰囲気を知ってみるのもいいと思います!!

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

表裏激しい

働いて半年経ちます
忙しくて話す暇そんなにないです 人手が足りないとキッチン1人ホール1人なので足壊れます
周りの人は全員優しいですが人間なので悪口言ってたりもします
けど表ではめっちゃいい人なので困らないです!
悪口めっちゃ多い😅

参考になりましたか?

こんな酷いバイトはじめて

マニュアル動画で全てを覚えてから初日を迎えないと酷い目に合います。
勤務してから教えてもらおうなんて思ってはだめ。初日からベテランと同じ仕事量をこなさないといけません。研修なんて皆無。
全く教えてもらえません。わからないことを聞こうとしても忙しくて嫌な顔をされます。
この2週間で5人退職されています。(社員含め)長く務めようと思うならオススメはしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

はっきり言ってハードです

接客とは程遠い人数しかシフトに入ってません。常に作業に追われて余裕ゼロです。要領のいい人なら大丈夫なんでしょうが、ホールならホール キッチンならキッチン 1人で全てする時間が長いです。シフト時間が終わっても、シフト時間の間に終わらせないと駄目な仕事が残っていれば帰れません。繁忙期は上がりの時間で帰れないと思った方がいいです。初バイト 飲食初めての人にはオススメ出来ません。求人内容と違う事ばかりです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

結局は店長次第…バイトの出入りも激しい

私の働いているところは主婦の方が多く、学生は長期休暇になると数人ほど入ってきます。女性の方が圧倒的多数です。

・研修
初心者歓迎とあるので働き始めましたが、研修指導してくれる人はいなかったです。気が付いた古参の社員やアルバイトの方が指導してくれるような形だったため、みんな言っていることが違ったり、伝え忘れがあることが多かったです。
すでに書いている方もいますが時給950~,研修は100hとあったのに実際は885円で200h超えたあたりでようやく研修から抜け出せました。

・シフト
シフトは一週間ごとにシフト希望を提出するため普段は比較的融通がききます。しかし、GWやお盆になると学生・フリーターは6日以上,主婦は4日以上シフトに入れといわれました。面接で事前に週4日以上は入ることができないと伝えておいたのにさすがにこれはないな…と思い、現在退職を考えています。

・店長
店長のお気に入りかそうでないかで店長の機嫌が変わります。最初の一か月は何も考えずにシフトを組んでいましたが、職場内の人間関係がわかると気を使いながらシフトを記入しなければ自分の身が持ちませんでした。特にバイトの前で社員の悪口を言ってほしくはなかったです。嫌いな人には私語を慎め、手を休めるなと言っている割に自分はお気に入りの社員と楽しくしゃべり、全席禁煙のはずの店内の入り口を開けてタバコを吸ったり、色々と店長の教養が分かり、そのような人の下で働く気が失せてしまいました。もちろん、優しい方や良い人もいますが、どうしても悪い面のほうが大きく見えてしまいました。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

5年以上働いている御局様がキツい

コメダが初めての飲食店アルバイトで、開店〜モーニング終了まで入ってます。入ったのは4月頃でしたが外出自粛要請及び営業時間短縮により2ヶ月半ほどシフトに全く入れてもらえず、やっと6月末から入れて貰えたため実質4ヶ月程しか働いていません。
私の記憶力が悪い(特に人の顔を覚える)、仕事が出来ない、雑というせいというのは分かっているのですがとにかくパートの御局様(平日と土日祝で2人+2年程勤務が1人)達が厳しいです。お客様の前でめちゃくちゃ感情的に怒られる、責め立てられる、すぐ隣で陰口を言われる等は日常茶飯事で、また私より後に入ってきた仕事が出来る子(飲食店経験あり)と比べて責め立てられるのが本当に辛いです。
また人に注意したことを自分はやらない、社員レベルの動きを求める、気に入らない人の伝達には返事をしない、ミスを擦り付けられたり教えて貰っていないことを教えてもらった体で怒られたりもします。彼女達が原因で40歳過ぎぐらいの女の人が恐いと思う程精神が追い詰められてしまったため、2週間後に辞めますと言って退職させてもらう予定です。
明るくて人見知りしない、声が元から大きくて滑舌が良い、要領が良い人には向いていると思います。私にはどれも当てはまっていなかったためとても辛いです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

新人教育をちゃんとしてくれない

3週間前からアルバイトで働き始めたのですが、平日昼間からお客さんが並ぶほど混むのでとにかく忙しいです。そんな中しっかりとした研修はハンディの使い方のみで、あとはその都度覚えています。忙しいので早口で説明される事のメモがまともに取れず、頭で覚えなければいけないのだなと思いました。
そして人件費‼︎人件費‼︎言う割に残業がとにかく多いです。
週3シフトの約半分を残業しています。
飲食店なので残業は当たり前といわれましたが、こちらの都合もあるので一通り自分の仕事が終わり、あがっていいか聞きにいくと「そんなに帰りたいの?」と高圧的に言われ断れず、結局1時間以上残業をしました。それでも帰る時には「みんな頑張ってるんだからね。空気読みな。」みたいな事を言われ、、、
その日の予定はもちろんパーになりました。
残業に対しての労いの言葉は無く、嫌味をグチグチと、、、

コメダ珈琲はアルバイトの都合無視でこんなに残業をするのが普通なのでしょうか?
他の飲食店ではここまで頻繁に残業をしたことがなかったので、正直続けようか迷っています。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

接客業が好きなら良いかも。

コメダで働いて3年ほどになる主婦です。
いま働いているお店は平日時給が1050円、土日祝が1150円と時給は良い方だと思います。

スタッフは社員さんが2人(20代の女性)、主婦が4名、フリーターが2名、他学生さんが10名ちょっとです。

元々、接客業をしていたので、仕事内容としては苦ではありません。
35歳でコメダに入りましたが、そんなオバチャンでもやってたら覚えるので、若い方は大丈夫です。

少し大変なのは、スタッフ不足ですかね。
せっかく時給が良いのに、特に学生さんはシフトに入る時間が短く(少なく)て、特に土日祝は欠員が毎週出ています。
平日学校で入れないなら、土日祝や夏休みでバンバン入って欲しいものですが…。

シフトの融通はききます。子供が小学生なのですが、学童には入れていないため、学校のある日はいくらでもその時間で入れるけど、夏休みや冬休み等は平日は入れません。
日曜日のみ入っていますが、家庭の都合でシフトは入れてもらえるので、よく求人にある「週3日~」とか「1日3時間~」という縛りはなく、柔軟です。

略語が沢山ありますが、面接の時にマニュアルを貰うので、シフトに入るまでに覚える時間は作れると思います。
その日のうちに…なんていう方が居ましたが、よっぽど人が足りない店舗なのかと思います。

働く前に、一度お客さんとしてお店に行ってみて、雰囲気を見てみるのが1番良いのではないでしょうか。
できれば、自分が働ける時間帯に行ってみるのが良いと思いますよ!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら