
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
588件中 421〜430件目表示
昔よりもかなり黒い
高校で働いてて そっから年月が経って
違う店舗で働いているが
注文 商品などはほとんど教えてもらえず
ネタ切りばかり
昔少しバイトしてただけなのに
注文とか 分かるやろ みたいな感じで
全然親切に教えてくれない
忙しくなったら 厨房で店長とかキレてて
雰囲気は最悪
挙げ句の果に ネタ切担当は 30分前に
来て 解凍して だってさ
8時30に来いと しかも 給料付くんですか
と 聞いたら 付かないと青坊に言われた
ふざけるな 次の仕事決まったらすぐ辞める
正直 くら寿司は食事だけにした方がいい
働くと後悔するよ
参考になりましたか?
とにかく汚い
床も壁も事務所もトイレもどこもとてつもなく汚い。潔癖症の人とか汚いのが無理な人は絶対バイトするべきじゃないと思います。また、服が魚の生臭いなんてもんじゃないとんでもない匂いになります。私は汚いのがほんとに無理なのでそれが1番辛いです…… あとはシフトの決め方についてなんですが、普通は入れる日を記入すると思いますが、くら寿司は入れない日を事前に店長の許可を取ってから専用の紙に書き込んでいく感じになるので、簡単に休むことができません。
参考になりましたか?
おすすめしない
肉体的にも精神的にも辛いです。
自分はキッチン業務をしていましたが、3週間事にキャンペーンがあって商品が変わるので、その都度覚えなければいけなくて大変でした。
ホールの片付けを手伝いに行ったり洗い物が溜まってきたら皿を上げたり、人遣いは荒いしほっと一息つく時間もありません。
あとから入ってきたのに先に辞めていった人もいたので、寿司だけじゃなくて人の回転も早いようです。
参考になりましたか?
高校2年生
高校生で厨房してます。レーン埋めたり注文作ったりして色々してたらあっという間に時間が経ってます。やりがいはあります。職場は高校生や大学生たちでみんな仲良いと思います。内容はすぐ覚えられるほど単純です。1週間くらいしたら慣れると思います。ただ問題は店長です。シフトは勝手に決められるわ、最初の契約内容とは違って余裕で週6入れられたりして自分の時間は全て失われます。休むといってもしつこく理由を聞いてくるしだるい。人はめっちゃいます。ただ休ませてもらえない。店長が働きたくないだけやろ笑ほんまだるい。労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基労基...
参考になりましたか?
SVがゴミすぎる
フロアで働いたが、労働時間がブラックすぎる、
朝の9時からラストで休憩も長く行けて3時間程、それが繁忙期などは連続で続く、そして、法定休日が無いのか、休みの日に出勤しても、割増賃金にならない。
店長は良い人だったが店長の上のSVがゴミすぎる
効率の悪い方法しか採用しない、そのくせ客を待たせるなとか、バック貯めるなと怒鳴る。
でもラストの人間関係は最高だったのでなんとか続けれました!
今から始める人に、オススメはしないバイトです笑
参考になりましたか?
やってられない
私もくら寿司でバイトやってたけどもうやってられないです。シフト入ってない日に電話してきて出勤できない?って言われたら元々の時間をころころ変えてきたらほんと振り回されてる気分で疲れました。最初の面接のときも5時間くらいっていったのに8時間になりました。後は少しのミスで怒鳴ったりします。ほんとにくら寿司はおすすめしません。
参考になりましたか?
いじめがひどい
バックヤードにいますが、握りの人からのイジメがかなり陰湿。作ったものはこっそり近くのゴミ箱に入れられて!まだ作っていないのかと怒号。
何度もわざとひっくり返してダメにする。ネタを切っていますが無くなっている品物もあと何皿出なくなりますとか言ってくれず、注文で入っていてブザーなってお客さんが怒って帰るまで放置。その後、ないからはよ切れよ!お客さん怒って帰ったやん!お前が帰れとひどいひとがいる。
参考になりましたか?
多分、法律が通用しない場所
5時間働いて、休憩が15分
給料は5000円くらい引かれました。
最初は計算違いだと思ってたんですが、
毎月のように天引きされるので、
『やってんなぁ』と確信しました。
正直、高校生には全くおすすめできませんし、
学校生活でも『病んでるの?』と心配されるくらい暗い性格になってしまってたらしいので、
本当に手段がない人しか行くべきではないと思います。
参考になりましたか?
ほんまに危険!!
いじめがすごいです!!
また、学業はもちろん子育てとの両立はほぼ不可能と言っていいでしょう。
ここのお店のみかもしれませんが、店長は働いている年数の長い人のみを信用し、新人の話は基本聞いて貰えません。
そして、高校生は22:00以上働いてはいけませんが、働かされます、そして、8連勤は普通です、9時間以上労働するのなんて当たり前。
とりあえずここで働くのは全くオススメしません。
働いてる人は精神が殺られる前に辞めてください。
参考になりましたか?
運で働きやすさが決まるくら寿司
正直に言います。
厨房バイト3ヶ月目の高校生です。自分の店はすごく楽しいです。土日や夜はベトナム人がほとんどですが・・・。注文の数はやばいですね。バックヤードをやっているのですが、大量の注文を1人でやれ。と言われ、シフト表的にも一人でやるシフトに平日はなっています。天ぷら、うどん、ラーメン、茶碗蒸し、赤だし、かき氷、丼系。全て1人でやります(※1人の方が体調の関係で休んでいるからです。通常は天ぷらかき氷で1人、ラーメンうどん茶碗蒸し赤だし丼系で1人)の計2人の作業です。正直真面目な人には無理だと思います。時給は多く結構満足してます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら