320,696件の口コミ

キャリオクの口コミ・評判

キャリオク

[引用]公式

2.86

31

(カテゴリ平均2.85)

自分のキャリアをオークションにかけて企業からオファー(入札)を受けるサービスを展開する求人サイト・キャリオク。スマホで簡易キャリアシートが作成できます。

キャリアや希望条件など数分の登録で、企業から声をかけてもらえるから転職活動が楽になると評判ですが、「本当にオファーが来るの?」、「断っても大丈夫?」といった声もあります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ登録の際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

31件中 1〜10件目表示

採用側さんがアップロードしたアバター画像

1.00

嘘ばっかりの営業

毎月どんなに少なくても3人は面接できますって約束された。
過去にもSBグループは絶対ですって言って契約を取る。

またかと思ったから、効果なかったら返金してった行ったのに
もちろん効果はないし、担当もすぐ変わった。

会社のスタンスが気持ち悪い

参考になりましたか?

1.00

採用側で利用したが

採用側で利用しました。他社の転職エージェントと比べ費用が安く済むという理由でこのサイトを利用するとこが決まりましたが、安物買いの銭失いとはまさにこのこと。
採用が決まるまで色々サポートしてくれるという話だったのに何もしてくれない。
せいぜい募集文を最初に考えてくれるだけで、メール開封率などを参考にして文の調整やこちらに何か提案をしてくれるわけじゃない。
地域の平均年収を超える額を提示しても結局応募は無かった。
契約期間が終わっても特に連絡や挨拶もない。
粗悪な担当だったか、ソフトバンクだからか、それとも両方か。

参考になりましたか?

1.00

ここのクチコミはサクラだらけですね。

まず、ここの運営の方に申し上げますと、私は「個人に対する誹謗中傷、個人特定につながる情報」などは一切違反いたしません。

サイトに登録して、ロクな仕事が来ません。オファーはバンバン来ますが、どれも人材不足に嘆いてるありきたりの業界と職種。20代の私に、60歳以上でもできそうな簡易的な仕事を低い額で提示してきます。私の経歴に問題があるのではないか、と仰ると思いますが、大手IT企業を退社し現在はフリーランスとして仕事をしております。
オークション形式が面白そう、と思い登録してみましたが、蓋を開ければ、やはり人材不足業界からのオファーを格好つけて良く言っているだけの嘘っぱちサービスでした。

ここに良いクチコミを書いている人は恐らく、「無職」「転職出来れば仕事はなんでも良い」「キングコングのファン」「サクラ」のいずれかだと思います。

参考になりましたか?

2.00

正直もう利用しないかと

自分の職歴や経歴を投稿し、企業が年収を提示してくるという一風変わったサイトです。興味本位ではありましたがオークション形式で入札が入るという面白いシステムに惹かれて利用しました。
ただ、個人的なことではありますが、良い案件とはマッチすることがなく入札がどんどん入るということもありませんでした。人間がオークションにかけられているというのはあまり気持ちの良いものではありません。効率も良くないので、ここだけではなく他の転職サイトなどと併用して使うのが理想的かと思います。気をつけないと安く買い叩かれますよ。

参考になりましたか?

黒猫さんがアップロードしたアバター画像

1.00

大手通信会社関連会社からの面接招待

面接オファーがあって、いつでも対応できるように心づもりしていたら、翌日に「応募多数なのでもう一度書類選考選考したところ、あなたの希望に沿うことができませんでした」という連絡がきたけど、大手通信関連会社がいい加減なのか、キャリオクがどうしようもない会社なのか、両方とも駄目なところなのか。

参考になりましたか?

1.00

利用制限された普通の転職サイト

オークションって一般的には入札前にざっくりとした魅力がなければ入札はしないのが筋。しかしながら面接依頼をしつこく出して来た企業との実際の面接では普通の面接で向こう側がこちらの情報を引き出そうとするだけ。入札後に商品の説明を求めるということはオークションとして成立してないと思われる。こちらから能動的に求人を探すことが出来ないため、「利用制限された一般的な転職サイト」という評価が妥当であろう。

参考になりましたか?

リタイア組さんがアップロードしたアバター画像

1.00

最悪

登録した覚えもないのに、ある時を境に大量にメールが送られてくるようになった。
メールの配信を停止しようとすると、サイトには繋がらない。
停止するにはログインが必要とのことだが、登録した覚えがないので、IDもパスも
分からない。
仕方がないので、パスワード忘れと言うことでメールすると、返信がない。
何時間かしてメールが着たが、「タイムアウトです」だと!
再度、パスワードを登録してやっとメールが来なくなった。

参考になりましたか?

4.00

自分の市場価値

新たな働き先を求めている中で、珍しいスタイルの転職サイトだなと感じたので利用してみることにしました。
登録も利用も全て無料なので気軽にチャレンジできました。
キャリアシートが質問形式で簡単に作成できたのも、手間がかからなかったのでありがたいと思ったし、オークション形式か面接依頼を待つのかという選択肢があったのも良かったです。
オークション形式にしたところ、自分の市場価値も知ることができました。
オファーが来た企業とは対等な立場という気持ちを持つことができたので、条件交渉もしやすかったです。

参考になりましたか?

3.00

経歴に自信がある人向け

CMで見て気になっていたので、登録だけしてみようかな、と思い利用しました。普通の転職サイトと違って自分の経歴をオークション形式で出して企業にオファーをもらう、というのが新しいと感じました。オークション以外にも普通の転職サイト同様のやり方でオファーをもらうこともできます。
今回、オークションをやってみたのですが、やり方自体は簡単ですが、経歴が他の人より抜きん出てないと希望の職種だったり企業からオファーをもらうのは難しいと思います。かといって嘘を書いてもどうせばれてしまうので、企業が欲しい!と思う経歴を持っている人向けのサービスかなぁと思いました。

参考になりましたか?

4.00

新しいシステムには慣れが必要です

自分を売り込むという意味ではここが最も秀でているように思えます。従来の転職サイトのように求人広告を探して比較するのではなく、自分の価値をオークション形式で売り込むので、社会的な意味での価値を客観視できるのが大きな利点です。
企業との交渉も基本的には利用者自身が行うので自己アピールを上手に行う能力が必須ですが、その点が得意であれば理想の職場に巡り合うのも難しくないでしょう。オークション形式のシステムは慣れが必要ですが、使いこなせば何ら不満の無い優良サイトに思えます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら