
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
211件中 1〜10件目表示
HB
画面が壊れて修理に出して、1週間後戻ってきたと思えば、画面がフリーズするという別の問題が発生していました。恐らく、動作確認等の事を実施してないと思われますので、ご注意ください。この件で、信用が0になったので、他社のPCを買おうかと検討しています。
参考になりましたか?
新品を購入、しかし異音、変換できない。
新品を購入。セットアップ後に早速使用。しかしクリックするたびに、異音がする。また、検索画面から変換しようとしても、変換が一回ではできない。修理に出しても、どこも異常がないということで、対応をしてもらえない。非常に不親切はNECだ。皆さん、気を付けたほうが良いですよ。新品ホヤホヤのパソコンを送り付けておいて、結果不良品を送ってきて、後は責任をもって修理をしますとは、絶対に言わないNEC社です。
参考になりましたか?
サポートが最悪、4回修理に出しても直してくれない
充電が出来なくなったり、充電の減りがとてつもなく早いため、修理に4回出しました。しかし、原因が分からないらしく、まだ何も改善しません。とりあえず部品を変えてみましたという対応でした。本当にパソコンが必要なのに使えなくて病みそうです。
ここまで直してくれないとは思いませんでした。代替品を貰えるという対応も一切してくれませんでした。
参考になりましたか?
2代目バリュースターは良かったのに3代目ラビは大外れ
ダイレクトでラビダイレクトA23を値引き後価格227,000円で購入。1年と3か月でスマートビジョンの地上波もBSも受信レベル0になり真っ暗画面です。チャットで相談再セットアップだけまだ試してません。チャットではだめなら修理か廃棄といわれました。なんかおかしいと思い、今更ながらここを確認したらやっぱりでした。皆さんも、すぐ壊れる、修理に出しても直らない、修理代の高額請求されてる。わざと不良品出荷してるとしか思えない。廃棄された部品も再利用してるんじゃないかな。保証期間でも有償とかありえない。
本当にNECで購入して後悔しています。買う前にみんぴょうは見るべきだった。
他の方の書き込みですが、印象に残ったのでコピーさせていただきました。
今は昔
パソコンやタブレットは、NECを使い続けてきましたが、最近品質とメンテナンスが非常に悪い、はずれ商品が多い、1年オーバー位でハードが壊れるケースが私だけではなく他の人たちにも多い、また、メンテナンス料金がバカ高いタブレットも1年半くらいで壊れて修理料金が5万円近く、なぜ新品の定価より修理のほうが高いのか?説明もできないメーカーになってしまった、昔パソコンが普及する前もよく、壊れたものですが、NECの会社(田町)に持って行って社員の方々と直すのに奮闘したのがウソのようです。
参考になりましたか?
良かった
10年程度使用のノートパソコン。1度も壊れず優秀です。動きは遅いので、イライラする人もいますが現役で使えています。さすがにそろそろ買い替えますが、頑張ってくれています。
タグ ▶
その他製品
参考になりましたか?
数十万でゴミを売りつけられ、カスタマーサポートにゴミ扱いされる
2台購入。白いパソコンが欲しかったから。
届いたときは、画面が大きくて使いやすそうだと思った。
しかし、すぐに2台とも問題が。1台はNXパッドの不具合。カスタマーサポートに電話すると、「NXパッドの所に布でも貼って、マウスで操作すればいいでしょ!」と。数十万で買ったばかりの新品パソコンに布を貼って...?! と耳を疑う。もう1台は、使い始めて間もなく、パソコン内部からカランコロンと乾いた音がし始めた。修理に出したら、何もなおらずに戻ってきた。結局ほぼ使わず(使えず)パソコンに場所だけ占領されている。修理したフリだけされて、不信感が募っただけ。
もうNECからは何も買いたくない。
参考になりましたか?
オペレーターの最悪な対応
いきなり設定ボタンが開かなくなった。サポートするなら確認事項をきちんと事前にまとめて伝えてから対応すればいいがその都度「~してまた電話予約してください」のみ。
電話予約しても別のオペレーターからで同じ質問を繰り返し解決しないと「~してまた電話予約してください」同じ繰り返しで何度やり取りしても解決しない。派遣社員なのか?責任感がなく自分で解決しないと次に連絡予約をしてくださいと電話を切りたがる。
参考になりましたか?
有料保証
前に使っていたノートと、今使っている一体型デスクトップ、どちらも1年以内にブルスクで壊れた。
ノートは無料で直してもらったので、一体型の方も無料で直してくれるだろうと思っていた。
が、担当者のおじさんから電話があり、「原因がウイルス等の可能性があるため有料」と言われた。確かにゲームだったりアプリだったり色々なものを入れたので、0%とは言えないし、どちらにせよ治らないと困るので了承して修理をお願いした。
ただ、「大元の原因はわからないんですか?それで有料なんですか?」と聞くと、「中の部品に不備があった時に保証されるので、申し訳ないが有料になってしまう。」と言われた。
対応してくれたおじさんはとても申し訳なさそうだったし、おじさんが悪いわけではないので何も言わなかったが、どうにも不信感が残る理由だった。
1年以内に壊れるような"何か"を入れていたら、どうとでもできるのではないか。
2回連続で同じような故障が起きたので、今度買う時は違うメーカーの、ちゃんとしたのを購入しようと思いました。
参考になりましたか?
故障しすぎて仕事にならない
購入5か月で2回も故障で使用できず。仕事になりません。サポートも不親切で時間かかる。
仕事に使用するならやめた方が良いです。
参考になりましたか?
LAVIEアプリナビについてWindows11
NECは最悪です、結局、(2022年夏モデルWindows11)NEC製品LAVIEアプリナビmicrosoftstoreから
入手出来ない、それ自体存在しない?
サポートセンターの担当者いい加減、microsoftstoreに要望書出して有るから治ります、それだけ?購入して6か月経過したのにその気配無し、それならネット上で謝って削除してもmicrosoftstoreから再インストール出来ると掲載するな、NECのパソコンは2度と購入しないと益々思いました。
多分、私の購入したパソコンは、治らないでしょう?購入して馬鹿見ました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら