マクロミルの口コミ・評判 2ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

141件中 11〜20件目表示

1.00

あまりに報酬が少なすぎる。

たった2円程貰うのに時に80問ぐらい答えないといけません。
ここで登録して失敗した感が強いです。
換金も300円からなのであと100Pも程遠いです。
あと細かい質問に800問ぐらい答えないとその100Pすらも稼げません。
大きい会社なので安心してましたが、、後悔先に立たずです。
どたかも指摘してましたが、今頃実感してます。

参考になりましたか?

1.00

とにかく長い長い

1つのアンケートが終わるのに30分以上掛かるよな長いのがら多い
それも同じ質問を何度も何度も1つの商品につき何十項目もありそれから選べがひたすら続く
いい加減イライラするしそれに対する報酬が5ポイント…
ふざけすぎ。もっと短く長くてま2.3分で終わるようなアンケートにしてほしい
どうせ2ポイントしかもらえなんだから
こんなストレスの溜まるアンケートサイト全ポイント交換してやめる

参考になりましたか?

参考になりましたか?

1.00

設問数とポイントが見合わない

やたらだらだら何問も答えさせられ挙句ポイント2ポイント
長い動画を見せられたり、長い画像をみせられたりうんざり
1つのアンケートが終わるのに数十分掛かることもザラ
それでもポイントは僅か
100ポイントなんて先ずあり得ない
あまりの面倒くささにポイント交換したら即退会する

参考になりましたか?

参考になりましたか?

2.00

アンケート自体には色々不満がある

メリット
・首都圏に暮らしていますが、アンケートの量が多く、高額案件の会場調査やモニターに当選すれば、よいお小遣い稼ぎになります。
・ポイント交換の手段が多いので、ポイントをよく使う講座やポイントサイトやAmazonギフト券に交換できます。
・コロナ感染者かたずねる質問がシンプルで分かりやすいのが信頼できます。

デメリット
・数年前の話で今は分かりませんが、一応有職者を募集している会場調査のはずなのに実際は無職としか思えないだらしない身なりの人が多く、候補者の選別に疑問がありました。
・そのせいか、近年になって登録者の回答の信頼性を測るようになりましたが、時期によって商品の購入頻度が違ったり、アンケート最後の行動パターンをたずねる質問に両極端な選択肢ばかりでどちらともいいがたいときに別の質問と答えが矛盾してしまうこともあり、今度はその基準がかなり厳格すぎて高額案件に当たりにくくなったのもどうかと思っています。
・一度に一つのアンケートしか答えられないので、複数のアンケートが届いた場合、答える前に人数制限が来て回答前に締め切られてしまうことがよくあります。
・「インターネット調査品質ガイドライン」の策定という、簡単に言えばインターネット調査で無駄な質問を避けようという提案をしていますが、実際はいまだにこの改善案を守っていないクライアントも少なくないので、改善の努力しているフリをしているだけという不信感があります。
・他社との提携アンケートの回答開始もメルマガで紹介している同業他社さんも多いのですが、
なぜかマクロミルさんはまったく配信しないので、アンケートを見つけた頃には回答受付終了していることも多く、自社と他社で露骨に差別しているのも非常に感じが悪いです。

参考になりましたか?

1.00

意味不明

会場調査があたって、すぐにサイトにアクセスしても既に満席でキャンセル待ち。みんなどれだけ早くアクセスしてるのか謎です。毎回キャンセル待ちで、パスワード入力したりログインするのも時間の無駄なので応募しなくなりました。

参考になりましたか?

2.00

リニューアル後、面倒になった

結構長くお世話になったので、あまり悪いことは書きたくないのですが、2年程前、一方的にリニューアルした前後から、とにかく使いにくくなりました。

1.1画面に多くの項目を詰め込むためなのか、いちいちクリックしないと設問が開かない仕様のアンケートが増え、自分がどこまで回答したかがわかりにくくなった。

2.横並びで1か所クリックすれば済むような設問が数画面に渡って続く。

3.会場調査などの事前審査で、選考段階のアンケートの謝礼が2~7ポイントなのは仕方ないと思うが、延々と30分から1時間近く回答してもその程度なのは納得いかない。

4.謝礼ポイントの交換が、もっと簡単にできていたのに、とても面倒になった。

5.特に最下段のパートナーアンケートに多いが、外国企業が関わっているとはいえ、日本語がおかしいことがある。それだけならまだしも、そもそも言葉になっていない設問が続き、勘で答えざるを得ない案件がいくつもあった。(「ああを、、、かかか」のように、イタズラなのかと思うような文字列が数問に及ぶ)

6.回答後、たまにアンケートについての意見を記入できるページが用意されている場合があるので、初めは普通に答えていたが、上記のようなことが頻発したので、ちょっと厳しいかもしれないとは思いつつ、改良を求める意見を何度も書き込んだが、自分が知る限り、何も改善されていない。左下に「モニタさんの声から改善しました」とあるが、最新が2016年。その後5年間、改悪を続けているのかと思ってしまう。

自分の記憶が確かなら、多分10年は続けていますが、上記の理由に加え、クリックのし過ぎで右手首に負担がかかり、慢性的な炎症を起こしてしまったので、退会することにしました。

参考になりましたか?

よしさんがアップロードしたアバター画像

1.00

時間を返せ!

時々20分-30分掛けて長いアンケートに真剣に回答しますが、40%くらいの確率で強制終了させられます。
今まで我慢して来ましたが、もう限界です。
その時の虚しさを考えて欲しい。
それもアンケートの最後まで到達してからです。
情報だけ抜き取るのは企業としてどうでしょうか?
詐○と同じでしょう。

マクロミルはお勧めできない。
虚しくて腹が立つだけです。
他のサイトを探すべきです。

昨日はアンケートの最中に中古車の車齢を聞かれて答えた途端終了、今日はQRコードの事で真剣に答えて100%まで行って終了。
こんなバカみたいなサイトはやめます。
または、強制終了覚悟でいい加減な回答をしてやります。

参考になりましたか?

ブラックさんがアップロードしたアバター画像

1.00

アンケートでは正直稼げない

10年以上付き合っているけど、最近ではアンケートに答える気が起きない。皆さんがおっしゃっている通り意味のなさないアンケートが最近は非常に多くまた、得られるポイント数も以前と比べるとかなり少ない。以前は、本アンケートで100ポイントくらいざらにあったと思うが最近はほとんど見ないし、やたらと設問数が多くそれでいてポイントが少ないものばかり。はっきり言ってやめたい気持ちもあるけど、「買い物モニター」の方で少しは稼げているので辞め辛いが、最近その買い物モニターの報酬も下がってきているので辞め時かもしれない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら