
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
672件中 624〜633件目表示
地獄
人がいないから麺側はディナーで基本一人。売り上げ低いわけでもないのにはっきり言って割に合わない。絶対にやめた方がいい。自分も今月で流石にやめます。
参考になりましたか?
現在迷い中...
パート採用されて5ヶ月が経ちました。これまで急なシフト変更を依頼されても、出来るだけ出勤してきました。
やはり体力的にも精神的にもキツく、このところ体調不良です。
人不足のため、レジや製麺などスピードや正確さが要求されるポジション以外にも、夜の仕込みを全てやらなくてはならず、自分の力不足を感じます。
もう無理かも...人不足で「辞めたい」となかなか言い出せまん。
参考になりましたか?
ここに評価高く書けってマネージャー言われました。
給料はいいよ。
でもあんまりいい職場だとは思いません。
バイトですけどなんで残業させるかな。
シフト管理ザルですし。
体力精神力に余裕のある方ならいいんじゃ無いですか?
オススメですよ。
参考になりましたか?
意地悪なパートレ
丸亀製麺で働いてますが、店長はいつも
いない、アルバイトまかせ。しかもみんな暗いです。お客さんに対しても愛想がなく淡々と仕事をしてるだけ。とにかく明るさがない。
参考になりましたか?
不味い
この間初めて丸亀製麺の石神井公園駅店に行きました。
水はあるけどお茶はないし、テーブルは汚くて壁も埃が付いてるし、箸入れの縁?って言うのかなそれにもチリが。
スープ(麺の)不味い!!
あれ最悪。
天ぷら。エビ小さすぎ!
揚げ型最低。
2度行かない。
参考になりましたか?
すすめません
きちんとしていない所。勘違いしているパートの人。入ってきても、落ち着かない場所。居心地が悪くて嫌になります。いつも人が足りていない状況だから、その分、動かなくてはなりません。
人の入れ替わりが激しい。
店長は職場内はノ-タッチ。相談もできない。
入って来たばかりで、叩き込むように教えられても。永くいる人は楽していたりして、対応があまりよくない。おすすめしません。
参考になりましたか?
平成の世において
ここまで指導体制がなってないところとは想像もつきませんでした
慣れちゃえば色々とテキトーな分ラクなのかもしれませんね
そこまで続くとは思えませんが(笑)
参考になりましたか?
人員不足
店長、たまにホールにきて携帯片手に製麺する。店長がお気に入りのパートの女性と事務所に二人きりで忙しいのに出てこない。人員不足でパートでまもないスタッフにおむすび、いなり、レジ、洗浄、出汁玉作り、御運びまでやれってどうかとおもいます。指導もろくにされないで、難癖つけられる。福利厚生はしっかりしてると思いますが、マネージャーの方は正社員もきちんと教育、指導をするべきだと思う。
参考になりましたか?
人を人と思ってない職場
手間のかかるメニューばかり考えてしたくもない残業をさせられる。店内をカメラでチェックして1日中カメラだけ見てる暇な社員がいて文句を言ってくる。そんな暇があるのら手伝いに来いって感じ。とにかく最悪な職場。絶対にオススメしません。
参考になりましたか?
やばすぎる
言うことは一つ。
やめておけ。
人間として扱われない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら