
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
657件中 634〜643件目表示
下の下
苦労する割りには給料よくないし職場環境悪い評価星1つも付けたくない
参考になりましたか?
体力がいります
とにかく早さが求められます。
最初は覚えることが多いですが慣れればこなせます。
ピーク時はとても忙しく一息つく暇もありません。
キッチンの中で常に動いているので大変です。
最初のトレーニング時はパートやアルバイトの方は優しく丁寧に教えてくれます。
しかしお給料が良いぶん、やはり疲れます。
てきぱき仕事をこなせる方は大丈夫だと思いますが、私には耐えられませんでした。
お客様からご馳走様と言われるのはとても嬉しいです。
参考になりましたか?
人手不足
残業はほぼ毎回2時間
店長との連絡つかない
ヘルプの呼び出しが少し多い
パートのおばちゃんがよく悪口言っているため精神的に辛い
新人教育はほぼない
人手足りない店舗は地獄
良いところはシフトに融通きくこと
参考になりましたか?
慣れれば…
慣れれば楽しい職場だと思う。特に常連客などとの気軽な会話やいくつかのポジションを出きるようになったときの達成感がはんぱない!!(笑)
参考になりましたか?
むりです
初めての出勤日
キッチンに入ってすぐお皿洗いの方にまわされましたが、 、なにがなんだかわからずやっていたら、遅いと年上のおばさんに怒られました(´・ω・`)
おぼん運ぶ時もこれぐらいもてるよね?!もったいないから、これもお願いねっておぼんの上にお皿なん十枚も重ねられてこれが毎日ならむりだと思いました
参考になりましたか?
社員が最悪
大学で初めてバイトしましたがよくないです。大学生だから暇だろみたいな感じで土、日はシフトに入れよと無言の圧力をかけられるし、学校の実習などの行事がたまたま土、日に毎週で重なっただけで働きたくないわけではないのに働く気がないなら出なくていいよって言われたり、機嫌の悪い社員のご機嫌取りしないといけなかったりと大学の勉強に支障をきたすレベルで大学生にはオススメしないバイトです
参考になりましたか?
すすめない
給与は組合費が、1000円引かれます。扶養範囲以内なのに所得税も引かれます。
辞めて、制服をクリーニングに出したら、9千位かかりました。数が多い。
バタバタして忙しいし、その割りには時給がどうなのか。店長はパート任せだし、顔をみせるのは、月1回位。半年ぐらいで変わる。こんな会社初めて。
新商品が、季節毎変わるが、新人には細かく教えてくれない。逆境に耐えられる人や負けず嫌いな人が続けらるのかも。
参考になりましたか?
ダブルワークをしていて、丸亀は心休まる職場です
店に入りだしの香りにほっとします
お客様に今日も美味しかったょって言われると嬉しくなりますね
明日も頑張る
参考になりましたか?
初めてのバイトでどうしていいかどきどき
初日が土曜日でアイドル時間何していいか分からず只時間が過ぎ
洗い場であたふたし時計を見れば20時「もうちょっとだね頑張って」ってお水くれて黙々とかたずけてくれて、神ダー
嬉しかったー明日も頑張るオバチャンありがとう
参考になりましたか?
ひどい
ある日ヘルプに他の店に行きました、次から強制てきです、それだけじゃない、移動時間は時給入らないし、ガソリン代もらえない、まるでボランティアですもう少しパートのおばちゃん大切にして
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら