
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
66件中 14〜23件目表示
更新の1ヶ月前に勝手に自動更新でクレジットカードにチャージされた
パソコンにプリインストールされてたため使っていました。
週1回設定してたスキャン中は少々重く感じましたが、それ以外は快適でした。
インターネット閲覧中にウイルスを検知することも時々あり、しっかり働いてくれてたと思います。
しかし、更新の1ヶ月前に勝手に自動更新でクレジットカードにチャージされました。前回更新時に自動更新は解除したつもりでいたので、びっくりしたのと、それが一番高い定価での請求だったので、即電話しキャンセルしました。
電話でキャンセルを告げると、半額を提示されましたが、もう別の会社のウイルス対策ソフトを考えてたので断り、乗り換えました。
参考になりましたか?
マカフィー、自動引き落とし【地獄】
マカフィーの「自動更新」は必ず「OFF」にしましょう。
「ON」にしたままパソコンを破棄したり、マカフィーをアンインストールしていたとしても、そのまま引き落とされ続けます!!!
登録メールアドレスが未使用になっても、住所や電話番号が変わっても、登録したクレジットカードが生きている限りは引き落とされ続けます。
他のセキュリティソフトも同じなのでしょうか?
せめてアンインストールしたら、自動引き落としは止めて欲しい、、、
サポートセンターでは、昨年、一昨年、それ以前の自動引き落としの返金は断られました(怒)
セキュリティソフトメーカーなら、ユーザーが使用中かどうか判断できるだろうに、、
こんなやり方で大きくなったメーカーだと分かり、今回ガッカリして投稿しました。ご注意ください。
参考になりましたか?
サポート最悪
マカフィー使ってましたが、ウィルスに感染してしまいました。
異様な音が鳴り響き、数分後にスマホに電話が。サポートからの電話だったのですが、米国からでした。日本語話せない、英語も通じない。どこの国出身?、と聞くと、インドネシアだと言う。上司が出てきて、リモートオペレーションやるからと、数時間作業したあげく、結果、直らなかったみたいで、作業代金、6万払い込めと言う。stupid [そ野郎」と言って、必要ないと言って、会話を録音してあると伝えると、一歩的に、ガチャと切れました。
別のウィルスソフト日本製、使ったら、全部駆逐して、マカフィーっも駆除してくれました。
マカはランサムウェアに近いソフトだと思います。
マカは、ポップアップがひどいし。
他の日本製のウィルスソフトの方が絶対いいです。マカも駆逐してくれます。
参考になりましたか?
プログラムが起動しなく時の対処方法!
マカフィーリブセーブ3年版を年末に購入しインストールしましたが。2月2日頃からブラウザ閲覧中にネットに接続出来なくなりました。マカフィーリブセーブの設定を疑い起動しようとしましたが、プログラム自体が起動しません。どうやら監視中にフリーズしてしまったようです。毎回PCを再起動すると回復します。
マカフィー公式ページのQ&Aに「マカフィーリブセーブが起動できなくなった時の対処方法」として下記が記載されています。
①プログラムの再インストール(何度やってもダメでした)
②プログラムのアンインストール
結局②アンイストールしました、ご参考まで。
参考になりましたか?
自動継続の落とし穴❗️
自宅にデスクトップパソコンはない。4年ぶり海外駐在からもどると、なぜかマカフィーから
使用料の自動引き落としがされていた。
4年前にメールアドレスのプロバイダー契約解除していたが、登録メールが未使用でも、自動更新されていたので詐欺じゃないか文句の電話いれたが契約したあなたの管理責任と言われ返金されなかった‼️怒
消費者の責任ですか?と文句を言うとそうですとのこと!
これから
国民消費者センターに相談しますが怒りはおさまりません。未使用なのに自動更新され4万円引き落としされたのは消費者の責任なんだろーか?ご注意ぐさい。
参考になりましたか?
セキュリティソフトが一番重いとは・・・?
急にPCが重くなり、動作確認してみるとマカフィーがやたら重いのでオフにしました。
すると今までよりもスルスル動くように…。
今のPCに買い替えてから2年立ちますが、この2年間マカフィーのおかげで本来のPCの動作よりずっと遅い環境で作業を続けていたのかと思うと騙された気持ちです。
確かに悪質なウイルスには掛からなかったのですが、PC本来の能力を下げちゃダメでしょ。と思いますね。
参考になりましたか?
サポート最悪
【1回目】電話で問い合わせしました。説明が難しく有料の電話代なのに調べてきますので少しお待ち下さいとの回答から5分、そして次にまた5分と問い合わせだけで20分。しかし電話代がかかってでもちゃんと説明して頂きたかったけれど説明は非常にわかりにくくそして不親切。【2回目】チャットでの問い合わせにまーーーー待たせる事待たせる事。「そうでしたか」・・・・からの無言。ほんとに対応不親切というか不誠実過ぎです。セキュリティが仮にどんなによかったとしても中の人がこんなだと信用には欠けるんじゃないかな?と思いました。残念ですが次回は他社を選びます。
参考になりましたか?
サービス最低
1台のパソコンに対して二重の請求がきていた。10年近く。
新たな契約をする時に、同じアカウントがあるなら確認画面表示するなど対応すべき。とても、不親切。
チャットでの問い合わせもスマホ画面ではスクロールができず、問い合わせすらできない。
二重取り三重取りが当たり前にあるような気がして、それで利益やアカウント数を稼いで実績を増やそうって魂胆なのか分からないが、非常に分かりにくいし、事後対応も臨機応変な対応はせず謝ればすむと思っているかのような対応で、余計に腹立たしくなる。
参考になりましたか?
なんなんだ なにさまなんだ。
私は本当に怒っている。。3週間ほど前のことだ。画面があまりにも不鮮明で初期化したらよくなったのだが、マカフィーの画面が消えたときのことだ。設定をしなおすことに5時間前後っかって、その時の3人目とのやりとりだ。確かにパソコンの知識はないが、ここを押せといえば、猿ではないのでできるのだ。ないものをあるといって押せという。ないものはないのだ。次の人でその場所を確認したとき何も言えなかった。文章でかくとさほどでないようだが、何時間もうえから目線で人をこけにした。マカフィーとはこのような会社なのか。問いたい。
参考になりましたか?
PC乗り換えにつき、トータルプロテクションからリブセーフへ
リブセーフの1年契約が無料のPCを買いました。以前のPCはXPでトータルプロテクション。1週間に1度のスキャンや更新の案内がとにかく煩わしく、動作も重かったのですが、Win8ではスキャンや更新のアラート表示もなく、動作も軽く、何の問題もありません。ただ、ブラウザの更新後、ファイアーウォールが無効とアラートが出まくって、クリックし、一時的に有効になっても無効アラートが短時間に続いて出ると言うことが起こり、結局アンインストールしてから再インストールで解決しましたが、久々にイライラしました。所有台数が多いので、トータルプロテクションを別契約でWin7とWin8で家族が使っていますが、そちらも動作も軽く、何の問題も無いようです。
今回のことで、重かったりアラートが出まくるのは、マカフィーだけではなく、PC側の問題もあるのかな?と思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら