
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
171件中 111〜120件目表示
他社で2万の工事費が6万+アルファの提示
依頼してはいけない業者
参考になりましたか?
そもそもミツモアがゴミサイト
取引先とのチャットがバグる。
ログインはGoogle Chromeだとバグって出来ない。
写真が送りずらい等々
頭の悪い低年収な社員に作らせてるからこうなる。
参考になりましたか?
中抜き多し
ミツモアに1/3は手数料取られる。
お客様には感謝しているが、お客様が感じるより遥かに安い金額で仕事をさせられる。
勝手に見積もりを出されて、それを値切られて、手数料をがっぽり持って行かれるので今後は仕事を請けようとは思いません。
施工業者泣かせだし、これでは最小限の品質を保つのがやっとだと思います。
参考になりましたか?
最低!
竹伐採、見積。5社の内4社銅価格、内容同一。
1社目、見積希望日伝えるも、ミツモアを抜いてくれたら安くなりますと。
以後、連絡無し。2社目、見積に来て、その場で手書き見積。数日後に施工するとの事で、了承。
当日になってもミツモアからの連絡、一切無し。施工内容も、業者の説明とはかけ離れたもの。
数回、メールで苦情を伝えるも、言訳、話のすり替えい終始。ミツモアに連絡すると、業者が既に辞退していますと? 要は直受けを知られたのがまずかったんだろう。
業者の選別すら出来ない様なサイトを信用してはいけません。
はっきり言って、最低のサイトだと思います。自分で精査する努力は必要です。
参考になりましたか?
見積もりオーバー
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ネットで調べて
【良かった点】
なし
【気になった点】
エアコン移動で取り付け見積もり以外に専用配線が必要と言われ、3倍費用がかかる
キャンセル出来ない
事前に追加費用がかかる場合は、説明すべき!
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
しない
参考になりましたか?
サイトの構造自体に欠陥があるのでは?
とある施工業者のリサーチと価格比較をお願いしたところ、即日返信メールが届いたまでは良かったのですが‥‥。それからは毎日の様に「業者さんがあなたからの連絡を待っています」との催促メールが届き、そのメールを解除しようにも返信を受け付けておらず、ミツモアのHPに見に行ってもその様な問い合わせ先も見当たらず。ただひたすら自動返信で催促してくるのに嫌気が差して、結局そのアドレスからのメールをブロックせざるを得ませんでした。ミツモアのシステムの構造自体に、多大な問題があるのではと思います。
参考になりましたか?
お勧めしない
私は受注側です。
受注に際し、応募に手数料、成約手数料、振り込み手数料と手数料だらけな上、成約手数料も案件によって変動し某大手代理店ばりに取られます。
上乗せして提案せざるを得ず、適正価格で受注できないです。
しかも、発注側(カスタマー側)には、受注側の意思や希望とは無関係に、目安の料金が明示されており、手数料についても全く知らせていないです。
更に、受注側から手数料についての言及を許可していないため、発注者にとってはただ「高い」という印象になってしまう。(これは景品表示法に引っかからないのか気になる)
どの立場であっても利用をお勧めはできない。
参考になりましたか?
手数料が高い
手数料が高すぎますからやめた方がいいと思います。
それに合ったシステムはありません。
仕組みはみつもあが儲かるシステムです。
業者もお客様もみつもあに高額手数料を払うことになります。
もっといいサイトがあるはずです!
参考になりましたか?
実施なく、請求書が届く怖いサイト
見積り依頼を行い、ミツモアが仲介にて専門業者紹介。実施希望日記入後…見積もり開始、先方業者とやり取り中に実施希望日が過ぎて、作業完了連絡があり、先方とのやり取りもサイト状で完了となり出来なくなる。その後、請求書発送連絡が届く。
一方的なので、その旨を連絡しようと会社を調べて電話連絡するが…一向に出ない、更には、電話対応はしていないとの表記。
最近増えている支払わなければ債権をネットプロテクションに売り、今度は其方の会社から執拗に督促DMが届く。
そして通販はブラックリストに入り、一切の通販が使えなくなるというのが定説。
よーく調べてから利用されることをオススメします。
参考になりましたか?
業者側にもお客様側にもあまりメリットはない
リフォーム事業を行なっています。
受注できる確率も少ないですが、受注した場合ミツモアにかなり間を抜かれます。
業者が利益を出すためには、ミツモアに抜かれる分価格を上乗せをしないといけない。
でみ、上乗せをするとアイミツ業者に負けてしまう。
安い見積もりを提示した業者は受注できるかもしれないが儲からない。
だから、この媒体で集客をしようとする事業者は少ないです。
ということは消費者様もいい業者にめぐりあえる確率は少ないのではないでしょうか。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら