319,620件の口コミ

MEGA EGG/メガ・エッグの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

64件中 21〜30件目表示

1.00

集合住宅の方は要検討

集合住宅タイプで無料ということだったので乗り換えましたが、
すいてる時間帯は他の光通信と変わりありません。

ですが、使用する方が増えて、混雑する時間帯になると回線が非常に重くなります。
オンラインゲームをする目的でこの回線を選ばれる方は、もう一度よく考えたほうが良いかと。
混雑する時間は、ラグで全く動けず、反応もしませんので、ゲームは楽しめないと思います。

センターの対応も、当初は「混雑する時間をさけて利用してください」と、他の方がこちらで書かれているような、最悪な対応でした。

YouTube等でしたら大きな問題ではありませんが、ゲームでこの回線を使用するつもりであれば、
もう一度考えられた方がよろしいかと思います。

参考になりましたか?

絶対に損をしますよ。気をつけて。

たまたま営業に来た兄さん二人が
今、契約してくれるとキャッシュバックします。
と言うので、
使っていた他社から(違約金よりキャッシュバックの方が高かった)乗り換えた。
工事もろもろ終わって契約書が届いたのが、2か月後。
契約書が、届いてから連絡するとキャッシュバックというシステム。
メガ・エッグに電話したら、

1ヶ月以内じゃないと出来ません。
営業は、他社にまかせてるので。

と平謝り
結局、この時点で他社の違約金とキャッシュバックされるハズだった契約金で、五万円近い損。

解約しようとしたが、期間外。

イラつくが、そのまま使っていたが
久しぶりに見直そうと連絡したら

内容は、伏せるが、脅された。

解約したら、もしかしたら
何かあるかもしれませんよ。

だ、そうです。
怖くて解約出来ません。(笑)

さっき、電話があったので
「最初からだけど、メガ・エッグ
本当にやり方が汚ねえなぁ」
ガチャ切りしときました。

言い方があるよね。
脅すって…
会社として、信じられない。

参考になりましたか?

営業マンの対応が、、、

訪問されたので対応。自分も営業職だったこともあり、少しだけ安くなるということで同情してその場で契約してしまった。元の回線の解約金はキャッシュバックが来るとのことだったがいつまで期限なのか分からず、営業さんに聞いたらまだまだ大丈夫ですよー、と言われ、やっと解約金の証明書が届いたときには期限切れ。ここで2万円半ば失う。もともとソフトバンクでセット割引だったため、ソフトバンク光から外れたことでオプションを1からやり直す羽目に。更には営業さんからタメ口で電話され、次の商品を押し売りされた。昔の武勇伝とか30分くらい聞かされて??てなった。こっちがいくら年下とはいえ、流石にタメ語で馬鹿呼ばわりされたら不快です。客を舐め過ぎです。二度と来ないでください。

参考になりましたか?

契約しないことを強くおすすめ

オペレーターによるサポートはやる気がなく、対応は適当な上に夜間対応も無くなった。
やる気があるのは請求書の送付だけ。
こちらに非がないことでも自社の非は認めず、こちら側の問題と責任転嫁してくる上に態度も最悪で高圧的なオペレーターもいる。

AIによるチャット対応も全くの見当外れな回答で役に立たない。

料金も別に安くはなく平均的な月額。
契約期間内の解約は他社と比較してかなり高い。

売ったら売りっ放し、典型的な殿様商売。

商品プランにあからさまな抱き合わせがあるのだが、さも問題ではないように当たり前にオプション契約もさせられる。

検討をしている方、絶対にやめておいたほうが良い。
他にいくらでも安くてサービスの良いプロバイダーはあります。

参考になりましたか?

1.00

申し込みから3か月以上連絡ないです。

 申し込み時に1.2か月 で工事の連絡があるのでといわれ待っていましたが3カ月以上まっても連絡がないのでメガエッグに連絡をしました。
すると工事のことは分かりかねるので、サポートへと言われサポートへ連絡しました。
今度は、サポートは工事は業者に任せているので明日連絡させますといわれました。
この時に、申し込み時に提示した期間を過ぎていて連絡がないのはどうなのかと問いただしたところ
マニュアルなのか【すみません、申し訳ありません】を繰り返すのみ。
翌日、 業者から連絡ありましたが、調べてたところ御宅の電柱ではひけません。
いやいや、はよいえよ
普通の会社では、ありえないことがある会社でした

参考になりましたか?

1.00

ぼったくり

有線LANの引き回し工事を依頼しました。

ホームページをみると、「LANケーブル延長工事:13,200円」と書いてあったので、その料金しかかからないと思ってました。

しかし、実際に業者が来ると、「家の構造的に有線LANを引き回すのは難しい」と言われ、結局工事も何もしないことに・・。

なのに訪問料+コンサル料で、12,000円以上かかりました。何も工事してもらっていないのにも関わらず、です。

確かに改めてホームページを見ると訪問料とコンサル料の記載もありましたが、工事料金とは別に書かれているので非常に分かりづらかったです。せめて工事の予約を入れた時に「これくらいの料金がかかります」と教えて欲しかった・・。

正直かなりぼったくられた気分なので最悪な気分です。メガエッグにはもう二度と有償工事は頼みません。

タグ ▶

その他サービス

参考になりましたか?

3.00

勧誘の電話対応が最悪

通信速度、料金は満足してます。ただ特典としてウォーターサーバーの設置勧誘の電話にうんざりしました。必要ないといってるのにしつこいし、最終的には電話をガチャ切りされました。すごく嫌な気分になりました。

参考になりましたか?

後悔してます

事情があって今までは携帯できるポケファイを使ってました。
何も不自由はありませんでしたが、メガ・エッグの勧誘の方が、ポケファイは通信が不安定だし、高い料金取られてる!と延々喋られ、機械に疎い私は薦められるままメガ・エッグに乗り換えましたが、速度に変化もなく、料金もポケファイと変わりません。(逆に高いくらい)
口の上手い営業に騙された感しかありません。解約すると膨大な金額請求があるとクチコミで知って恐ろしくてたまりません!
後悔しかないです。メリットはなにも感じてません。

参考になりましたか?

1.00

対応が最悪!の一言。

同じ金額を出すなら他のプロバイダーも検討した方がいい。対応が最悪!のひとこと。
メガ王の契約者だが、いつの間にか5年縛りの契約が延長。文句を言うと、新プランの案内はメールでさせてもらったとふざけた返事。
消費者センターに訴える!と言うと態度がガラリ、解約金なしで新プランになった。

契約を考えている人は、使えないメガ・エッグのメールをチェックしなくちゃね。
知らないと旧料金のまま損をします。

参考になりましたか?

1.00

設置とサポートセンターに気をつけて! 契約はよく考えてね

仕事部屋に工事に来てもらい、帰り際に「完了しました、これで繋がります」と言われ帰られ(同室内でしたが手が離せなかった為その場で確認できず)帰られた後数時間してからチエックしたら繋がっていませんでした。 その後数名のサポートスタッフと話しをしても検討外れの事を言ってくるだけで、4日たっても繋がっていない。有線ケーブルにしても繋がっていないのに無線ランのせいにして、ろくに調べようともしない。 結局何が原因か分からないので又工事業者が来るとの事 これってまともな会社の対応でしょうか? サポートセンターのスタッフも逆切れ状態で、本当に分かっているのか疑問。 こちらで契約した事激しく後悔しています。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

メガ・エッグ 光ネット (42)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら