
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,655件中 1594〜1603件目表示
安い物が見つかる。
安い物があるから良いけど、いかなる事情があろうと 初めてのことでも取引キャンセルしようものなら 迷惑行為だから利用制限する等の通知がくる。出品、購入両者で承諾を得てる場合は メルカリがとやかく言わなくて良いと思う。出品者からは売上10%も取ってるのだから。サポートの対応もひどくなっていくばかり。
参考になりましたか?
ボンビー
価値のある高級な物はなかなか売れず、ユニクロの中古に殺到する。 お値下げ交渉ばかり、30〜100円をそんなに値切りたいのか?
ボランティアと思い、利益無しで、衣類など譲っても「ありがとうございました」だけ。
手間もかかるしバカバカしいから、もう辞める。
参考になりましたか?
信用なし
商品を購入しましたが届く前に勝手に取引が終わりました。信用出来ません、返金もしてもらえず
参考になりましたか?
手数料10% そろそろ下げては?
事務局対応の速さは翌日に連絡が来るのでまずまずです。
返品送料などで揉めたら事務局が負担してくれます。
ただ
いかんせん手数料が高い!
参考になりましたか?
規制
内容は良いのですが、転売は何とかして頂きたいですね…個人的には得にスポーツのチケットなどは絶対その時買えないと意味がないので得に規制して頂きたいです
参考になりましたか?
最近調子乗ってる
前の月の精算ができてなかったら
新しく商品買えないようになった
参考になりましたか?
前に比べて使いにくくなった。
SNS認証でエラー起きてメルペイに限らず、普通に買い物すらもしにくくなった。エラー起きてる間に他の方に買われてしまう事もある。昔のメルカリではそんな事は一度もなかった。あと、詐欺にあった時、メルカリ事務局に相談したら返金されず、事務的メールすら来ず、完璧スルーされました。私が事務局ならもっとちゃんとした対応できると思います。
参考になりましたか?
後払い手数料って何?
導入されたてで、支払い方法が勝手に後払いになってて、購入時にポンポンって買ったら、後払いになってて手数料300円払うことになった…
100歩譲って確認不足。
ただ、勝手に支払い方法変えたらダメでしょ。
速攻で、メルカリに問い合わせしましたが、変更出来ません。
以上
参考になりましたか?
キャンペーンとは名ばかり。
いつのまにかポイントが消えていました。
対応が悪い。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
したくない。
参考になりましたか?
正規品が買えました
正規品が買えました運がいいのですが12点ラ○マで10点こちらで2点で全て質屋に見せたら正規品でした
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら