319,620件の口コミ

[終了] メットライフ生命 終身医療保険 フレキシィ ゴールド Sの口コミ・評判

終身医療保険 フレキシィ ゴールド S

[引用]公式

3.25

12

(カテゴリ平均2.95)

終身医療保険 フレキシィ ゴールド Sは、商品・サービスの販売終了など何らかの事情により新規での申込はできませんが、現在も利用中のユーザーや当時の記録を残す資料としての役割のため、本ページはオープンな状態にしています。通常通り口コミ投稿・閲覧機能をご利用いただけます。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

12件中 1〜10件目表示

4.00

慢性肝炎でも入れた

40歳を過ぎた頃に会社での激務がたたって慢性肝炎になってしまいました。
治療を受けましたがなかなか完全治癒には至りません。肝機能を定期的に検査しながら薬を飲む毎日を過ごしていました。
このまま、いつか肝硬変、肝臓がんと進行してしまうのか。入院してしまえば働くこともできません。
50歳をすぎてから終身医療保険を探していましたがなかなか加入する保険が見当たりません。
緩和型医療保険でも慢性肝炎の人は入れない保険ばかりでした。
そんな中、この保険の存在を知りました。慢性肝炎の患者でも入院していなければ加入できます。
また終身保証されて通院でも医療費が支払われたり、適用される病気の範囲も広いのです。
他にいくつか候補もありましたが、肝硬変やがんになれば払い込みが免除できる保険料のコストパフォーマンスが最も優れていたと思います。
損害保険会社でなく生命保険会社の医療保険であることも選んだ理由の一つになりました。

参考になりましたか?

5.00

1年目から全額給付

通常、緩和型の医療保険は削減期間といって1年間給付金が半額になる会社が一般的ですが、メットライフの緩和型医療保険は削減期間がなく1年目から給付金が全額支払われるというところが魅力的です。又、緩和型医療保険は通院中や投薬治療中でも加入しやすいのですが、他社と比較して告知が緩いです。一般的には2年以内に入院・手術を受けたことがありますかという質問がありますが、メットライフは1年以内の入院・手術についての告知になりますので、1年以内に入院手術がなければ加入できる可能性があります。緩和型医療保険の中でも緩和されている告知と1年目からの全額給付は他社にない特徴でおすすめです。

参考になりましたか?

3.00

持病の内容によってはカタログに載っている保険料と異なる金額を支払います

持病のある私は基本保障にオプショナルコースの通院保障(5千円コース)を付けて加入しました。カタログに載っている金額で保険料を計算すると1ヶ月4464円だったのですが、持病の内容を担当のセールスマンに話し、審査して頂いたところ1ヶ月の支払い金額が4760円になると言われました。理由を聞いたところ持病の種類によってはカタログと金額が異なるそうで、まあ仕方ないのかなと思い加入しました。担当の方が家まで来てくれたりカード支払いができる点は良いと思いましたが、保険料はやや高い印象を受けました。

参考になりましたか?

5.00

緩和型保険で安心を得られました!

メットライフ生命の終身医療保険を選んだ理由は、2点あります。
1点目は、保険料が安かったからです。
最初は国内大手の商品への加入を考えていたのですが、保険料が高く、どうしても踏み切れない面がありました。
メットライフ生命の終身医療保険ですと、二分の一の金額で加入することがわかり、保障内容もそれまで検討していたものと変わらないので、こちらへの加入を決めました。
2点目は、緩和型保険だからです。
ちょっとした持病を抱えていたため、保険に入れるかが不安でした。
しかしこの商品は緩和型だったので、簡単な告知のみで加入することができました。
実際に利用してみて、低価格な保険料でサポートも充実しているので、入ってよかったと思います。
また、保険料が変わらない点も魅力的です。
緩和型保険の存在を知ったことで、自分の身を守れる保障ができました。

参考になりましたか?

4.00

簡単で安心して契約できる保険でした

緩和型の保険を考えていた時にネットで検討~申し込みまで比較的簡単に出来そうだったので選びました。ただパソコン入力を自分でやらないと契約にたどり着けないのでその点はとても気を使いましたし、それなりに大変なこともありました。他社の同等保険と比較して保険料に対しての補償内容は入院日数が長めになっていたし、破綻時には保証機構があったことも安心で決め手になりました。あまり余裕はなく時間をかけられませんでしたが、人に相談せず自分の探している保険がネットで加入でき、納得のいく内容で契約できたのでとても良かったと思います。

参考になりましたか?

5.00

受診歴があっても安心して加入できます

選んだ理由は、五年以内に受診歴があったからです。そのため保険に入れるか不安でした。しかし、受診歴を告知しなくて済む五年後までの備えをこちらで持つことを提案され、メットライフ生命の商品に加入しました。
加入して良かった点は、五年間九日以内の入院であれば、五年ごとに健康お祝い金をいただけることです。健康でいようという心構えが生まれます。
マイナス面は、緩和型保険のため普通の保険より保険料が高くなる点です。もう少し安くなれば良いと思いますが、緩和型なので仕方ないかもしれません。
受診歴があっても入れる保険があるので、安心を得ることができます。

参考になりましたか?

5.00

給付金の削減期間がない

自分は子供の時から持病を持っており、普通の人が加入できる医療保険に加入することができず、困っていたのですが、緩和型保険というものがあることを最近知り、自分みたいな持病のある人でも加入することができるというので加入することにしました。

複数ある緩和型保険からフレキシィゴールドを選んだ理由は「保障1年目から給付金を全額もらえる」からです。他の緩和型保険は、契約開始から一定期間は給付金は削減されますが、フレキシィゴールドは、給付金の削減期間がありません。そのため、1年目から十分な給付金を受け取ることができます。持病がいつ再発するかわからない自分みたいなものにはありがたいです。

参考になりましたか?

5.00

引受基準緩和型保険なのに、先進医療給付も選べる充実した保証内容

自分には喘息の持病があり、通常の保険に加入することができなかったため、ネットなどで他に加入できる保険がないか調べたところ、引受基準緩和型保険の存在を知りました。金額は通常の保険より割高でしたが、加入できるだけでも有り難いと思い、それに対する不満は特にありませんでした。何社か比較検討した中で、特約に先進医療給付特約や終身三疾病入院延長給付特約などが選択でき、自分の希望する保証内容を備えていたメットライフ生命を選びました。

参考になりましたか?

5.00

インターネットで安心を買いました

フレキシィ ゴールドにしたのは人生の最後まで病院の事で困ることないようにこれが最後だと決めて購入しました。
入院特約が付いているので大きな事故でなくてもお金が落ちるようになっていて老後が安心で、体のことなど気にせずにまだまだ頑張れるようにと思っています。
終身タイプなので残されるであろう子供たちにも心配かけてもらわなくてもいいので、これから安心して一人暮らしを満喫できそうです。

参考になりましたか?

加入後が最悪

代理店の対応もメットライフの対応も最悪!
加入するときだけいい顔して、加入して忙しくて何度か入金忘れて引き落としができなかったときは、金も払わなん奴が悪いとか言われて解約を勧めてきた。
むかついてメットライフに電話したら、一方的に言われましてもとか言い出すし、それも一理ありますからとか言われて許せない。
どこかに訴えたい
福岡の代理店最低

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意