
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
215件中 1〜10件目表示
ありえない
私の担当だけなのかはわからないが、契約前から色々おかしい場面があった。一番おかしいと思ったのが、日本生命以外で入っていた保険の内容や約款などを「新人の教育で使いたいので少し見せてもらえるか」と言われたので預けると、それのコピーを取られた。もちろんコピーの許可は出していない。のちに日本生命以外の保険会社の社員に話すと明らかにコンプライアンス違反だという。また、7日以内ならクーリングオフができると契約時に言われたが、いざクーリングオフしようと連絡すると、「決定してるのでクーリングオフできません」と契約時との説明と全く違うことを言われた。また、すぐに回答が欲しいと伝えたのに2時間も3時間も待たされ、途中に「回答にもう少し時間がかかります」という連絡すらなかった。今も書類を郵送で送るよう申し込んだが、2週間たってもその書類がとどく気配はない。
参考になりましたか?
ニッセイグループについてです
日本生命ではないのですが、ニッセイグループのはなさく生命についてです。
さんざん保険料が安いだの保証の幅が広いだのとうたっていますが、この度入院と手術をしたのですが難癖着けて全く保証してくれませんでした。
レビューなんかみても、良いことばかり書かれてますが社員が書かれたんじゃないでしょうか。
私は周りの人達にも、私の経緯を説明し絶対に入らない方がいいと伝えてます。
よく考えてみると、『いかなる保証もします、保険料も一番安いです』なんてうまい話はあり得ないですね。
最初から保証なんてする気がサラサラないので、安い保険料の設定が可能になるんですよ。
そんな中でも私は結構払っていたんですが、いい勉強になりましたわ。
昔からニッセイはいろいろと問題起こしてますが、まだこんなことしてるんですね。
参考になりましたか?
会社への押しかけ営業、迷惑です
昼休み時間になると、勤務しているフロアにここの保険レディが来ます。
本当に邪魔です。
昼休みとはいえお客様のアテンドをしたりと仕事がある社員も多いのに、このレディ達に絡まれないように移動しなければならず不便です。トイレ1つ気軽に出られない。
もちろん捕まったが最後しつこい勧誘・一番高いと思われるプランの提案(こちらの年収も調べているのでしょうね)・脅しと他のレビューされている方の仰る通りです。
会社への押しかけ・居座り営業のやり方を見直して頂きたい。
また、“レディ”ばかりなのもこの時代いかがかと思う。
男性には単独のレディが媚びて営業、女性には複数のレディでしつこく脅して営業、というスタイルも時代遅れです。
参考になりましたか?
解約控除に関してきちんと教えてもらえなかった
2025年1月2日から元本割れほぼしない「ちょこ積み」とかいう保険が出た。ベテランの生保レディのほうは、先月中旬に発表があったはずなんだから知っていたはず。
10年続けるのは無理だと当初から話していたし、それでも「最低2年続けて」ということで、「みらいのカタチ」に加入。でも元本割れして返ってくる。なぜ「ちょこ積み」を薦めなかった?
損する保険に入れられてショックです。
1月になると年金の利率が低くなると言って契約を急かされましたが、結局10年積むのが難しいなら、12月に早々と加入させる意味はなかったはずでは?
2年では元本保証はないと言われたが、「日本生命は利息がどの保険会社よりも一番」らしい。それで「利息はどれくらいですか?」と尋ねると「4月の年度はじめに出る」と。4月に出るというので答えられないのに、なんで日本生命の利息がどの保険会社よりも良いと言えるの?
結果、元本割れで損して解約するしか方法がなく、「利息がどこよりもいい」と押されて負けました。年金じゃなくて貯蓄狙いだったのに、結局年金でプラン練られて、「来月に良い貯蓄保険出るんだから待ちましょう」とは言ってもらえなかった。
解約控除に関して誤魔化されたような感じだし、解約で損してもいいと思うなら入ってもいいと思いますが、勧めません。
参考になりましたか?
解約時に嫌味、、思い上がり保険レディ
夫が独身時から契約していた医療保険を見直し、保険料を半額以下に下げました。
その後、積み立て保険の解約を申し出ると、
「結婚して財産失ったね〜、先が見えるわ〜」
と嫌味。更に、
「じゃあもう全部解約する〜?私と疎遠になった方が彼女もいいんじゃな〜い?」
と思い上がった発言をしていました。
電話での会話でしたが、妻が隣で聞いているという想像力もなく、このような発言をされたのでしょう。
必要な分の医療保険や車の保険は継続するつもりでしたが、この発言で全てを解約することに決めました。
タグ ▶
参考になりましたか?
皆さん気を付けて下さい!
皆さん私は65歳から年金頂いて居りますが
65歳になった時日本生命から手続きに見えた時証書を持って行かれ3日後に返して欲しいと連絡取りましたが処分したとの事
その後新しい証書が送られてきました
全く違うものです
有る生命会社の話だと証書を持って行く会社はないそうです
皆さん気を付けて下さい!
信用出来ません!訪問する女生も勉強不足で話になりません!私の家では連絡が有るとお断りしてます。
参考になりましたか?
保険料値上がりのため解約
日本の大手生命保険会社ということで、20代・独身時代に医療保険・生命保険、30代・妊娠後に学資保険に加入しました。
現在は学資保険のみ継続しています。
医療保険・生命保険を解約した理由は、保険料が高いからです。
保証の充実さや有事の際の安心感は幸い経験しませんでしたが、20代1万円程度で加入した保険料が40代手前には倍以上に値上がるタイプだったため、子供が出来てからは現実的でないと判断し解約しました。
日本生命は他社の保険商品を扱えず、解約返戻金なしの格安保険もある昨今では、子育て世代が継続するのはちょっと厳しいかなと感じます。
学資保険は加入時点で満期金額の保証があったため、現在も継続しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険料が高すぎる
あれも必要、これも必要とプランを付け加えて見せられた見積りは、毎月1万円くらいの内容でした。
当時20前後だった私はこんな高いのは支払えません!とお断りしたのですが、
女性疾病やガンのリスク(私は身内にガン罹患者がいます)の話を聞くうちに、
いろいろなリスクに備えられて1万円は安いのでは?と思って加入してしまいました。
その後いろいろあって、同社の法人営業として働くことになったのですが、
この会社の保険料が高い理由はたくさんの保険外交員を抱えているからです。
企業向けの大卒部隊と、一般家庭向けの保険屋のおばちゃんが全国に5万もいます。
しかも販売形態は直販のみ・・・。
これって大きな無駄だと思いませんか?
直販を削り、インターネット販売を始めれば膨大な人件費がかかることもなく、
お客様にはより安く確かな補償を、会社側は余計な支出を抑えることができてWin-Winだと思うのです。
現状は社員のお茶代とお客様の保険料でまかなっているような形です。
早く体制が変わることを願っています。
タグ ▶
ニッセイみらいのカタチ 継続サポート3大疾病保障保険付プラン“5つ星”
参考になりましたか?
レビューのまんまでした
さすがにレビュー大袈裟すぎやろと思ってましたが(ごめんなさいね)、いや、本当、書かれてる通りでビックリ。
私は女性ですが、セールスの女性数名に囲まれ(上司と部下?)いつ不健康になるか分かりませんよ〜と圧をかけつつ、しつこく月5万近い保険料を提案されました(当方独身30代、持ち家も車も持病も無し)。
こちらは1人やし、圧迫感すごくて。ストレスMAXでした。何日もやられるし。
コチラが男性やったら別のやり方のアプローチされてたんかな?
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です
簡単な「約束」も守れない。「連絡」すらできない保険会社です。
初回契約時に言っていた事と実際に対応する段階になった時には全く違う事を
言い出したり、連絡をしても平然と2週間近く放置されこちらから
再度連絡すると言った事がありました。
電話をすると約束した時間も平気でやぶられたり、契約確認の約束の時間を過ぎても
「遅れます」等の事前連絡もないまま平然と遅れることもありました。
あまりに酷かったので、NISSAYのメールフォームから苦情入れて2日後に
担当営業の上司から謝罪の電話がありましたが、出れずこちらから再度折り返して
そのまま謝罪の話をされたので電話代はこちら持ちに…
そんな会社が全うに、入院時や病気になった時の保険の対応ができるとは到底思えないので
新しい保険会社への転換をしている最中で、そちらに加入し次第
即解約します。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら