319,620件の口コミ

日本生命の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

215件中 11〜20件目表示

ふじいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

最悪です

簡単な「約束」も守れない。「連絡」すらできない保険会社です。
初回契約時に言っていた事と実際に対応する段階になった時には全く違う事を
言い出したり、連絡をしても平然と2週間近く放置されこちらから
再度連絡すると言った事がありました。
電話をすると約束した時間も平気でやぶられたり、契約確認の約束の時間を過ぎても
「遅れます」等の事前連絡もないまま平然と遅れることもありました。
あまりに酷かったので、NISSAYのメールフォームから苦情入れて2日後に
担当営業の上司から謝罪の電話がありましたが、出れずこちらから再度折り返して
そのまま謝罪の話をされたので電話代はこちら持ちに…
そんな会社が全うに、入院時や病気になった時の保険の対応ができるとは到底思えないので
新しい保険会社への転換をしている最中で、そちらに加入し次第
即解約します。

参考になりましたか?

あらんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

コロナ給付金

8月末に給付金請求の書類を提出。担当から3週間位で振り込まれるとの事。10月上旬になっても振り込まれないためコールセンターに電話。
「あなたの書類はまだ到着してるかの確認も取れてない状況。提出した日にちから見てもうすぐ確認受理出来そうだからだいたい2週間後の10月末には振り込まれるだろう。前後はするかもしれませんが…。受理された時点で担当から連絡します」との事。

今日10月31日になっても何も連絡来ず。再度コールセンターに電話。
「あなたの書類は10月21日に受理されています。振り込み予定日はだいたい1ヶ月半後です。」えっ?そこから計算して1ヶ月半って12月初旬?
困ってる旨を伝えるが「申し訳ないです」をずっと言われ続け挙句の果てに「長く電話しても同じ事しか言えないのでこちらから電話失礼します」と言われる。
自分の担当者さんはいい人なので辞める気はありませんが上の方がこれでは毎日頑張ってる保険屋さんの頑張りが報われない気がします。早く振り込んでください。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

プライバシーの配慮に欠け、信頼に値しない

保険の説明のため、支店に事前に連絡して、支店に行くが
支店のブースが空いていないと、支店近くのカフェで商品の説明を
するなど、プライバシーへの配慮を欠いており、不快に感じた。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

レビューのまんまでした

さすがにレビュー大袈裟すぎやろと思ってましたが(ごめんなさいね)、いや、本当、書かれてる通りでビックリ。

私は女性ですが、セールスの女性数名に囲まれ(上司と部下?)いつ不健康になるか分かりませんよ〜と圧をかけつつ、しつこく月5万近い保険料を提案されました(当方独身30代、持ち家も車も持病も無し)。

こちらは1人やし、圧迫感すごくて。ストレスMAXでした。何日もやられるし。
コチラが男性やったら別のやり方のアプローチされてたんかな?

タグ ▶

顧客対応

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

保険は詐欺である

日本生命の担当者は、保険の契約や変更において重要な情報を伝えず、誤認させるようなトークで契約内容だけを進めていた。その結果、50万円の損失を被ったけど、気づいて解約した。完全に信じられなくなり、生命保険、医療保険、介護保険もすべて解約した。適切な損切りだと思い、諦めることにした。銀行に預けてコツコツ貯めたほうが、遥かにマシだ。
2024年はNISAを含めた株投資で400万円以上の利益確定したおかげで、金銭的には大きなダメージを避けられた。しかし、精神的には軽い鬱状態になった。結局、『安心』を求めたはずが、逆に『ストレス』を抱えることになった。
性善説を前提に担当者を信じてしまう人、契約書を細かく読まない人、コスト面を軽視する人は、保険の契約は避けよう。
また、なぜ保険屋が儲かるのか、以下の点を参考に考えてみてほしい。

●日本生命の高額な手数料の仕組み
【1_販売手数料(初期費用)】
生命保険や投資型保険では、最初の1年〜2年の保険料の 50%〜100% が販売手数料として差し引かれ、加入後解約すると「払った保険料がほぼ戻らない」ことがよくある。
【2_運用管理手数料】
外貨建て保険や変額保険では、運用管理手数料が年 1%〜3% 程度かかる。長期的に見ると 総額で数百万円単位 の手数料を支払うことになる。
【3_解約控除】
一定期間内に解約すると「解約控除」が差し引かれ、大幅に元本割れする仕組み。これにより、加入者は不利な条件で長期間契約を続けざるを得ない。
【4_更新時の割高な保険料】
掛け捨ての定期保険では、更新のたびに保険料が大幅に上がる仕組み。加入時は安く見えても、50代以降には 数倍の保険料 になるケースが多い。

●不透明な契約内容の問題点
【1_約款が分かりにくい】
保険の約款(契約内容)は 非常に長く、専門用語が多い ため、一般の人には理解しにくい。重要なリスクが目立たないように記載されている場合もある。
【2_貯蓄型保険はお得という誤解】
貯蓄型の保険(終身保険、養老保険など)は、「将来返ってくる」と宣伝されるが、実際には 手数料が高すぎて効率が悪い 。同じ額を 投資信託や積立NISAで運用 したほうがはるかに高いリターンが期待できる。

●なぜこのような問題が起こるのか?
販売員は、販売手数料の高い商品を売ることで 高額な報酬を得る仕組み。「本当に必要な保険」よりも「売りやすい&儲かる保険」を勧めてくる。

●対策
どうしても保険に入りたい人には、日本生命を考える前に以下の選択肢を勧める。コスト面を強調しているが、抑えた分をランクの高い保険に充てることができるため、手厚い保障を選択することが可能だ。

『共済保険』: 営利目的で運営していないため、保険料が安い。保険会社が利益を追求する必要がないため、その分コストが抑えられる。

『ネット型保険』: インターネットを通じて提供される保険は、代理店や営業員を介さず、運営コストを削減できるため、一般的に保険料が安くなる。

参考になりましたか?

らららさんがアップロードしたアバター画像

コロナ給付金おっそい

あのねあのね、やっとコロナの給付金の書類10月5日に開封されて、そっから多く見積もって2週間で振り込みできますって伝えられてたんですけど、振り込まれなくてもう1回問い合わせてみたら開封して約1ヶ月で振り込みできますって言われたんだけど、日本生命大丈夫そ?笑
電話対応してくれた人からも分かりませんって言われるからこっちも分かりませんじゃ分かりませんって感じなんですよ笑
仕事そんなに進まないなら土日、祝日使ってでも処理したらどうですか?^^
あなたたちに休む暇なんてないですよ、どれだけ迷惑かけるんですか?^^

タグ ▶

保険料

参考になりましたか?

末期癌なのに診断給付金が支払われない。

親が末期の癌だといわれて、診断書を提出したが、入院や手術が無いので、認めないと返信の通知が来た。診断書料金だけ5,500円は張り込むとの通知が届いた。
医師の診断書に何と書かれていたかこちらは分からないが、受診した際に医師から発行された細胞診断書には「Class V 陽性」となっていたのだが。
どんな診断ならニッセイは給付金を、出すのか。


そして、次女(私の妹)は、元ニッセイセールスレディだったが、15年前に、母の預金を900万円の終身保険にして母の契約者で、被保険者は次女の長男の子の名前で契約してしまっていたところ、今年母が癌とわかる少し前に、コロナ禍で施設に入所中の母に面会出来ないのに、元同僚のニッセイセールスレディと結託して、契約者を母から妹に変更し、妹は900万の終身保険を自分の物にしてあった。

こんな事が許されるニッセイは、いかがなものかと思う。

  • 妹に騙された姉さんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 保障内容 3.00
  • 給付金額 -
  • サポート 1.00

迷惑営業活動

終身保険に加入
担当の方が退職する度に新しい担当者。
保険の加入状況確認サービスという名目で「ご主人はご在宅ですか」と電話がかかってくる。
一年に一度の確認で直接お会いしたいとのこと。
終身保険です必要ありませんと断ると感じよくない態度。電話マナーを学んでください。
確認という名目の営業活動ですが、上位顧客はパーティーに呼んだりとホステス顔負けの営業接待がありました。

参考になりましたか?

1.00

日本生命は保険会社なのに保険金を払いたくないようです。

親が入院中に入院金給付の所定の日数を超えたので保険金を請求しました。
要介護1で初期の認知症の症状がありましたが、親の希望で入院中に日本生命の担当者に病院へ来てもらい、目の前で請求書類を記入して提出しました。

後日、主治医からの診断書を提出すると数週間後に本部より連絡があり、診断書にある本人の判断能力の欄の「無い」という部分に主治医のチェックが入っているので、本人の意思で保険金を請求していない可能性があります。
この書類だけでは保険金をお支払いできないので、本人の意思で請求されているかどうか本部の担当者と面談して確認させて欲しいと連絡がありました。
日本生命のセールス担当者の目の前で、本人が書類を記入して提出しているのに、本人の意思で請求したかどうかわからないって、どういう事ですか?
全く意味がわかりません。

同時期に別の保険会社にも給付金を請求していましたが、そこの会社では電話1本と書類のみですぐに保険金を給付してもらえました。
同じ保険会社なのにこの違いは何なんでしょうか?
面談した時に、認知症のためにたまたま上手く受け答えができなければ保険金を支払わないつもりだったのでしょうか…?

こんな事をされると、高齢化社会の今のご時世なので高齢者からの請求が一気に来てしまい、保険金の支払いが追い付いてないのかな?って思っちゃいますよね。
会社の経営状況が危ないかも?って疑っちゃいますよね…
お年寄りの方はくれぐれも注意してください!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

最悪な保険会社

仕事を辞める事になり、それに伴い保険を見直そうとして、担当の人に連絡し、対面で相談する約束をしました。
すると約束の時間に音沙汰が一切なく、こちらから連絡しても一切反応なし。
なんと客との約束を忘れていたというのです。
精神的にも疲れていた時期なのでこんな信用できない保険会社に多額のお金を払うのは嫌だと思い、一部を残し殆どの保険を解約する旨を伝え、後日対面の約束をしましたが、なんとそちらも遅刻、更に連絡がないという本当にひどい対応でした。
上司の人間も同席していたにも関わらず、全く約束を守らない本当にひどい会社。
話していても言い訳ばかりで全く話にならず、怒りを通り越して呆れてしまいました。
その後数ヶ月後に残った保険も解約しようと連絡しましたが、そちらも1時間以上待っても連絡がなく、上司に連絡したらすぐに連絡がつきましたが、最後の最後までここまで人を馬鹿にしてくる会社は初めてでした。
LINEでのやりとりも曖昧な言い回しや無駄が多く、全く要点や押さえていない為、こっちからいつまでにできるのか、その後どう対応すればいいのかと詰めなければ話にならない始末。
その事を突っ込めば結局既読無視。
月に3万円程度の保険でしたが、この金額が安く舐めて見られていたみたいで、他の高額商品を契約している客にはもっとまともに対応している節があるので、本当に腹立たしく、数年間無駄に金を払い続けていました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら