319,620件の口コミ

オリックス生命の口コミ・評判

オリックス生命

[引用]公式

3.07

保険料
3.08
保障内容
3.19
給付金額
3.22
サポート
3.11

274

(カテゴリ平均2.86)

  • ・1991年4月にオリックスグループの生命保険会社として設立。当初は代理店販売を行い、後の1997年9月に郵送による通信販売を、2011年5月にインターネットによる販売を開始。シンプルで合理的な保障内容にすることで、手頃な保険料を実現し、各保険雑誌などでも評価が高い。
  • ・2006年発売の医療保険「CURE-キュア」から業績を伸ばし、後継の医療保険「新CUER-キュア」と終身保険「RISE-ライズ」が主力商品となっている。
  • ・インターネットなどでの通販に力を入れているが、近年は社員または保険代理店、金融機関を通じての対面販売も強化している。

  • ソルベンシー・マージン比率 格付け (R&I) ※
    1,081.6%
    (2024年2月末現在)
    AA
    (2024年2月末現在)

    ※保険金支払能力格付(R&I)は、保険債務が約定どおり履行される確実性についての格付、保険財務力格付(S&P)は、保険金の支払い能力に関しての総合的な財務内容の格付で、格付は各格付会社の意見であり、個別の保険契約の加入、解約、継続を推奨するものではありません。格付会社の判断により将来変更されることがあります。

低評価チェッカー

低評価は、顧客対応やその他口コミの内容についてが多く、保険料や加入手続きについては少なくなっています。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

274件中 1〜10件目表示

ななし。さんがアップロードしたアバター画像

最悪すぎて言葉もでない。

2023年の4月にオリックス生命保険のキュアサポートプラスに入りました。22年の10月に病気の疑いが発覚していたので、疑いがあるとだけ書きました。持病で何回か手術を受けたので給付金を請求しました、しかし調査が入るとのことで23年の10月から24年の2月まで待たされた挙句、給付金は支払われず、なんなら契約を解除させていただきますと来ました。なんのための持病ある人向けなんだろうと思いものすごく不快な気持ちになりました。お金だけ取られました。他の保険に入るべきでした。絶対おすすめしない保険会社さんです。

参考になりましたか?

Wako Dotさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 保険料 5.00
  • 保障内容 5.00
  • 給付金額 5.00
  • サポート 2.00

費用対効果が高い

内容はこれ1本でも安心だし、
余裕がある人なら2本目にもお勧めしたい医療保険。
結婚を機に妊娠前に医療保険に入ろうと
女性特化型の保険を探し、加入しました。
帝王切開、流産、子宮筋腫の場合…etcで
何社か比べてシュミレートした結果
入院一時金特約などの「特約の選択」によっては
給付金額が一番手厚かったので加入を決めました。

ただ、コールセンターの担当者は
ちょっと勉強不足かもしれません。
案内に契約に関わる致命的な間違いがあったり
担当者によって回答が二転三転する事があって
不安になったのでサポートは★2にしました。

因みに下に「帝王切開は5年以上」って
口コミがあってびっくりして問い合わせたら
「特定部位不担保」という条件がなければ
「健康保険が適用される帝王切開術」
という内容ならお客様は給付対象ですって回答で
やっぱり加入時の告知義務に引っかからなければ
癌以外は免責期間ないという事で間違いないです。
…なんで、不妊治療を受けていたり
子宮系の持病か何かの
告知があった人なんじゃないかと思います…。

嘘や誤解を招く事は書いちゃいけないけど
利用者にもそれらを見抜く力が必要です。
不安な事は電話して直接保険会社に確認しましょう。
その時は担当者の名前、時間、内容を記録するのがお勧めです。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 4.00
  • 保障内容 4.00
  • 給付金額 4.00
  • サポート 1.00

カスタマーセンターの電話対応が良くない

ムーンショットの申込を検討していて 今どきネット解約ができないというのが一番引っかかるがそれにましてカスタマーセンターに質問した時の対応の悪さが最近の保険会社内で最悪レベルだった
チャットで解約とあるのはどういうことか?チャットで解約の申し出をしたらその時の為替を押さえられるのか?円からの保険料払い込みの場合の為替について当日の為替相場は何時着金までかという質問をしたが
始めに検討中と申し出したにも関わらず「契約者番号や氏名」を聴いてきた。
更に契約者にでないと質問には答えられないという
カスタマーセンターですよ、そんな対応あります?
じゃあ検討できないじゃないですか 結局質問の意図が理解できないようだったので
結構ですとこちらから切電しました
何よりめんどくさそうな、嫌だなと思っているのがこちらに伝わってくる対応でした
女性だと特に解りますよね

こういう会社かと残念に思いました

参考になりましたか?

多忙な会社経営者さんがアップロードしたアバター画像

給付金不払い

長年小さな会社経営をしており小忙しく働きづめで健康診断を受けておらず、年齢的にもそろそろ精密な健康診断を受けに行こうと考え医療保険に加入しました。

その際、もし、大きな病気が見つかって手術や長期入院になると家族を養うお金や固定費支払い等のお金に困るといけないと考えて他社にも加入致しました。

会社経営者ならいろんな保険に加入しているのは常識だと思っております。
会社の保険金は会社のお金。個人の保険金は個人のモノと区別しております。

保険に加入して4カ月後に、ガン細胞の手前の腫瘍が見つかり手術

しかし、オリックスは他社からも100万以上給付金が出ているので支払いませんと書類を出した6カ月後に配達証明で通知が来ました。

また、加入して4カ月で手術でしたので、最初から解約ありき、ほぼ、脅しの案内文・また色々調査しても持病も不正もなく、最後に繰り出してきたのが他の保険会社と契約して給付金を貰っているようなので当社は給付金を払わない。

だったら、最初から不担保期間を作ればいいのでは?
他社の医療保険に加入していたら給付金を出さないと告知するべきです。

泣き寝入りがいやなのでオリックスの給付金はたいした金額でないですが、弁護士をたて裁判・金融庁への相談します。裁判で勝っても手元には1円も残らないと思いますが、オリックス生命保険のずる賢さを許すわけにはいきません

参考になりましたか?

企業の本質を問う

数年前に、ネットから探してオリックスcureに加入。加入時も書類上の不備の指定も無く、ほどなく契約。きっちり毎月掛金を納めておりました。2年ほど経ち、総額25万ほど掛けた頃です。左肩に軟部腫瘍が出来、京大病院ですぐに手術。一泊の簡単な手術でしたが、全身麻酔手術になりました。後日、保険金を請求したところ、とても不遜な態度の男性査定員が来ました。そして、数日後、契約解除の通達の書類が一枚、一方的に送られて来ました。契約前に一度診察を受けた町医者について、契約時の書類に記載不備があり、支払えないとのこと。今回の手術とは全く関係なく、また2年以上も掛金を払わせたあげく、事が起こり請求したら、一方的に契約解除の書類一枚って。あまりにも酷い扱いですよね。オリックスは逃げの一手で、きちんと納得いく説明もありませんでした。大した金額でも無かったので、結局泣き寝入りしました。ネット加入は、加入時の担当者の責任の所在もはっきりしない事から、懲りたので、すぐに保険の窓口でチューリッヒとあいおいの医療保険に加入。数年後、年齢的に他の病気が見つかり、手術になりましたが、こちらの2社は、きちんと保険がおりました。企業にも誠実さは大切ですよね。今でもオリックス社の医療保険CMを見るだけで、気分が悪くなります。人の人生を左右する保険企業としての姿勢のあり方に疑問を持ちます。

参考になりましたか?

4.00

掛け捨て保険はとにかく安くなくちゃ意味がない!そんなあなたにはオリックス生命のファインセーブ!

掛け捨て保険の考え方は貯蓄機能がある保険と違って将来に残らないものです。無事に健康であるために、万一の備えとして加入するものだと私は考えています。だから何が何でも安くなくては意味がありません。もちろん、安いだけではなく大きな保障がもてるという安心も大切です。ファインセーブはその両方の条件が満たされていると判断しました。私は充分に検討して納得してから加入したかったので、オリックス生命のカスタマーセンターに相談をしました。現在の生活スタイルや家族構成、将来のライフプラン、価格を抑えたいという希望などを説明して、私にはどの商品が一番最適なのか数時間にわたり質問や相談をいたしました。その数時間もの間、親切丁寧にご対応いただき、充分に納得することができたので加入に至りました。商品内容とカスタマー対応のどちらもとても満足のいくものでした。実際には保険金を受け取りはしていませんが、万一のことがあっても対応は安心できると感じております。

参考になりましたか?

2.00

不担保特約が本当に必要なのかなあ

大手生命保険会社の更新制の医療保険特約を、費用の関係から変えたいと考え、医療保険を検討し始めました。そうしたところ、新聞でカラー刷り1面広告を出しているくらい大々的に宣伝していること、雑誌ブレジデントなどの特集で、お得な保険と紹介されていたこと、銀行のファイナンシャルプランナーの人に勧められたこと、そういったことからこの保険に入ることにしました。 60歳になったら一括で保険料を支払いたい、というニーズがありましたので、ネットでは申し込みをすることができず、まず保険会社に電話をしました。そうしたところ、地域により、保険会社の人が担当するところと、代理店が担当するところとがある、ということが判明しました。ちょうど保険会社の人が担当する地域だったようで、保険会社の若い営業の人が来られました。 いろいろと問診をしていった結果、私の場合、乳がんではないものの、一度、その疑いになったことがあり、乳がん健診を年に1度受けている、ということがひっかかることになり、不担保特約という条件をつけられました。乳房疾患に関して、2年間は保険料がおりない、というものです。かなりの精密検査をしたわけでもないのに、単に、人間ドックで、いちおう名前は乳がん疑い、でひっかかり、その後検査を受け、問題がなかったけれど、年齢的に年に1回は検査を受けましょう、単にそれだけであるにも関わらず、不担保特約を付けられたのです。そのため、その不担保特約がなくなるまでは、もともと入っていた大手生命保険会社の医療特約を解約できず、二重の支払いになり、せっかく保険料を節約しようと思ったのに、意味ないじゃない、という状態に今現在なっています。 きちんと対応している、といえばそうですが、少し医療の知識のあるものからすれば腑に落ちないところがある対応でした。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 保障内容 3.00
  • 給付金額 3.00
  • サポート 1.00

コールセンターの対応不十分

コロナウイルスの影響で営業日・時間の縮小は仕方のないことだとは思います。
しかし、給付申請の対応が月曜~土曜 9時~18時までだったのが、平日17時までに縮小はあり得ない。
加入者のことを何も考えていない。
コロナウイルスの状況でも働かなくてはならない医療職や福祉関係従事者等は仕事の後のわずかな時間や土日の休みで連絡したい。
にも関わらず、そうした人が問い合わせすることが出来ない状況になっている。
対応可能時間等も含めて検討して保険加入していたにも関わらず、保険料は変わらず対応のみ加入者へ無配慮・杜撰な状況になるのはいかがなものか。
加入者に寄り添った良心的な対応でないことの現れである。
職員の方に配慮するにしても、土曜日を残して平日1日減らしたり、時差出勤にするなどして規定通りの時間対応するなど方法はいくらでもあろう。
規約違反や告知不十分など色々細かくうるさいことをいうにも関わらず、この時間で対応するという加入者との約束は守られないのだな。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 保障内容 3.00
  • 給付金額 3.00
  • サポート 1.00

金額や内容は普通。ただ対応が遅すぎる。

ネットで手軽に契約も請求も出来るのは便利だと思います。
保険料も安めですが、無配当の保険なので保険料もまあ普通だと思います。
ただコロナと入院で保険金請求しましたが、給付がひたすらに遅い。
コロナの影響で多数請求があり遅れているため書類到着から1ヶ月前後かかると言われましたが、書類が到着した日付も送って1週間後とのこと。
書類を確認した日ではなく、到着した日との事だったので、九州ー九州の郵送でそんなに時間かかるのかも疑わしいですし、1ヶ月以上たって進捗確認したところまだ査定中とのこと。
他の生命保険会社は、遅れてると言いつつも1〜2週間ほどで給付がありました。
しかも有配当で保険料も1000円ほどしか変わらない為、メリットを感じない。

問い合わせてその旨伝えた結果、急ぎ査定をしてもらうようにお伝えしますとの事でしたが、問い合わせがないと急がないのかと逆に呆れたほどです…

乗り換えを考えています。
対応が遅くても多少安い保険がいいのなら良いとおもいますが、9/26からコロナの請求も一部に制限されている中この遅さは人にお薦めできる保険会社ではないことは確かです…

参考になりましたか?

ぴろりんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 保険料 -
  • 保障内容 -
  • 給付金額 -
  • サポート 2.00

高齢者にはイマイチかも

高齢の母が日帰りでも保証という医療保険に入っていたのですが、容態が悪くなり日帰り入院しました。いざ請求となったら、診断書(5000円くらいかかる)を提出して、わずか2500円の給付をもらわなければならないということになり、請求はやめました。月々の掛け金は高かったですけどね。高齢になると、保証される金額が下がってくるので、きっぱり見直したほうが良いですね。電話での相談の人は、かなり当たり外れがあるので、外れると二度手間になることが多いです。良い人に当たると、とても頼もしいのですが。もう少し、レベルアップしてほしいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら