319,620件の口コミ

オリックス生命 終身保険ライズの口コミ・評判

終身保険ライズ

[引用]公式

3.29

保険料
3.22
保障内容
3.28
給付金額
3.42
サポート
3.35

16

(カテゴリ平均2.91)

オリックス生命「RISE-ライズ」は、オリックス生命保険株式会社が提供する終身保険です。生涯保障が続き、被保険者が死亡した際に保険金が支払われます。

加入時から保険料が変わりません。不要になるなどして解約した場合は解約払戻金があり、長期的な貯蓄機能も備えています。重度の要介護状態に該当した場合、余命6ヵ月以内と判断された場合などには、保険金の一部を受け取ることが可能です。窓口または郵送での申し込みができます。加入者は保障内容に満足しているのでしょうか。加入の手続きなどがスムーズかも気になります。

ここでは、実際に加入した人の生の声が投稿されています。検討する際の参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

16件中 1〜10件目表示

5.00

  • 保険料 5.00
  • 保障内容 5.00
  • 給付金額 5.00
  • サポート 5.00

おススメされた

30代未婚の女性です。貯蓄目的というか、自分に何かあった場合のお葬式代にという思いで200万の終身保険に加入しました。ちょうど2017年の4月に保険料が高くなると聞きましたので、月々3000円程度の無理のない金額での保険を探していて、相談窓口でオリックス生命のRISEを案内して頂きました。婦人系の病気を昔していたのですが、終身保険だからか不担保で加入する事ができました。
また4月以降に同じ内容で保険料の計算をしたら月々の支払いが5000円に上がっていたので、本当に早く入ってよかったと実感しました。円建て、ドル建の案内はなかったのでオリックスのRISEにもあるのかは分かりませんが、ドル建は景気に左右されると聞いた事があるので、選択出来たとしてと円建てにすると思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 3.00
  • 給付金額 5.00
  • サポート 4.00

解約返戻金の高さが魅力です

保険金額を200万円から100万円刻みでの設定が可能です。わたしのように高額な保険金が不要で、無駄な保険料を払いたくない者に合った保険と言えます。途中で保険金額がやや不安でしたので100万円程増やしました。少額なので保険料の増加もわずかで済みました。
また払い込み終了時の解約返戻率が110%と非常に高額で、それを公表している会社もごく少数でした。明確なので将来設計がたてやすいです。
3大疾病時の保険料が免除されない点は少し不安です。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 2.00
  • サポート 1.00

口コミ通り最悪

終身保険への加入を考えており、資料請求をしましたが、分からないところがあったのでコールセンターへ連絡。が、それは担当が違う番号なのでと言われてかけなおしたら、その番号でもまた同じ事を言われて2度目のかけなおし。この時点でモヤモヤはしていましたが、とりあえず質問。そしたら私は担当ではないので確実な事は言えませんが…と。は?もう一体誰に聞けと??担当が違うで何でも済むと思うなよ。お前ら全員同じ会社やろが。誰も分かってないってどういうことやねん。ここまでろくでもない会社とは思わなかった。こんなに誰も何も把握していない会社と誰が契約したいと思うのか謎です。ありえない。ストレス溜まっただけでした。

参考になりましたか?

4.00

経済的に余裕があれば短期の払い込みができ有利です

メリットは、払い込み期間が10年間という短期間のプランがある事です。弊害としてその分保険料は割高になってしまうのですが、この期間は経済的に安定が予想され、迷わず選択しました。払える時に払ってしまった方が後が楽ですし、通算の払い込み額は少なくて済みます。あとわずかで払い終えますが予想通りになりそうです。

また返戻率もこのままだと110%に達する予定です。

注意点は3大疾病時の保険料支払い免除がない点です。健康面で自信のない自分にはやや不安です。

参考になりましたか?

4.00

個人年金の代わりに加入

個人年金に加入しようとしましたが、ネットの比較サイトにてこちらの終身保険のほうが戻り率がいいと書いてありましたので、それを信じて加入を決めました。

こちらの保険のすごいところは、年数を置けば置くほど戻り率がかなり高くなるところです。

私は28歳で加入し60歳までの払い込みを選びましたが、解約払戻金表をみると、60歳で解約するのと61歳で解約するのではかなり戻り率が違ってきます。60歳で解約すると50万ほど損しますが、61歳で解約すると60万ほど金額が上乗せされます。

私は本当に困った時以外は解約しない予定ですので、ほったらかしておくだけでよいのも魅力です。

自分のタイミングでいつでも解約できるこの保険は、将来のために資金を貯めたい方にも、お葬式代を用意したい方にも向いている保険だと思います。

参考になりましたか?

4.00

返戻率が高くて、自分の生活環境に合わせれる

選んだ理由は「返戻率の高さ」です。満期まで継続できれば110%ほどまで増えるので、銀行に低い金利で貯金しておくなら貯蓄性の高い終身保険RISEを選びました。しかも終身保険RISEは、保険金額や払い込み期間の選択肢が多くあり、自分の生活環境に合うように組むことができるので良かったです。しかし、払い込む期間内に解約してしまうと払戻金が元本を下回るので、途中解約しないでいいように保険料を頑張って払い込んでいます。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 3.00
  • 保障内容 4.00
  • 給付金額 4.00
  • サポート 4.00

貯蓄性の高さが魅力も途中での解約は損をします。

終身保険としては保険料が安くて返戻率も満期まで継続すれば110パーセントにも達するという貯蓄性が高いのが一番の魅力です。また保険金額と払い込み期間の選択肢がかなり多彩です。実際に保険金額も当初200万円だったのを500万円に増額しました。経済状況などにより増減できるのが強みです。
貯蓄性が高いのですが、払い込み期間内に解約してしまうと払戻金が元本を下回るので損をしてしまうので将来支払いが困難になった時が不安です。

参考になりましたか?

3.00

貯金が苦手な私が選んだ保険

この保険に入る前の保険は自分の年齢(当事28歳独身)の割りに、やたら高い死亡保障がついて、月1万円近く払うのに、解約返礼金もとても少ないものでした。
そこで、保険ショップに相談したら、この保険を勧められました。ずっと積んでおくと将来2倍近くお金が増えて戻ってくるこの保険は、貯金ができない私にはピッタリの保険だと思いました。給付金をもらわずに健康でいても、損はない、いい保険です。
ただ、最近になってもっと還元率のいい保険も知って悩んでいるところです。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 5.00
  • 保障内容 4.00
  • 給付金額 4.00
  • サポート 4.00

月々の保険料もお手頃に抑えられる!

一生涯の保障で、解約払戻金を抑えることで月々の保険料もお手頃。30歳すぎの私で月々1万円少々の支出です。終身の保障だけでなく長期的な貯蓄機能もあり自分で保険料の設定も可能です。短期払い、終身払いも選べて自分の人生設計に沿った契約プランを考えれるのが良いと思いました。子供がまだ小さい私にとって学資保険的な意味合いもあり、大変ですが月々の支払いを上げて短期払いで保険料を早く支払ってしまおうかとも考えてもいます。顧客のニーズに沿った融通のきく商品だとは思います。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 5.00
  • 保障内容 5.00
  • 給付金額 5.00
  • サポート 5.00

メリット

結婚して子供が二人できたため終身保険の加入を検討しました。保険商品の知識がほとんどなかったため、保険屋へ行きました。最初はドル建ての商品を紹介されましたが為替リスクが伴うとのことだったため、できれば円建ての商品が良いと説明すると、オリックス生命のライズを提案されました。低解約返戻金型であり、満期を迎える前に解約すると損はしますが、私は満期前の解約は考えていなかったため、満期を超えてからの解約で高利率になることにとても魅力を感じました。また、担当者の説明も丁寧に分かりやすく、印象が良かったです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意