スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
53件中 1〜10件目表示
途中から安眠
新宿→大阪の夜行に3列独立シートで利用しました。
シート周りの設備は充実していて足元も広く、肘掛けも降ろせるのでゆったりした作りでした。
ただ、乗車から最初のSAに着くまでの1時間は車内が暑くて一睡もできず…
席の上部の吹き出し口は止めましたが、足元から温風が激しく吹き出しており、本当に乗車を後悔しました。
SAで外にいた間に誰かが申し出たのか、戻ったときには足元の空調が止まっており、以降はぐっすり寝ることができてあっという間に到着しました。
酔っ払った?お客さんが女性専用席に座っているハプニングがあり、運転手さんが丁寧語ながらちょっとキツイ物言いをされていましたが、それ以外は特に会話もないので違和感なく降車。
通路が狭すぎて人に当たりながらの移動になりますし、車中のトイレに行こうと思ったら寝ている人をまたぐしかないのでは…?とも思いますが、
新宿は発車場も分かりやすく、出発時にSA到着時のアナウンスはないことも音声案内がありました。
値段も手頃で満足度高めです。
参考になりましたか?
史上最悪のバス! 10円でも乗らない
ここまで史上最悪のバスは乗ったことがない
2024年8月、最高気温が35度を超えるような日が多くある中、このバスに乗ると車内が暑く、寝苦しくて仕方がなかった
新宿から大阪に向かった
ミルキーウェイcj109便 新宿2440-のバス
最悪な点は以下の通り
・シートが狭いかつ、傾かなさすぎる(105度)
・足元が狭い
・とにかく揺れる、うるさい
・暑すぎる
居住性求めて3列独立にし、睡眠不足で乗り込んだにもかかわらず寝られなかった
よく書かれてる乗務員がクソとは思わなかったが、バス自体がクソだった。
このバス作った会社リコールで全部回収しろよ。
しかも、3列独立で金曜日というのもあり9200円もこのクソバスに支払った。
他社でさらに安いところであったブランケット、サービスの水すらない。
これなら4列の高めのバスの方が100倍マシ
全額返金しろよと思う。
参考になりましたか?
乗務員が怖い
3列独立でシートやコンセントは問題ありませんでした。日帰り往復で利用したため、同じバス・同じ席でしたが、前に利用されたの方のゴミが前のポケットにずっと残っていたので、掃除はされていないんだと思います。「ご希望の方にはアイマスク、スリッパをプレゼント」と記載されていますが、そういったアナウンスはありませんでした。運行中前方のライトが非常に明るく、まぶしかったです。
乗務員さんの言葉遣いが気になりました。乗車時の受付にて「名前は?」「○○(名字)です。」「フルネームで。」特によくある名前ではありませんし、休憩時に座席表を見ましたが同じ苗字の方はいませんでした。お客様は神様だとは思いませんが、車内アナウンスでもところどころ「それは客に対する言葉遣いか?」といった言葉遣いが気になりました。
参考になりましたか?
気分悪い
現在、実際に「ミルキーウェイ」を利用中ですが、正直なところかなり不満が募っています。まず、車内が異常に暑い。これではとても眠れませんし、乾燥もひどくて喉が痛くなってきました。この時点で、空調管理には大きな疑問を感じます。
私は窓側の席だったので、少しでも体を冷やそうと、周りに迷惑がかからないように配慮しながらカーテンのボタンを開けて窓際に腕をつけて冷やしていました。それなのに、休憩後に乗務員が戻ってきた際、突然私の目の前に腕を伸ばし、無言でカーテンのボタンを止めてきました。
普通、一言声をかけるのが常識ではないでしょうか?私は起きてスマホをいじっていましたし、不審者ムーブで驚かされるのは不快でしかありません。「カーテンを開けるのはマナー違反」だと理解していますが、今回は開いていませんし、そもそもの原因はバスの空調だと思います。接客以前に、基本的な配慮や一般常識が欠けていると感じました。
お正月価格で高い料金を払っているのに、この対応では本当にバカバカしく感じます。この経験をもって、「ミルキーウェイ」は私のNGバスリストに追加して、次回は他社を利用しようと思います。
参考になりましたか?
よく使わせてもらってますが
遠征をよくする私にとって3列独立のコスパ良し設備良しバスはありがたいですが、コロナ対策が全くと言っていいほどできてない。乗ってすぐ、出発直前に車内のトイレに行って手を洗おうと思ったら石鹸1つも出てこずびっくりしました。消毒液や換気もなし。私の席はUSBが繋がりませんでした。(コンセントの方は充電できたので車内のUSB挿すところが故障していたんだと思います)
何よりも最悪なのが運転手の対応。1回目のパーキングエリアは手術後でせかせかと動けなかったので戻るのが出発時刻ギリギリになったのですが、「○○さんですか?出発時刻なんですけど。もう乗ってください」と上からキレ気味に言われました。
今まで沢山高速バスに乗ってきましたがこんな対応初めてです。格安の4列シートの他会社バスでさえ、遅れた人がいても人数の再確認を何度かするぐらいで、直接お客さんに向かって強く言う人なんて見たことありませんでした。
2回目の時は戻ってきたら入口の階段のところに運転手がたむろしていたのですが、すみませんと声をかけると真顔、無言のままその場から立ち去りました。客を一体なんだと思ってるんでしょうか?
車内も冷房効きまくって寒いし、ブランケットはコロナで貸出されてないので、このぐらいの値段なら我慢するしかないかもです。ですが値段関わらず、サービス業でその接客は如何なものかと思います。
参考になりましたか?
車両の変更が多すぎる!
以前にトイレ無しに乗って…でも、どーしてもしたくなったから、途中のパスタで、「急いで行くから」と言っても、冷たく却下されたことがあった。
それ以来私は、「トイレ付き」を条件に検索して、予約している。
その点で、このミルキーウェイ! 今日で、トイレ無し車両への変更が3度目。コロナ中は、予約客に事前にメール案内したのに、今日はそれすらない!わざわざHP見に行ったら、「3日前にここに書きましたよ!」と言わんばかりに、不親切な掲載。
4列→3列になるお客様は、グレードアップになるけど追加料金いただきませんて、当たり前のことを、恩着せがましく書いてある。また、トイレ有→無はへは、(グレードダウンなのに)返金ありませんってことも、ご丁寧に書いてある。大きな変換なんか求めてないけど、お詫びの何かは必要やろ!!あえて「トイレ付」を選んでるのに!!
コロナ明け、乗客に困らなくなったら、サービスダウンですかと…幻滅する。
単身赴任で、関東と関西をしょっちゅう往来するから使うけど…オススメはしない。だって、予約したとの違うバスを平然と準備するから。
参考になりましたか?
2022.6.17の投稿者の方に同意
トイレ有3列に乗車予約を行いましたが
当日にはトイレ無3列へ変更されておりました。
病気でトイレがないと困る為、トイレ有で予約したにも関わらず
2時間毎のSAにてトイレを使用してください。途中の場合は、
運転手へお伝えください。と言われました。(コールセンター)
他の乗客の方に迷惑になるのでトイレ付を選んだにも関わらず、
この対応となりました。
また、トイレに寄りたいと運転手さんへ伝えると「もうですか?」との反応。
到着2日後に本社の方からも連絡をいただいたがトイレは、無料サービスとなり、
トイレ付バスを予約されてもミルキーウェイ様としてはトイレの有無は
補償も保証もしないとのこと。HPにも記載があり、予約メールにも記載があるので
対応は出来かねるとのこと。
私は2度使用いたしません。
また、トイレ付をご希望の方は、こちらのバス会社はお勧めいたしません。
トイレ付を予約されてもトイレ付がこないのでお気を付けください。
参考になりましたか?
ありえません
先日ミルキーウェイエクスプレスさんを利用いたしました。
コロナのこともあったので、3列独立シートを予約いたしました。
ですが当日案内されると、1番後ろの席で4列。
3列独立シートを予約していてもこうなるのかと、、
性格上いうこともできず考えておりましたが、やはりおかしいと思い次の停車場で言おうと思いましたが、疲れていたためそのまま眠り、停車場で起きることなく到着してしまいました。
確認することができなかったわたしが悪いのですが、とりあえず聞いてみようと思い、乗務員の方に伝えたところ、わたしがキャンセルした4列シートの予約が消えていなかったようで、名前が二つあったとのこと。
ですが、携帯メールではダメと言われたので3列シートの支払いの領収書を見せたのになぜ4列シートに案内したのですか?と尋ねたところ、悪びれる様子もなく「1番後ろの席だとしっかり倒せると思ったので!言ってくださればいいのに!3列の前後ろ空いていない席ありましたよ!」と言われました。
空いてたら普通3列の方に案内するのが普通ではないでしょうか?
ギリギリに予約しましたが、やはりコロナが怖いから金額を上げても3列にしようと思いキャンセルをして、直前に変えたわたしにも非はあると思い我慢しておりましたが、やはり対応がおかしいのではないかと思いました。
参考になりましたか?
最悪です
姉妹で大宮までの利用でした。
妹がクレカで予約を取ってくれて入金確認メールも届き、当日名前を伝え乗車しようとしたところ名前がないと言われ届いたメールも再度確認されました。
乗務員さんが会社に連絡し確認したところ「PayPayでの支払いが出来てない」と、クレカで支払いをしたと伝えましたがひたすら支払いが出来ていないを繰り返すばかりでした。電話口での謝罪はなし。
予約ができなかったのは仕方ないとして、何かしらの連絡はするべきなのでは?
結局たまたま他の方が予約していた2名分の席が空席との事でそれでもいいならと。本当は乗りたくなかったですが予定があったので仕方なく乗車することになりました。
その上予約した金額よりも高い金額を直接現金で乗務員さんに支払いま
した。
あまりに会社としてそれはどうなんでしょう。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
絶対に乗りたくない
今回自分が乗るバスの集合場所がよく分からずいつも乗ってるバス停に行ってみて、そこにいる方に聞いてみようと思い行きました。
そこにいたミルキーウェイの会社の人にこのバスの乗り場ってどこか教えて頂いてもいいですか?と聞いたところバス会社はどこですか!?と最初から食い気味更に怒り気味で聞かれました。
すぐに答えられずにメールを見直してると、ミルキーウェイとか!○○とか!と怒鳴るような勢いで言われ、ああ聞く人間違えたなと後悔しました。
聞こうと思って近寄って行った時も全然目を合わさずずっと前だけ見て誰と話してんだ状態、、、
何度かミルキーウェイは利用させて頂きましたがもう正直乗りたくないと思いました。
今回もその人と話しながらどうかこのバスじゃありませんようにと願うほど本当に不快な対応でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら