
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
111件中 61〜70件目表示
ちゃんと感知出来るのは月に一週間ほどだけ
コールセンターには繋がらず
やっと繋がるも
電池の入れ方が悪いと
泣き寝入りでそのまま使っていますが
全く履歴が出なくなったので
再びコールセンターに
罰金払えば新しい機種にしますよと
ペナルティーって。
参考になりましたか?
度々通知が来ない…
登校時は無いのですが、下校時は通知が来ないことがしばしばあります。追加でGPSサービスにも加入しているので、そちらで現在地を確認すると既に学校を出ている…という感じです。親としては心配になるし、もう少しちゃんとして欲しい。
参考になりましたか?
解約の電話つながらないなら、番号2ですぐ繋がりました。
解約の電話(番号3)で電話しても全然つながらなかったけど、
番号2(契約に関するお問い合わせ)に電話したら、秒で繋がりました。
すぐ解約できたんで、よかったです。
参考になりましたか?
おもちゃ以下のGPS
なんのためのGPSか本当にわからないくらい意味を成していません。HPの見本のような経路の履歴もうそです。通学中も道なき道を通り池で静止中と表示され次は近所の病院で静止中。心配で通勤中思わず見に行きましたが娘は学校にいました。また、HPには屋内でも正確な位置表示とありますが、一度も正確に表示されたことはありません。なんですかこれは?電話は一切繋がらないし、問い合わせのメールには1週間経ってようやく解約の手続きをするので初期登録料がかかりますと返信あり。ふざけてます。なぜこんなGPSが学校経由で案内されているのか不思議でたまりません。うその情報と不親切な案内と不誠実な対応にがっかりです。
参考になりましたか?
ないより安心ミマモルメ
何時何分に、こどもが学校の校門を通過したかがわかるため、登校時は、家を出発してから学校まで徒歩所要時間がよくわかります。
家を早くに出発したはずなのに、到着時間があまりに遅いときは、登校中遊びながらゆっくり歩きすぎていることがわかり、こどもに登校中の様子を聞いたうえで注意もできます。下校の際も、校門を出ているはずなのに戻ってこない場合は、小学校内で居残りなどしているのではなく、道中で寄り道をしている可能性が高い、もしくは通学路で何かがあった、なとと判断できます。ミマモルメを選んだ理由は、入学説明会でもらった見守りサービスの申込書が、ミマモルメであったということで、特に他社と比較したわけではありません。
参考になりましたか?
有料なのに
突然登下校メールが届かなくなり問い合わせしても返信なし。サポート最悪。
次年度には解約しよう。
参考になりましたか?
小学校初日通過メール遅延
今日小学校初日なのですが、不安の中見送ったももの通過メールが全く来ません。アプリも通信エラーばかりで、リアルタイムの更新がないのであれば、月額料金を払ってまで契約するものなのかと感じています。
参考になりましたか?
場所が特定されない
黄色タグと一緒に白いGPSタグも申し込みました。3週間もかかったので、「やっと届いた‥」という思いで、使い出しましたが、位置が特定されず、子どもがどこにいるか分かりません。
1番驚いたことが、習い事に送り出したあと、GPSが自宅近くの川の中を示すときがあり、何か事故にあったのかとかなり不安になり、探しに行きました。
結局、習い事の教室にいることがわかりましたが、本当に危険な状態の時も「不具合かな‥」と流してしまいそうで、危険です。
すぐに解約させて頂きました。
参考になりましたか?
不具合メールばかり
毎日のように通知されない不具合です。
安心サービス?笑わせないで(苦笑)
謝罪メールばかりで心配しかない
参考になりましたか?
不具合
無料期間をすぎての本申込などがスムーズではなかった。
申込がうまくいかなかったり、かと思ったら本申込をしていないのにサービスが継続されていたり・・・
サービス内容はいいかと思っていたが、初期不良が多すぎて止めることを検討しています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら