本音本音

モスバーガーのアルバイトの口コミ・評判 13ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

223件中 124〜133件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

最悪

とにかく最悪でした。いい思い出はありません。

私は高校1年生ですが、覚えることが多すぎて学業と両立できませんでした。学生には向いていないと思います!

辞めると言ってからの最後の1ヶ月は、シフトが2回しか入れられていませんでした。月の前半はテスト期間ということもあって1回だけでしたが、月の後半はシフトを増やしてくださいと言ったのにもかかわらず1回しか入れられてませんでした。


店長もアルバイトも嫌味や八つ当たりをするような人ばかりでした。店舗にもよると思いますが、私が働いていた店舗は最悪です。

参考になりましたか?

1.00

バイトありきです。

確かに時間のルーズな社員はいますね。
バイトは社員以上の仕事と常識を持っていても売上が良ければすべて社員のお手柄になるのです。
正直やってられないです!お給料も安いし!
忙しい店舗なので毎日イライラハンパないです・・・ヘマをしないようにするのが大変です。
はっきり言って社員なんて雇われ店長・副店長なのでバイト以下の能力です。
多くのバイトの力で何とか営業できているのです。
もう少しバイトに還元すべきだと思います。
確かにメンタルは鍛えられますが・・・・・・・。
気の強い人しかモスの仕事はしてはいけません。
ご注意を・・・・

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

仕事たくさん

店によるのかもしれないですが、僕がはたらくところは厨房と接客の両方が出来ることが求められます。その他に掃除や雑用などもあり、仕事は尽きないです。

また、フランチャイズ店のため、店長以外はみんなパートアルバイトで、店長がいない日が週に1・2度あったり、昼間のみでかえってしまったり、パート・アルバイトのみで店を回す時も多々…

そういう日の夕方から夜にかけては学生バイトのみで店を回さなければいけません。クレーム電話も自分たちで対応します。責任も伴い、僕的には結構プレッシャーを感じる仕事ですね。

ただ、店長がいなかったり、シフトが学生のみだったりするのは人間関係的には気楽です(笑)

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

残念過ぎる

モスバーガーが好きで、シニアの積極採用をうたう企業なので、長く勤められることを期待し始めました。
いざ入ってみると、スタッフ内は、互いの不手際を罵り合うことや陰口が常態化していて驚きました。
お客様に笑顔で接するのが辛いときもあります。
自分のミスは謝罪し、人のミスは責めずにフォロー、耳を塞いで業務に集中しようと努めていますが、長く勤められる自信がないです。
スタッフ不足の原因はこういうところじゃないかと残念に思っています。

参考になりましたか?

言ったことを守れない

タウンワークからアルバイト募集に応募し、翌日の朝10時ごろ電話をいただき、面接の日程を決めるため3時〜4時の間に折り返し電話すると言われたが、結局かかってきたのは夜7時30分。あなたが入りたい時間帯はたくさん人がいるので今回はご縁が無かったという事で。と言われた。午前中の電話で働きたい曜日、大学名を聞かれた。
言った時間にかけてこないし、面接なく落とされた。
全ての店舗がこういう訳じゃないと思うけど一生店には行かない。
有名な店やから一人の行動が他の店の評価を下げることになるのを自覚して欲しい。

参考になりましたか?

1.00

学生アルバイトに求めすぎ

学生のアルバイトに求めることが多すぎる。なのに賃金は最低賃金に毛のはえた程度笑やめていく人が多いことに納得する。あと他の会社でのアルバイトけなす、バカにしていかにモスが素晴らしいかを何時間も力説される。面接とは別の日に。モスのアルバイトは他とはちがって素晴らしいといわれるがただアルバイトをこきつかうために雇う感じ。賃金が発生しない研修が5時間くらいあり、実際に賃金が発生する研修まで半月分くらいある。掛け持ちとかは禁止される。モスは美味しいが働く場所としては他の店のほうがよい。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 -

面接の適当ぶりと差別による不採用

2店舗で面接をそれぞれ受けました。

1店舗目は店長に「この学歴なら事務職がいいんじゃない?」という言葉を言われ不採用にされました。差別だと思います。また、火傷することも包丁で手を切ることもあるとネガティブ面を強調された。

2店舗目は即採用されました。差別的発言は特にありませんでしたが、気になる発言があり信頼できる店長さんかどうかまだ不明なので不安です。私より若く未熟な感じの店長さんです。

覚えることがたくさんあるのに、人それぞれ教え方が違うって不安ですよね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

モヤモヤしながら働いています

入店前(時給外)にトイレ掃除を課せられ、その分早めに入っています。同時期に入った大学生のバイトさん達はトイレ掃除を課せられていないようで、いつもギリギリに入店。
ランチピーク時に入っていますが、忙しくて水分補給やトイレに行く間が取りづらいです。
大学生バイトさんはボケっとしても注意もされず、水を飲みに持ち場を離れる姿を見て、同じ時給なのに理不尽に感じています。

参考になりましたか?

とにかく働かない関わらない

最低賃金であるのに多くを求められる。
大きな目標に向かって全力とか
社員もパートもバイトも働くのは皆同じとか
社畜扱い
根性主義
人を舐めている
研修のDVDを見たがほんとありえないくらい
人を馬鹿にしている
名古屋大学の学生について教わったが教え方下手で、人のことを馬鹿にしている。歳が上とかしたとか関係ないとか言われたが、人間性がクソ

上がりにサービス残業で片付けをやらされたが、ハンパない仕事量だった。皆さんやっていることですと言われたが実際は
真面目にやるだけ損

客質も最悪
特に高校生

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ハッキリ言って最悪

仕事の事で愚痴を言うのは初めてです。
ハッキリ言って最悪です。
古株のパートの気分次第で愚痴愚痴言われ
仕事もまともに教えてもらえず
粗探しでさらに注意されます。
面接の際に土日は無理だと伝えたにも関わらず
仕事に出てくれとしつこく言われます。
ハンバーガーを作る際、商品を間違って作ると
自分で買い取りになります。
元々、商品自体が高いので
1つでもミスをすれば、1時間タダ働きです。
モス自体は好きでしたが、働く事で嫌いになり
もう食べたいとも思わなくなりました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード