
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
217件中 154〜163件目表示
店舗差があるのでなんとも言えませんが…
個人的には正直あまりいい記憶がないです。
副店長がとにかく難儀な人でした。長く働いてた社員と揉めて社員がやめたり、好き嫌いで扱いに明らかな差をつけたり…。かくいう私も好かれて無かったので扱い悪かったです。
店長・副店長のお気に入りになれないと、いつまでたってもほとんど雑用しかさせてもらえません(笑)
参考になりましたか?
社員教育??
パワハラのオンパレード、自分はどんなに具合悪くても、休まないから、パート、バイトへも同様の出勤を求め、全て自分が基準、主婦に対しても 土日・盆・正月 人不足であれば、休む理由の報告義理を課せる、内部ヘルプで、パワハラとか言ってくださいとかなってるけど、通報しても店長変わらず、指導だけかもとか思う。人間簡単には、変わらないですよ!特に年齢重ねてる50代!
参考になりましたか?
やばすぎ!
制服着替えるのはトイレ。更衣室がちらしだらけで荷物用になってつかえない!トイレで着替えるのは大変だし、汚い!店長は、ほとんど裏でスマホいじって寝てる。起きたと思ったら、コーヒーばっかりつぎにきて、また、のんびり!で、機嫌わるいとき、いーときの波がやばすぎる。
参考になりましたか?
店長やばい
参考にしてください。
・忙しい時は常にイライラしている
・心に余裕がない
・パワハラじゃないの?と思う時がよくある
・バイト生が激減
・怒声がお客様に真丸聞こえ
働く前は、モスバーガーとても大好きで、働いてる人たちも良い人そうでしたが、働いてから嫌な面しか見えません。
非常に残念です。
もう少し心に余裕を持ってみては?
今後働くことは無いと思いますが。
参考になりましたか?
覚えることが多く、新人は失敗必須
覚えることが多く、新人は気をつけていても失敗します。
特にピーク時。
ろくに教えもせず、1週間でドライブスルーに入るも失敗して怒られて、神経が擦り減りました。
最低賃金スレスレの、ブラック企業です。
やめたほうがいいです。
参考になりましたか?
合わなかったです
店長がものすごくガミガミ言う人でした
パワハラモラハラにうるさい今の時代に珍しいくらい
新人バイト教育する前に教育者を育成すべきでは…と感じました
参考になりましたか?
合う合わないがある
私の働いてた店舗では店内とドライブスルーがあり土日休みや
祝日はすごく忙しく大変です。店長などみんな優しい人達ばかりなので凄くやりやすいのですが仕事の量や覚えていくのが大変なのと御局様?的な感じの人がいるのですぐにやめていって
しまう人が多いです。
テキパキと動ける人はすごくやりがいのある仕事だと思います。
また店舗によって休憩時間とかがないお店があると見ましたが
私の働いてたところは5時間以上で45分、8時間以上で1時間と
ちゃんと休憩がありました。また、他店舗で違うと思いますが給料は最低賃金だったのでそこはすごく嫌でした。
参考になりましたか?
アルバイトなのに覚える量多すぎ
マニュアルが多すぎて覚える量が多すぎます。また新商品が次々と始まるのでその都度覚えてこないとマネージャーさんに怒られます。給料も仕事の内容と比に合わないと思います
参考になりましたか?
パート3年目
とにかく社員のレベルが低い。
新人にも教育が行き渡らないので、仕事はできる人任せで負担が偏っている。
シフトの融通だけはきく。
参考になりましたか?
時間外労働
出勤前と退勤後に色々やらされる。
要するにタダ働き。それをさも当然のようにやるべき事としてるのは問題では?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら