 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
176件中 131〜140件目表示
認めてくれません
光学ドライブに亀裂があったのでサポートセンターに部品交換を相談しましたが物理的な自己破損では?と言われ、無償交換を認めてくれません。もちろん使用していて気がつかないうちに発生したものです。写真を送るので確認してくださいとメールしましたが返信ないです。補償って何?
参考になりましたか?
最低最悪
購入時からずっと動作が異様に重く何度問い合わせしても有料修理と言われそれで2年ほど使用していましたが今度はいきなり画面が真っ黒になり内部は動いているのに画面だけ真っ黒になる現象が起こり問い合わせしても有料修理有料修理と言われ5万〜8万円くらいと言われる始末。
オペレーターもpcに全く詳しくない人しかいない上にすぐ壊れる。
国産と謳っているけど組み立てるのなんてどこでも同じ。
液晶、音質は最低最悪のランク。
広告力が高いだけの企業。
参考になりましたか?
サービスは安かろう悪かろう
使い始めてからの不備で対応してもらえないならわかりますが、届いたその日の不良にも関わらず同じことを繰り返し試されるだけで全く解決してもらえません。
直らなくても特にフォローもないようです。
他社よりやすいのだからと言われればそれまでですが、10万円以上出して最初から不具合のあるものを送られてはたまりません。
二度と買いません。
参考になりましたか?
ゴミ
液晶画面がぐちゃぐちゃになるトラブルが買った当初から頻発する。
最低のパソコンメーカーです。
まじで金の無駄でした25万するパソコンでこんなトラブル有り得ないですよ。素直にマックにすれば良かった。
ネットメディアの記者が書いたレビューは信用できない。皆さん気をつけてください。
参考になりましたか?
放熱がね
熱対策はバッチリみたいなことがよく書かれてるが嘘っぱち。
バンバン熱くなりフリーズ、再起動の嵐。
それも到着時から。
スペック、コスパは良くてもその性能を出せないんだから結局デカい文鎮でしかない。
もう日本メーカーは組み立てることすらも出来なくなったのか。
参考になりましたか?
対応が最悪
起動直後から異常なほどのファン音。
サポートに電話したら「仕様です」の一言で、何も取り合ってもらえませんでした。
いくつものメーカの製品を購入していますが、こんなに「売ったら売りっぱなし」な対応は初めてです。
本当に腹が立つ。二度と購入しません。
参考になりましたか?
OSバージョンアップは
サポート対象外らしくシリアルNoでドライバーダウンロードするのだがシリアル上はWindows8なのでWin8用のドライバーしかサポートされません。
他のメーカーは知りませんが購入後バージョン上げる際はご注意を
参考になりましたか?
サポートが意味不明
Daivを購入したら届いて早速アダプタ繋いで電源入れるも電源点かず。
サポートにチャットして指示通り試行錯誤したものの結局つかなかったので初期不良ということで修理行き、後日マウスコンピュータから電話が来て「初期不良ということで、電源着くか点検しましたけれど普通に点きましたよ」と言うので、じゃあそのまんま送り返せばいいのに続いて「一応部品交換しておきます」問題ないのに部品交換するものなんですかね?
今、返送待ちですが不安しかありません。
参考になりましたか?
来てその日に!!
マウスx4-i5を購入初期設定最中にスリープ状態に!エンターで戻してまたうちこうもうとしたらまたスリープ状態に!!
電話して対応も訳のわからない質問の回答!
お勧めしませんね!
参考になりましたか?
質感はいまひとつ
15.6型のノートパソコンを購入。キーボードが他社製品に比べて雑な作りと言わざるを得ない。キータッチの一部に初期不良ありで修理を依頼。サポートが丁寧で迅速であったのはせめてもの救い。
他のユーザーの指摘にもあるように、スピーカーの音質がこもっていて安っぽい。これは同じ15.6型でも筐体が一回り小さいためと思われるが、動画や音楽の視聴では慣れないとストレスになる。
安価で求めやすく基本的な性能には問題ないものの、全体的な質感は良くない。高い品質を誇ってきた日本のパソコンもいろいろな意味で変わってきているようだ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                                            



