
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
170件中 161〜170件目表示
購入感想
新品ノートを購入しました。
ステッカーを貼り、位置を直そうと剝がしたら、塗装ごと剥がれ下地の金属が丸見え。傷も付きやすく筐体の作りに関してはいかがなものかと思います。
いっぽうでスペックは満足しています。モードを選べばベンチマークもハードウェア相応のスペックの数値を出してくれるので気持ちいいです。
サポートは、問い合わせに対する返信は早いです。良くもして頂きましたが、形式的なところもあり、私にも非があったかもしれませんが、事の始まりはマウスさんでしたので、顧客と売り手の関係で言えば、結局最後の返事を頂けなかったのは残念ですし悲しい思いもしました。
参考になりましたか?
ゲーミングpcなのに、
2016年製のGtuneのゲーミングPCを2年前に買い、1年前はディスクが100%になりまともに動作せず、パーツ交換して改善しましたが、今度はブルースクリーンになったりフリーズする症状が頻発しています。スペックと値段で1番安いものを選びましたが、元々マウスの評判が悪いってことを知っておくべきでした。
参考になりましたか?
使えない
G-Tuneを購入。USBメモリを挿入するためUSBハブを各ポートへ。USBメモリを刺したところ認識しない!認識する箇所はあるがバラバラ。ハブから外し別のハブへ刺すと認識。ポートが認識しないって?
USB3.1ポートとUSB-Cポートが駄目。期待外れ。操作中もブルーライト軽減ソフトが突然機能しなくなったり。トラブルシューティングには掲載されていないし!(USBが反応しないはあるがハブが反応しないはない)もしかしてこんなくだらないことで有償修理?もしそうなったらあり得ないよね?
参考になりましたか?
サポートが悪い、壊れやすい
買って数ヶ月でキーボードのボタンが外れた、
修理の際にサポートセンターに電話が繋がらない
液体混入の修理金額が13万ととても高額だったためそのまま使わなくなった。
参考になりましたか?
最低
DAIVを今年購入しましたが、最初からバックアップは出来ない。メール設定は安定しない。
電話サポートを24時間受けられますが、永遠に解決しない対応をされ、時間だけを膨大に浪費する結果になりました。もぅ二度とmouseは買いません、やはり安定したHPが良い
参考になりましたか?
サポートがダメ
24時間365日電話サポート?
電話で問い合わせたら(Q&Aを見て下さい)
ってこれでサポート?
サポートの人は知識が無い
参考になりましたか?
組み方が、、
ゲーミングパソコン買ったんですが、SSD増やそうとして側面板あけたらドライブベイの差込口が電源装置でふさがれてました。
アップグレードする人向けに作られてなかったんだと思いますが、とりつける方向は考えてほしかったです。
参考になりましたか?
酷い
1年でボトムのヒンジねじ締め部分に割れが入るお粗末な構造。
5年使ってサポートに連絡すると、古い機種なので修理ではなく新しい機種を検討しろと。
補修部品も確保していない様子。
参考になりましたか?
寒さに弱い
購入直後より、朝方は電源が落ちてしまう。
寒さに弱いと言うより、温度特性不良だと思う?
メーカ推奨温度は、10から35℃らしい。
冬は使えない。
でも、11.5℃でも電源が落ちた。
国産品だから安全など幻想です。
日本のレベルもここまで落ちた。残念です。
参考になりましたか?
アフターサポート
購入後すぐにトラブルが発生し、深夜に電話で問い合わせましたが、非常に親切に対応してくださりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら