
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
170件中 151〜160件目表示
購入後半年以内に何度も不具合
購入後、PCのフリーズが続き、回復も不可だったため修理に出した。修理後1週間で同じ症状があり、再び修理に。二度と購入しない。
参考になりましたか?
零細企業で使用中 コスパ良し
零細企業(建設業)なので 安さも 重視。
現在 2014年上期購入分 と 2015年下期購入分のPCが元気に使用中です。
2014年購入分は W8→10での使用につき 壊れる前に買い替えようかと 思案中。
建設ソフト や Excel ・ Outlook ・DVD読み書き対応 と 必要な分だけ セットアップ。
SSD追加するか 迷ってるけど コスパ的には 良し ですね。
参考になりましたか?
ゴミスギ
届いた日からおかしかったがサポートにメールをしても帰ってこないので
そのまま使用していたら使用できなくなってまたメールしておいたけど
最初のメールすら返信なし
何のために延長のサポート含め金払ったのかわけわからん
参考になりましたか?
最初から電源が入らない
購入時、箱から開けて電源が入らないPCが届いた。
サポートセンターへ連絡したら初期不良なので修理しますとサラッと言われました。
普通、電源の入らないものを送ってくるか?
なんでこんなに不快な思いをしなければならないのか.....
参考になりましたか?
最悪
電話は有料です。
無料のラインは対応が遅く
根気が必要です。
参考になりましたか?
初期不良の多さ
とにかく買った当初からものすごくトラブルが多い。特に、音に関するトラブルは本当に多くて、音が出なかったりブルートゥースがつながらなかったり、いやまあ、よくもこれだけ次々と問題が起こるなとあきれる。ほかにもいろいろと問題は多い。マウスコンピューターだけは今後どんなことがあっても絶対に買わない。
参考になりましたか?
最悪
ブルースクリンの連発の嵐
3年で7回
最悪のメーカー
参考になりましたか?
使いにくいし壊れる
キーボード使いにくいし、モニターすぐ割れる。こんな使えないパソコン初めて。ちゃんとしたメーカーの買わないとダメだ
参考になりましたか?
シムシティ用
それまでノートパソコンしか持ってなかったのでゲームをするにはスペックが足りず、高スペックのパソコンが必要でした。
サイトを見ながらどのパソコンにしたらいいか考えていたのですが、ゲーム推奨スペックモデルというのがあって、快適に楽しむために必要なスペックを用意したモデルパソコンが販売されていて、迷わずに購入できた点がありがたかったです。
最新の高性能スペックモデルが常にあり、OSやHDの容量など細かくカスタマイズできる点がすばらしいです。
参考になりましたか?
よく壊れるかも
まず、初期不良で返送。
購入して13ヶ月後位にまた壊れる。
保証期間を過ぎたので、有償。
日本組立なので、安心感はありましたが、今まで使用した他社製と比べると、個人的には品質は微妙と感じています。
次は買わないかな。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら