
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
126件中 21〜30件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
全く条件に合っていないにも関わらず、「ご希望の条件ではこちらしかご紹介できません!」と言い切られた。本当に私の希望を把握して探してくれているのか甚だ疑問だった。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- キャリアアドバイザーが不親切
-
担当の方にもよると思いますが、今回担当してくれた人はサポートが不十分すぎる印象を受けた。一度面談や電話連絡などがあるが、仕事の都合で一度転職活動が途切れると転職活動をいつからはじめればよいか、今後の転職の方向性など担当の人に確認したく連絡をしたが、返信が返ってこない。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 入職後のフォローがない!
-
転職するまではフォローは充実していますが、 転職して3ヶ月、試用期間が終わったら、転職サイト側と連絡ありません。転職して2ヶ月ほどは電話しても相談聞いてくれました 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 電話が多い!しつこい!
-
仕事を続けながらの新たな病院探しとお伝えしたはずなのに、時間関係なく8時から21時位まで1日数回も電話がかかってきました。もちろん仕事中なので電話はとれないですし、マイナビさんも仕事中に携帯をとるナースなんていない事は承知なはずです。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
登録時に、希望を伝えると条件通りの場所を紹介して下さいました。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当者の方は細かい情報を教えてくださり、親身になって対応して頂きとても良い環境で働くことが出来、周りの友人にも紹介させて頂きました。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 登録後、すぐに電話連絡あり。紹介までスムーズ!
-
登録をしたその日のうちに電話が来て、しっかりとコミュニケーションととったうえで職場の紹介をしてくれたのでスムーズに事が進み良かったです。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
一方的
初めてマイナビ看護師を利用したのですが、書類選考から面接までのスパンが短く突如面接日が決まったので書類等準備して下さい、と言われほぼ1日で面接に向けての準備をさせられました。転職自体初めてなのでこれが当たり前なのかなと思うと残念な気持ちになります。希望先の企業と連絡を取っていただけるのはありがたい事ですが、こちらにもどのような連絡を取っているのか説明すべきでは?と感じました。
参考になりましたか?
担当の人
就職が決まるもやっぱり悩んで連絡しようとしたら、担当の人がしばらく休みと言われ主に担当してる人と連絡が出来ず、代わりに違う人が対応してくれたけど、その人がなかなか諦めて欲しくないのか、評価が下がるのかわからないが、1時間くらい電話で説得しようとしてた。
参考になりましたか?
あまりお勧めしないかも
サポートは手厚いかと思いますが、情報を正しく伝えてくれないことがあり、不信感が少しありました。
参考になりましたか?
転職後…
転職するまではフォローは充実していますが、
転職して3ヶ月、試用期間が終わったら、転職サイト側と連絡ありません。転職して2ヶ月ほどは電話しても相談聞いてくれましたが、転職会社側が転職先の病院から多大な報酬を受け取った後?は知らん顔で転職会社に連絡しても全く連絡ありません。病院情報にも詳しいのは初めだけで転職してからは知らんぷりです
まず詳しいとゆっときながら入ってからは全然違うくてもう最悪です。休み重視で入ったのにかなり人手不足で休みも少ない。もう二度と利用しないです
参考になりましたか?
うーん…
病院Aをお勧めされました。病院Aに友人が勤めていた事がある為、話を聞いたけど、あまり良い印象ではありませんでした。その為病院Aは断っていました。しかし、それでも事あるごとに病院Aを勧められました
正直紹介料の関係なのかな…とかを疑ってしまいました
実際に働いていた友人から聞く情報と担当者さんから聞く情報に相違があり、少し違和感を感じました
参考になりましたか?
気になるQ&A
既読スルー
色んな情報をくれ、面接までスムーズに行き、好条件の職場に内定をもらえました。
しかし、いざ仕事をはじめると聞いていた内容とは違う職場環境。就業開始してから「仕事はいかがですか」とラインが来たのでその旨伝えるも、既読スルー。今までの信用が一気になくなりました。残念ですが次はないです。
参考になりましたか?
アドバイザーが冷たい
はなしなどはしっかり聞いてくれ、求人もみせてはくれました。
書類審査でダメになったあとより急につめたくなり、ハローワークに、でているから、自分で面接にいけと、いったきり、連絡なし。
CMほど親切ではありません。
参考になりましたか?
最初の対応は良かったのに…
登録後すぐ連絡をいただき電話の日時調整でき、担当の方も親切丁寧に対応してくださいました。しかしそれは最初だけでした。
私が自分で調べて第二希望に考えていたクリニックをそちらでは取り扱っておらず、他サイトさんでは取り扱っていたため応募に向けて話が進んでいることを伝えた途端、態度ががらりと変わりました…。
あまりにもあからさまだったので不愉快でしたし驚愕でした。最初の対応が良かっただけに非常に残念です。
ノルマや紹介先からの報酬が関係しているのなと思いました。
こちらが希望するところがスムーズにいけばまた違った印象や感想だったのかもしれません。今後は利用しないかな。
参考になりましたか?
言ってることがコロコロ変わる
退職したいなと思い始めた時に情報収集目的で、とりあえず大手のマイナビに登録しました。
途中で休職もしたのですが、担当者さんは親身に話をして、聞いてくださりました。
ただ、求人を載せていない病院を紹介されて、興味があることを伝えた後しばらくしてから「ここは求人を出されていません」を何回も繰り返されました。また、「転職活動の際は2つ以上の病院を受けるのが普通ですよ」と言われ、2つの病院の見学をしたいと伝えたところ、「1つに絞りましょう」と言われました。言ってることがコロコロ変わり、不信感を持ちました。休職してから「受診する度に経過を報告してください。先方にも連絡するので」と言われたので逐一報告していましたが、いざ病院の面接に行ったところ私が休職していたことは先方には伝わっておらず面接官にビックリされました。(原因がマイナビさんか病院側かは分かりませんが)
結局、1番行きたいと思っていたところに内定までサポートをして頂いたのですが、いざ内定が出て内定関連の書類がマイナビさんに届いたと連絡があった日に、今日までに入職するかしないかのお返事をくださいと迫られました。あまりにも急で驚きました。
マイナビさんのおかげで内定を頂けたというのはあると思いますが、全体を通して不信感を強く感じました。もうマイナビさんは使いません。
参考になりましたか?
都合がいい
情報はくれますが、こちらが疑問文で送っているのに返事はなし。そちらが送りたい情報は次々と送ってきます。無視は人としておかしいと思います。返事が遅れるなら遅れるで、一言返信頂いてもよいかと。
また、事前にリモートで面接対策をして下さいます。前もって日にちは設定されますが、詳細が決まったらリモートのURLを送ると言われて待っていました。
すると、当日の30分前に連絡が来、こちらとしては前日までには〇〇にアクセスお願いします。など伝えるのが普通ではないでしょうか。30分前になり、ご予定は大丈夫でしょうか?と言われました。残念です。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら