
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
40件中 11〜20件目表示
暑い日は高速からの渋滞に注意してください。
高速道路から5分ほどで行けるナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」。アクセスが非常によく、またアウトレットや遊園地も併設しているためとても人気があります。
学生が夏休みになると渋滞は高速道路まで達します。時間に余裕をもっていくことをお勧めします。
プールは種類が多く、スライダーや子供向けのキッズプールなどを合わせたら20種類以上もあります。小さなお子様も安心して入れるように屋内プールもあります。
種類が多いの1日過ぎるのがあっという間だと思います。
ただ、本当に人が多いのでプールは泳ぐことが難しく、歩いたり浮いたりしていることがほとんどになることを覚悟で行ってみてください。
参考になりましたか?
監視誘導員
8/29にプールを利用しました。超激流プールは最高です。
超激流プールでの事ですが、出口付近で家族(家族は柵の外側にいた為)と少し今後の行動を話していたら、急に係りの男性に浮き輪を引っ張られました。出口の所で止まっていたこちらも悪いのですが、ひと言、声かけをして欲しかったです。
その後で出口では立ち止まらないで下さいと聞こえました。その方が言ったのか他の方かわかりませんが・・・。先にその声かけが欲しかったです。
不快でした。
参考になりましたか?
平日運休だらけ
土日祝日は混むであろうと仕事をお休みして平日に。
それでも混み合うことは想定内でしたが、スライダーやアトラクションが暴風警報があるわけでもないのに午後1時半まで運休、スライダーは交互に運休。休憩室は3階閉鎖と、運休だらけ。土日に行ったことがあるので、あからさまに稼働していないのがわかりました。
結局どこもかしこも混雑してました。
空いていたのはロッカーくらい。平日も同じ料金なら全てのアトラクションを動かすべきでは。と、少し悲しくなりました。
参考になりましたか?
名前に偽りが無くジャンボなプールで楽しめました。
子供を連れて遊びに行きましたが、とても大きなプールでした。
大人から子供まで楽しめるプールが設置をされており、
フリーフォールスライダーから小さなお子様まで滑る事ができる、
キッズスライダーまで完備をされていて、
年齢に関係なく楽しめる設備がたくさんあります。
施設内は広い事もあり過ごすには十分すぎる広さがあるのですが、
寛ぐスペースも十分に確保されており、
休憩スペースで日光浴を楽しみながら休日を満喫する事が出来ました。
ウォーターチューブ等の遊び感覚で楽しめる設備が多くあるので、
一日中楽しめるプールでした。
参考になりましたか?
楽しかった思い出
クルマで行く場合着くまでに渋滞がありますのでバスでのアスセスがいいと思いました。
プールの種類が多いです。ウォータースライダーでも1人乗り、2人乗り、4人乗りまでのバリエーションがあります。
他には温水プール、流れるプール、波が出るプールなどがありました。
あと良いところは水着の上から服を着てても入れるところでした。
やはり水着だけで入るのは少し抵抗があったのでいいと思いました。
あとお昼ごはんが食べれるような売店があったり休憩場所があるので安心して楽しめました。
悪い点はとしては、ウォータースライダーで待ち時間が1時間以上待つことがあるところ。
シーズン中ではどうしても混みます。
私が行った時は朝行って夕方まで遊んで来れました。
参考になりましたか?
口の悪い監視員が男女ともに多く存在するのでは。
プール監視員の質の悪さが垣間見える言動。お客様に対して「そこのオニイチャン…」「そこのオネエチャン…」「そこのお父さん」等とてもじゃないがお客様対応をしているサービス業の言葉と思えない言葉が飛び交っている。大変なのも分かるが、嫌なら辞めれば良いのでは…。とにかく超激流プール等や流水プールの監視員等言葉の悪い者は男女とはず多数いると思われる。再教育の必要ありかと…。
参考になりましたか?
大型のスライダーが病みつきでした!
名古屋に住んでいた頃、近かったので車に4人で行きました。
一番楽しかったのは、”ブーメランツイスト”ですね~。
6人まで乗れる丸いボートのスライダーなのですが、スリル満点でした!!
本当に落ちそうになるくらい傾斜がつくこともあり、滑ってる最中は必死にしがみついてました(^^;)
何回でも乗りたくなるのですが、人気があるため待ち時間が長かったです。
90分くらいは待ったと思います。
あと、”サーフヒルスライダー”も中々楽しかったですよ!
広い滑り台を横に並んで滑り落ちていく感じ。
水着がとれそうで大変でしたが、それも含め面白かったです(^^)/
参考になりましたか?
プールとは思えない大迫力で海水浴気分
友人と1泊2日で旅行に行く事にしました。
海に行きたかったのですが、ショッピングもしたいという気持ちがあり、行先に悩みました。
ナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」というのを知り、そこへ出かける事にしました。
ナガシマスパーランドでしたら、名古屋近辺で観光もできますし、ホテルも予約しやすいので便利です。
ジャンボ海水プールという名の通り、大人でも存分に楽しめる迫力でした。
フリーパスで一日遊びましたが、まだまだ遊びたい気分でした。
また機会があったら、ぜひ行きたいと思っています。
参考になりましたか?
4歳の子どももパパも大喜び!
4歳の子どもと家族3人でナガシマのジャンボ海水プールに行ってきました。まず小さい子どもしか入れない屋内のプール施設があり、水が吹き出たりして遊べる仕掛けや水の滑り台などで子どもが大喜びしていました。大きい子が入れないので安心して遊ばせることができたのも良かったのと、係員の人もいてくれるので遊び方が聞けたりして助かりました。大人としても、子どもと私が波のプールで揺られている間にパパがウォータースライダーを楽しんだり、パパが上からくるくる滑りながら落ちてくるのを子ども見て楽しんだりと、一日では楽しみきれないくらい、年齢別にも楽しめる要素があって良かったです。
参考になりましたか?
ナガシマスパーランドがオススメ
国内最大級の海水プールとして有名な長島スパーランドのジャンボ海水プール。やっぱり人気はアトラクションの一つ滑り台です。料金ジャンボ海水プール入場券3300円 小学生2500円 2歳以上1500円とまぁまぁ8月の土日は大変混雑し、ピークのお盆を過ぎると、多少落ち着きます。混雑を避けたいなら8月の平日、
プール開きして間もない7月上旬、更には雨の日は人の入りが少ないのでオススメです。あとは前売りチケットを事前購入するのが
オススメです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら