
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
40件中 21〜30件目表示
プールだけではなく、週末の花火も最高!
「ジャンボ海水プール」は、とても混んでいますが、さまざまな設備があり、とても楽しいです。ナガシマスパーランドは、プールだけではなく、アウトレットモールや遊園地、温泉施設、宿泊施設などもあるので、一日遊べてとても満足できます。アウトレットモールには、美味しい食事が食べられる場所がたくさんあります。
また、夏場の週末には、花火大会が行われています。とても規模がおおきく、有名な花火です。近くで見ることが出来、きれいで、また来年も行きたいと思っております。
参考になりましたか?
童心に帰って大人でも楽しめます
浅瀬からだんだんと深くなっていく構造で、波立っているのが海のようで面白かったです。意外とゆったり泳げます。つい子供時代に戻って大の大人が大はしゃぎしてしまいました。海水ということでべたつきが心配でしたが気になりませんでした。子供はもちろん大人でも楽しめるプールです。ただ土曜日に行ったのですがとても大勢の方で賑わっており混んでいました。人気のプールだから仕方がないのかな、次回は平日に行けたら良いなと思います。
参考になりましたか?
1日中楽しめる
長島の良いところは、遊園地、アウトレットモール、そして温泉が近くに隣接されているところです。プールには、流れるプールだけでなく、6人でボートに乗って進む「ブーメランツイスト」と呼ばれるメガスライダーを始め、様々なスライダーがあり、子どもだけでなく大人もはしゃいで楽しむことができます。寒くなったら、温泉プールもあるので身体を冷やすことなく過ごせます。食べ物もラーメンからカレーライスまであり、かき氷などもあるので安心です。プールの脇には屋根のついた広いスペースがあり、みんなシートを敷いて休憩しています。1日中楽しむことができる施設になっています。
参考になりましたか?
大きいプール!
自分は東海圏に住んでいるので長島スパーランドは比較的近いです。
夏休みに友達一緒に遊びに行きました。
やはり最大の特徴はプール施設の大きさです。とてもおおきいのでいろいろ楽しめました。
夏の暑い時にプールに入るのはとても気持ちいです。 また、長嶋スパーランド内のプールなのでジェットコースターなどのアトラクションに乗って楽しむこともできました。遊園地にプールが隣接されているのはすごい便利です。ディズニーやUSJにはない点ですね。
参考になりましたか?
とにかく広くてその他の設備も充実
言わずと知れた長島スパーランドジャンボ海水プールです。
プールで遊ぶだけでも十分2日は楽しめます。
大きな滑り台、流れるプールを様々な遊び場もあります、そして、何よりも長島スパーランドと長島温泉が併設されているのが最大の魅力だと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんと孫を連れて行ったのですが、子供たちはプールや遊園地、おじいちゃん、おばあちゃんは温泉でゆっくりでき夜ご飯はみんなで合流して食べれると言う感じで年齢問わずに楽しめました。
参考になりましたか?
日本最大級のプール
毎年ナガシマスパーランドに行っています。
温泉や遊園地も楽しいのですが、なんと言ってもプールです。
ナガシマスパーランドのプールは日本最大級でウォータースライダーの種類もたくさんあり、1日ではまわりきれないほど充実しています。
小さな子どもでも楽しめるのんびりしたスライダーや大人向けの絶叫スライダーもあり老若男女楽しめます。
実際私が気にいって滑ったのが経度60度ある絶叫スライダーでした。私は毎年このスライダーを体感しています。
とにかく1日中楽しめるプールです。
参考になりましたか?
広くて飽きない
主人が前から家族で行きたがっていて、お姑さんにプールの券を買ってもらったのがきっかけです。とにかく広く大きくて良かったです。一日中楽しめました。海水プールへ行くのは初めてで最初は抵抗があったのですが塩でベタベタせず、深いな思いをすることがありませんでした。日陰のある休憩スペースも広くレジャーシートを広げてゆっくり休むことができました。子供用や水温の高いプールもありますので家族でも恋人同士でも楽しめます。
参考になりましたか?
遊び尽くせる!
女友達と3人で行きました。ナガシマスパーランドは遊園地とプールと、アウトレットも楽しむことができました。
波のあるプールもあり、平日だったためかそんなに人で混み合っていなかったのでゆっくりと楽しむことができました。
スライダーなどの乗り物には乗っていないのですが、乗らなくても十分に楽しめました。
自動車で行き、ナガスパ近くの泊まる予定のホテルに車を停めても歩いてプールに行けるくらいの距離だったので、子ども連れのファミリーでもアクセスには困ることはないと思います。
参考になりましたか?
とにかく広いプール!
名古屋駅から直通バスがでていて行きやすいプールです。車でも行きやすく駐車場もありますが、直通バスの方が寝て帰れるからお勧めです。帰りはぐったりですから。とにかく広く、スライダーもたくさんあり一日中遊んでも飽きることはありません。流れるプールや波ができるプールも楽しいですが大きなバケツがひっくり返って水がかかるプールが我が家では大人気で何度もここで水浸しになって遊んでいました。ただとても混んでいるので子供が迷子になっているのを良く見ました。
参考になりましたか?
飽きないプール
長島のジャンボ海水プールは、なんといっても広い!!
浮き輪に乗って滑るスライダーや、大人でも怖いスライダー、キッズ専用プール、サーフィンの体験ができたりととにかくたくさんあり一日中いても飽きないです!
大人も子供も楽しめるプールだと思います。
そして私が行ったときは9月で、少し寒かったので温水プールがあったのも嬉しかったです。
ただ人気のスライダーなどは長い時間並ばないと乗れないので、そこが少し残念でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら