なか卯のアルバイトの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

197件中 101〜110件目表示

入ってすぐなのに、

入ってすぐなんだけど、男性クルーには優しく接し、忙がしくなるとパニくるの方がいます。正直こうゆうお局がいるからクルーは続かず潰されます❗
何でもわからないことはクルーさんに聞いてと言われて聞いたが、物のおいてある場所を聞いても、あっち!とか
そこ!と言うだけです。そんな言い方で教える立場かと思ってしまいます。でも、エリアマネージャーはとてもいいかたで、どんな忙しくとも冷静に分かりやすく教えてくれます。ランチタイムのおばさんクルーも、偉そうにしないで初心を忘れないでほしいといいたいですが、大きい声でどなればいいと思ってるので、我慢するなら早くやめたほうがいいと思ってます。忙しくなるとキツくなる人は笑えます🤣最低すぎて。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

ワンオペについて

専門学生。4ヶ月で辞めてます。

研修終わったらワンオペがあると思ってください。
分からないことがあればタブレットで確認します。

基本的には暇ですが、団体客や連続でお客さんが来ることもあります。
待たせてしまったら沢山謝りましょう。
クレームが来てしまわないように。

人を増やすという考えはゼンショーにはない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

おすすめできない。

大学生。働いて一年と少し。

悪い点
・従業員の負担が大きい。
 人件費削減のため、いつも人手が足りてない。
 キツすぎてすぐ辞める人も少なからず。
 慣れとかそういう問題ではない。

・覚えることが多い。
 接客とキッチン、その他メンテナンスなど。
 一つ一つは簡単だが瞬時に出来なければならない。

・時間外にやることがある。
 マニュアルがコロコロ変わるので確認が必要。
 たまに確認テストなども。
 
良かった点
・半額で食べられる。
・残業代はちゃんと出る。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

一般的な飲食業

この仕事をやったら他の仕事は何をやっても天国!という方がチラホラ見られますがさすがに社会経験無さすぎでは...と思わずにはいられませんね。極々一般的な飲食店です。

3年ほど勤めておりますが、確かに割と覚えることが多い、接客業なのでクレーム対応が発生することがある、ピーク中は行ったり来たりで大変等々はあります。しかし飲食業としては平均的...いや平均よりも楽では無いかなと思います。私の店舗が楽だったということもあるかもしれませんが...

人間関係は運次第としか言えませんが、それ以外は普通にアルバイトを出来る能力がある人であれば誰でも出来る仕事ばかりです。アルバイトが初めてという方にもオススメ出来ますのでぜひ。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

とりあえず1年働いてみたらいいかも

なか卯でアルバイトとして働き始めて2年と3ヶ月程経ちました。1年経ったらもう本当にやることがわかってきて、ルーティン作業になるので楽です。接客はお茶を渡して食券を取りに行くだけだし、基本メニューを覚えたら、作り方等はほとんど似てるので覚えやすいです。忙しい時は泣きそうになりますが、回せたあとのやりがいはあります(笑)忙しい店は仕込みが多くて大変ですけど、色んなお客様がこられるので面白いですよ!

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

そこそこ

 仕事内容は覚えてしまえば簡単です。ただ店や時間帯によって忙しさに差がありすぎて、忙しいシフトに入ったときは損した気分になります。
 また、勤務時間に関する管理はこれまでのバイト経験の中でもダントツで○○だと思います。休憩時間がちゃんと計算されているのか不安です。
 バイトに採用されるとライングループに入ることになります。グループには何人か社員の方がいますが、明らかに日本語がおかしかったり、シフト等の管理がちゃんと出来ていなかったりでこれも不安です。

 いいところはマニュアルがタブレットに入っていていつでも見れることです。初見のメニューでもこれがあればなんとかなります。仕事内容についてメモをとることを勧められますが、タブレットさえあればメモがなくてもだいたい大丈夫です。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

昇給システムはないものと思え

2年働いていますが会計やっているにもかかわらず時給は5円しか上がりませんでした。
店に会計ができる人が自分を含め2人しかいないのでもう1人が休みの日は出勤しろと圧をかけられています。
なんなら役職が着いたり基礎時給が上がったりするとその昇給分はなくなるそうですwww
(つまり時給1000円に昇給分5円の時、時給が1100円に上がると昇給分の5円は消え時給は1100円になります)
福利厚生も色々あるらしいですが案内は一切無し
労組も会社の言いなりの為突然不利益変更されたり(実際突然従業員の優待券が無くなりました)
周辺より時給が200円ほど高くなければすぐにでも辞めたいレベル

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

きついです。

入って半年ぐらいで辞めました。

店舗にもよりますが、まあ忙しい。
別の飲食店でも働いてますが明らかに人が足りてない。
というより人件費削減のために最低限の人で回します。

メニューもそれなりに多いうえ仕込みも覚えなければなりません。

時間によってはワンオペ。

初めてバイトする人にはおすすめできない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

バイトさん達は神 社員は無能

ここ半月前頃からなか卯でバイトを始めた者です。
初めてのバイトだったのですが、入って初日は店長さんが教えてくれる予定だったのですが、他の店舗に行ってたり、自分が希望してない昼頃の時間ばっかり入れられていた為、忙しくまともに何も教えられず研修期間が終わってしまいました。また自分が働いている店舗は24時に閉めて
1時まで仕込みや片付けをするのですが、材料が配送される時間が遅かったり、お店を閉めるギリギリまでお客さんがいると、1時以降に終わるのが当たり前です。またシフトでは閉めの1時まで働いて開店8時~22時まで働かせられることもざらにあります。もちろん休憩はありますが、そんなの形式上あるもんで実際は1hの所5分取れたらましくらいです。

参考になりましたか?

1.00

薄利多売の末路

すき家が問題になっていますが、なか卯も同様です。(同じゼンショーグループ)

人件費削減して利益を出す経営方針なので仕方ないのかと思う反面、働いてる側としてはしんどいです。

ヘルプ行った店舗では7時間のワンオペがありました。

自分はまだマシな方で、サービス出勤、サービス残業、サービス早出を一通り見てます。
社員ならまだしもバイトもしてますからね。
それが当たり前で成り立ってる部分があります。

何が言いたいか。
労働環境がくそなので他の会社で働くことを薦めます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら