
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
191件中 181〜190件目表示
クソみたいところ
高校生には残業代が出ないです。高校生は9時までしか働けないからとかほざいて忙しくて残っていても給料は出ません。あと給料についての説明が全くないので、計算が合わないことがしばしばあります。自分たちの利益しか考えてないようなところです。
参考になりましたか?
よくわからない店
面接し採用が決まったのですが契約まで2週間かかり契約は店舗から電車で1時間ほど、かかるところまで行かなければ行けませんでした。
問い合わせしても、なかなか返答がきませんでした。
働く事に不安を感じたので働くのを辞退しましあ。
参考になりましたか?
悪くない
自分は大学2年生で深夜帯は給料が高いという理由でバイトを始めました。まず1つ述べると覚える事が沢山あり大変。ホール、キッチン、仕込み、閉店作業等
でも店長含め職場関係の方々は優しい人ばかりなので親切に教えて下さいました。しかし研修期間が4週間とかなり短いためそこは改善して欲しいと思った
客層は深夜なのでヤンチャっぽい人が多い
参考になりましたか?
切り捨てごめん
社員も時間がきっちり入る時間が決まっているのか ほぼ事務仕事 ちゃんと見てくれない クルーを平気で切り捨てる 上の人も不満をいうと逃げる 怒鳴る 時給は良いので 期間決めて割りきれば良いのでは? お薦めはできません
ゼンショーホールディングスグループの体質みたい (個人的に回りに聞いた話しです)
参考になりましたか?
なぜかわからん
なんで、嫌だといってるのに店も人が足りないのにヘルプいかされるのですか?
仕事内容はしかたないにしても、なんでかな..
参考になりましたか?
合わなかった
採用担当者とは、なかなか連絡が取れない。
契約までに2週間以上待たされ自宅の近くの店舗で採用が決まったのに契約は自宅から電車で1時間かかるところまでら行かされる。
働く事に不安を感じて別の働くところを探してことにしました。
参考になりましたか?
人間関係
一緒に働いている固定の方が、仕事を教えてくれないです。
凄く陰険で、ずっといびられて辛いです。
それ以外も、色々ありますが、1番は人間関係、その人が居ないときは、気持ちが楽に働けます!
参考になりましたか?
教えてほしい
優待券?があると面接の時に言われましたが
一切もらえません。
どうしたらもらえるのですか
参考になりましたか?
ちゃんとした会社でしょうか
アルバイト申し込んでも、ぜんぜん連絡が来ません。
募集要綱を満たしている上で申し込んでいますが
実態として求めている条件に当てはまらない人には連絡しないのかもしれません。
面接でもサイトに書かれている内容と別な条件を言われます。
本当に求めている条件で募集を出してもらいたいものです。
参考になりましたか?
ワンオペが多い
売上が伴わないとワンオペだらけ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら