319,620件の口コミ

なか卯のアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

191件中 11〜20件目表示

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

体育会系です

お店の雰囲気は店舗によるので、一度お客さんとして食べに行くと様子が分かるかもしれません。
私の働いている店舗は人間関係もよく(それなりに色々ありますが)、仕事もステップを踏んで教えてもらいました。
初めは覚える事が多いですが、どんな仕事もそんなものだと思います。
ピーク時は本当に忙しいです。それをやり甲斐があるととるか、ありえないと思うかはその人の感覚によります。体育会系の部活みたいなもんだと感じてます。
人が足りない時は、社員さんからシフトの打診がきますが、無理なら断ってます。
ワンオペは、初めは嫌だったので断ってました。社員が裏で事務仕事をしてる時にワンオペ、って形から入っていって、徐々に慣れました。
他の方の投稿をみると、私の店舗はあたりだったのかも。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 -

オススメはしない

まず、新人教育が全然なってません。わたしの店舗はドライブスルーもあって、カンペのようなものがあり、それを少し見ていきなり注文取るみたいな感じできつかったです。注文とるときは機械のようなもので打ち込んでいくのですが、どの商品はどこのボタン押せばいいとかもわからずに取れと言われてほんとにきつかったです。ドライブスルーの会計の仕方もほぼ教えて貰えませんでした。
あとはマネージャーがいい加減すぎます。わたしは今月でやめるのですが、やめるということをメールで送っても返事なし。そのわりには人手不足のときだけ、入れない?とか言ってくる。
そして、給料の金額も約1万円分間違えていたし、そもそも給料日のはずなのにそもそも振り込まれていなかったりとやばいです。作業は覚えれば楽ですが、オススメしません。特に学生さんには。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

やめたほうがいいです

私は大学1年生から働き始めて、現在4年生で約3年働いてます。
結論からいいますと、ここで働くぐらいなら他のところにしといたほうがいいですよ。ワンオペ当たり前だしメニューもすぐ変わるから覚えるの大変。客層も悪いのでクレームの数も半端じゃない。
シフトに入ってない日も店長からの電話メッセージ(今日入れるか等)でうんざり。
売上が悪いと、人件費削減のためシフト削られたり、ピーク時を2オペで回すハメになります。
また、シフトに入ってる子が飛んだ時もワンオペ・2オペで回す時があるのでほんとにしんどいです。
自分の場合、人間関係が良かったのでここまで続けられましたが、人間関係も悪かったらすぐに辞めてましたね。そんなバイトです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

休憩中も仕事やらされます

うちの店舗だけなのかもしれないですが、休憩中Nchとか言う動画見たり、ミニマム評価表書いて提出したり、と休めません。休憩がない日は退勤後にやらされます。ありえないですよね?この前入店前に全クルーマニュアルを確認しろっていう指示がLINEで入っていたので勤務時間中にマニュアルを確認していたら休憩中にやれよと言うのを遠回しに嫌味で言われ、その後からなんか私が悪い感じになり、ちょっと浮いてます。みんな勤務時間外に仕事してるから私にイラついたのかな?って思いましたが、もう辞めようと思っています。絶対に間違いなくやめた方がいいバイトですね、ほんとに、、、休憩問題だけではなく社員もゴミだしZERO検とかいう本社から抜き打ちテストしに来る時もあり、いい所ないです。まじで意味不です。バイトに何を求めているのか分かりませんが休憩中から退勤後まで働いてくれて、本社が勝手に決めて何度も変更するマニュアルを全部覚えてくれて、それ全てこなしても最低賃金程度の時給でいいなら、なか卯でもバイトしてもいいと思います、、。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

なか卯ではたらくことはあまりお勧めしません

なか卯は、チェーン店なので、特に利益を優先する傾向にあり、直前にシフト変更だったり、人件費削減のために、人数を減らして、ホールと厨房を店が回らないギリギリのラインの人数で、業務が大変です。
強いて、いい面があるとするなら、従食という制度があり、半額で食べることができる点ぐらいです。
給料も、そこまでいいとは言えないので、なか卯ではたらくぐらいなら、他のところを探した方がいいと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

仕事をきちんとこなせるかこなせないかで色々変わる店

働いて半年になる高校生です。
自分が働いている店はお昼のピークをすぎてしまえば後は時間売り上げ0.9~1.5の比較的落ち着いたお店です。
平日のピークの時はホール2 キッチン2で基本働いているそうなのですが、土日はホール1 キッチン2と ホール作業
がやや平日に比べて大変になります。
1時間60人近くの人を1人で対応しないと行けないため慣れるまで大変だな。。。と思う時が何度かありました。
仕事自体はマニュアルに沿って食券を預かりお冷を出して商品を運ぶ至って簡単な仕事なため慣れればそう難しくはありません。仕込み自体ももともとある紅生姜や醤油の入れ替え、生姜やサラダの仕込みとただ解凍して新しく作ると行った簡単な作業になります。どちらかというと仕込みはキッチンの方が忙しいです。
入って1.2ヶ月たつとキッチンを教えてもらえます。似たような作り方ばかりなので作り方さえ覚えてしまえば、何も難しくはありません。
ただ、ピーク時意外の売り上げが他店と比べて低く人件費削減のため、ワンオペの時間帯が比較的多いです。
[22~8] [8~10] [15~17]は基本ワンオペになります。仕事ができる人は基本ワンオペの時間帯にシフトを入れられることが多く、入って半年の自分もワンオペをやることが多いです。まああまり人も来ないので何も大変でも忙しくないためブラックと感じることはありません。その点心配な方は一度所属しようと思っている店舗の夕方や夜の忙しさを面接の時聞けばいいと思います。
シフトは希望制でテスト勉強などが忙しい週は言えば普通にお休みをもらえます。

人間関係についてですが、うちの店舗は年齢層が割と高くみなさん温厚で優しい人のため、特にギクシャクした関係にはなっていません。基本誰かに教え衒うときはメモ帳にメモするなどきちんと教えてくれている人の話を聞いて気持ちよく接していれば大丈夫だと思います。ただ、あまりにも覚えが悪かったり、改善などが見られない場合怒られていることがたた見受けられます。
時給は1000円を超えているため特に不満などはありませんが、5時間働くと休憩30分取らないといけないため、4時間59分働かされることが店舗によってはあります。

高校生の短時間バイトとしては非常にお勧めできますが、長時間働く場合は必ずワンオペの時間と被さりワンオペに
なってしまうので心配な方は辞めとくまたは、掛け持ちでなか卯を短時間にするなど工夫した方がいいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

慣れてもない高校生1人にワンオペやらせんな

なか卯で働いてまだ半年すぎた辺りの学生です。

最初はフロアですが、サラダの仕込み方法だったりキャッシュカードでの支払いなど細かい部分を教えて貰えず、少しほかのクルーが離れてしまうと不安しかありませんでした。聞かなかった私も私ですが、教えるのになれてない方が少し多いかと思われます。自力で聞くか覚えるかして仕事になれた方がいいです。
キッチンの場合、お店入ってからすぐ研修がありますが、時に外国のクルーが多いので分かりずらいことも多いです。細かい部分を聞きたいのに主語もなしにマシンガンのごとく話されるので、お店にある動画を見た方が早いです。うちのお店の場合なので、それは店によります。
まだ店を変えてから日もたたず、キッチンも慣れていないのにも関わらず、いきなりワンオペやらされました。。。
効率的な方法は口頭のみで、実際にやったこともないので、3人のお客さん相手するだけでもう苦しいです。せめてもう1人クルーが欲しかった。。。

あとここのクルーは時間にルーズな方が多いのでしょうか。ヘルプの方も面接官も時間に遅れてきたりと何かとトラブルもあります。どこの店も同じでしょうが、臨機応変に対応できる方がそばにいなかったので働いてる時はただ不安でしかなかったです。


もっとちゃんとしたところで働くのをおすすめします。

参考になりましたか?

キュイさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

ブラックの極み

高校生の短時間バイト以外は働くのは止めた方が良いと思います。

研修担当がマネージャーと呼ばれる人間でした。
自分の覚えや要領が悪いのは確かですが、入って数日の右も左分からない研修期間でも、作業のスピードや、上手く出来ない事教わってもいない事を嫌味ったらしく責められます。
というか初日から文句を言われます。
他人への敬意の欠片ない失礼な事も言われました。

何でもバイトにやらせている割に、何か問題があれば叱責されるようです。
時給も身体と精神の負担を考えれば安いです。
もっと働きやすく、時給も高い所は沢山あります。
長年飲食業で働いてますが、こんな会社は初めてです。
この時代にこんな会社が問題に挙げられず営業しているのが本当に不思議です。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 5.00

フリーターにはオススメ!

フリーターならなか卯はだいぶ働きやすいと思います。
都会か田舎かで言ったら田舎。昼間と深夜だったら深夜。つまり田舎の深夜のなか卯は最強!まじで暇なので深夜入れる人ならめちゃくちゃおすすめできます。ただ人間関係やシフトの調整、ヘルプに行かされたりなどもあるのでそこら辺は入ってみてからじゃないとわかりません。当たりの店舗ならシフトも融通が効くしめちゃくちゃ優しい人に教えて貰えるし、そこそこ時給も悪くないです。


ここからは(自分なりの)悪い点です。
まずランチの時間帯がクソ忙しい!これは本当にクソ忙しいです。
何度か欠員補充で入りましたが二度とやりたくないです。基本的に3人で店舗を回すのですが1人ホール1人キッチン1人どっちもとかいうふざけた仕事の配分をされたりするのでまじで昼は入らない方がいいです。
客が基本的に無愛想です。まあこれは正直なところ気にならない人は何も気になりません。そもそもお客さんと話すようなお店でもないですし、お客さんと話したいなんて人も少ないと思うからです。まあただやっぱりありがとう、ご馳走様でした。なんて言葉をかけてくれるお客さんの方が良いですよね。
深夜は暇だがバカ大学生がたまにくる。これは田舎特有なのか都会の店舗もなのかわかりませんが午前3時とかになるとバカ大学生の集団が来ます。これは店にずっといるしうるさいしたまにお茶のおかわりを要求してくるので腹が立ちますが、そんなこと気にならない人なら全然大丈夫です。
店舗が綺麗か汚いかは本当に店舗によります。綺麗な店舗は綺麗だし汚い店舗は有り得ないくらい汚いです。これは店舗ガチャなので入ってみて汚かったらドンマイです!
研修がだるい。研修中は1回3時間を週4程で入っていたのですがとにかくだるいです。給料は少ないしその少ない給料から制服と靴の代金を引かれます。
連絡が遅い。応募してから面接まで3週間ほどかかりました。フリーターなので特に気になりませんでしたが学生さんとかだとだいぶ遅いので他のところの方がいいです。




ちなみに私の店舗は人間関係も良く、人も足りていて、仕事ができる人が優しく教えてくれるので、めちゃくちゃ最高です。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

始めてアルバイトをする方は考えた方がいいかも

私は去年の10月から1月まで2カ月程度短期でなか卯のアルバイトをしていました。
バイト初心者にはお勧めしません
飲食店でバイト経験のある人が応募するのはいいかもしれませんが、初心者に急に大量の業務内容を覚えさせるのは時間がかかると思います。研修後たってまもない頃に2時間から5時間勤務かつ休憩もさせないで働かせたこともありました。同じ職場で働いてた従業員に叱責される羽目になりました。そこから軽い鬱状態になり、2日後もその状態が続きさらには頭が回らなくなり無断欠勤することになってしまいました。これらの出来事があって、僕はアルバイトを辞めることになりました。接客対応などを経験したいならこのバイトで十分だと思います。もう一度書きます、初心者で応募するのはお勧めしません。ただし、体力が相当持ってたり、すぐに仕事内容を覚えられる人は向いているのかもしれません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら