なか卯のアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

197件中 21〜30件目表示

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 -

おすすめはしない

店舗にもよりますが、私の働いたバイト先の店舗は基本ホールとキッチン2人ずつしか入りませんでした。どんなに忙しくても2人体制です。たまに3人の時もありますがそれは研修生なのでお察し。楽にはなりません。
仕事内容としてはホールはバッシングや提供、醤油などの継ぎ足しが主でキッチンに比べると比較的楽です。
キッチンはうどん、丼物、揚げ物を作ります。マニュアルはありますが覚えることが必須です。基本1人でやらされるのでいちいちメモを見てる暇はありません。季節の商品も出るので覚えます。 勿論仕込みもやります。つゆを作ったりサラダを作ったり、米も炊きます。炊き忘れると地獄になります。うどん以外のメニューが出せなくなるので当然ですね。
暇な時は暇ですが、やることがめちゃくちゃ多い。バイトもパートも関係なくやらされます。入って数日でキッチンを任され、メモを取っていても分からないもの多数。その間にお客さんは増える、パニックになる。そんな感じでどんどん周りの子はやめていきました。

覚えてしまえば楽、ではありますが普通にバイトにやらせる業務の量ではないと思います。ポジティブに考えると1度働いたら他のバイトが楽になります。おすすめはしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

頑張る人だけ大変な会社

深夜帯で働いています。言いたいことは山ほどありますが、よっぽどのドМの人か、他人が苦しんでいても気にならない人しか働けないと思います。私は辛くてもどうしてもお金が必要なので続けていますが、エリアにもよると思いますが基本人手不足でワンオペ状態か、人がいても人件費けちられワンオペかです。アルバイトはほぼ外人ばかりで言葉は通じないし衛生観念がおかしいし、全員ではないけどサボることしか考えていない人ばかりです。なので一人で大変なのに散らかされた店を掃除したり、先入れ先出しされていない食品を積め直したりと言う余計な仕事をしながら回さなければなりません。会社も現場の苦労は無視で、無駄にタダ券配りまくったり、うどんに掛ける揚げ玉とかかき揚げとか手造りにして、しかもそれを安売りするから作業量がものすごい。絶対に次の引継ぎまでに終わらない作業量なのに休憩に行けと言われる。休憩時間どう過ごすかはあなたの自由ですと。つまり他のスタッフさんの為にも店の為にも頑張らなきゃって思ってしまう人にはきつい職場です。長々とすみません。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい -
  • 人間関係 -

研修業務最初の一連の流れ例ですが。

お疲れ様です皆さん。入って間もない研修中の奴がしゃしゃり出てスミマセンww

初めはマニュアル本や何枚か渡される業務用語やシフトや商品作成の動画を見たりして1時間半で終わりました、次の日は制服に着替えてコロコロで全身の埃などを取り手洗い二回してキッチン内の機材の場所やトッピングなどの位置や商品の賞味期限シール確認などありましたが、商品の種類や場所などはまだ把握できてないですがざっくり説明された後に1人ホールに立たされワサビやペッパーやビニ手袋やTO用の蓋や作り置きなどの場所をざっくり教えられ、、後はホール作業してと言われたのでお客様対応で食券を受け取りマニュアル通りに配膳し食器回収してたりしてたら時間なり終了しました。

ある意味放置スタイルなのかな?社員さんとバイトさん2人いなくなり僕と女性の二人体制になった時はビックリしましたがせめて三人じゃないと無理じゃない?って思ってしまいキッチンで坦々と料理作成されてるのでとりあえず配膳など一回り終え暇になりホールの机拭いたりトイレチェックのやり方や茶の作り方覚えて、また暇になりシンクに少々溜まった食器など気になっていじったりしてたんですがキッチンは良いからホールにいてと言われたのでカウンター内のお盆置き付近にある商品位置の確認したりして定時を待ってました。下手したら1600円くらいするローストビーフ丼とか頼む方いるのかなとか思いながらww

他は特に指示や教授もなかったので帰りましたけど皆さんの口コミ見てると、、あぁおわたとか感じながらとりあえず3ヶ月、半年と徐々に頑張ってみるかという感じです。

とりあえず人間関係などまだ不安はありますが、前向きに、、皆さんにもそうですが、どうかワンオペなく人間関係が良好なお店でありますようにと願い頑張ります。ww

長くなりましたが見て頂きありがとうございました!

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

得られるものが金しかない

働き始めてもう少しで1年になるものです。学生。
持病があり(バイトを初めてから半年頃から再発)
その病気の症状が最近酷くなっているのでシフト数を減らして欲しい、と病気の症状含め店長に相談したが、何も改善されず。
具合が悪いので休ませて貰えないかと言うとめちゃくちゃ怒られる。欠員出すのも悪いかもしれないが、私の持病を軽視しすぎて体調不良を休む理由として認めて貰えない。

人間関係が最悪。基本女性が多いですが嫌な人ばっかり。

飲食店なのにも関わらず休憩時間、またはお客さんの入りが止まったタイミングで裏口付近でたばこを吸いに行く。
柔軟剤や香水はダメと決まっているはずなのにタバコの匂いはいいのか。
未成年の私からしたらタバコの匂いがとても不快。

店長の贔屓が酷い。
私は最近あからさまな無視が多い。当たりが強い




まとめるとなか卯でのバイトはやめておいた方がいい。
やりがいが全く感じない。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

信用しかねる。

正直に言って人が怖いです。
はじめてのバイトで、がんばろうと意気込んでいたのですが、見切りをつけてしまいました。
まだ研修期間中なのに1人でホールもキッチンも同時にやってみろと言われるし、火傷をしてしまったので早く冷やして手当したかったのに、商品提供を急かされて結局バイト中ずっと痛みを堪えていました。痕が残るほどではなく、自分の不注意とは言えあの態度は酷いと思います。
質問をしてもこちらを見て曖昧にしか答えないし、誰なのかは分かりませんが、親しい?人からでしょうか?店の電話でずっと通話しながら、キッチンで使えないバイトさんの悪口を言っています。ホールにいるのに私にまで聞こえます。つまりお客様にも聞こえてると思うのですが。内容はわからなくても笑いながら誰かの悪口を大声で言ってるのはわかると思うんですけど。
それに不慣れなりに何とか1人で対応しきって、悪いところがあれば直接言えばいいんですよ。注意されれば次に繋げますから。それなのに、わざわざ他の人を呼んで「あの子どうだった?」「いや〜……ははは」って両者笑いながら「あいつ駄目だわ笑」って遠回しに言ってるんです。聞こえないはずがない距離で、私がいるのなんて分かりきってるのに。
性格が悪いです。
いい人もいますが、悪い人が抑えられてないところで力関係なんてお察しです。
それに靴もいつまでも届かなくてずっと足元が不安定です。早く動けと言うからには早く動くための装備を支給してください。2回りも大きい靴で転ばないだけマシです。靴は2週間で届くのでは?面接のときそう言われました。名札もなぜかいつまでも正式なものがもらえないし。支給された帽子も最初からつばの部分が取れて壊れてました。
業務LINEもうるさいです。シフトがあるから見ますが、おばさん社員の私語がやかましいです。事務的に淡々と業務連絡のみに使うならともかく、これなら個人LINEでもやってろと思います。

大量にバイトを募集してるのはやめる人が多いことの表れでしょうか。私には向いてないバイトでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

覚えることが多い

バイトを初めてから4ヶ月半程です。バイトの経験は今まで無かったです。
自分が主に勤めてる店は幸いな事に先輩方が優しい人ばかりなので失敗して怒鳴られたり初日から無理に働かされたりと言ったことは無かったです。基本的に午後から入っていますが、高校生なので残業させられることも無いです。大学生以上の方は残業させられている時もあります。

ただ覚えることは本当に沢山あるので決して楽ではありません。ひっきりなしに新商品は入りますしその度に提供の仕方を店内とテイクアウトでそれぞれ覚えなければいけません。自分は訳あって体調を崩し1ヶ月程出勤できなかった時期があったのですが、1ヶ月も空くと本当に地獄です。短時間で新商品の提供方法を山ほど頭に叩き込んだ記憶があります…体調崩しやすい方や週一での出勤も難しいという方は絶対になか卯でバイトしないでください。後悔します。ソースは自分です。最低でも週一は行かないと後々面倒なことになります。

ヘルプは一度でも引き受けるとめちゃくちゃヘルプ要請されます。何なら他店にまでヘルプ要請されます。自分は無理な時は普通に断ってます。流されやすいタイプかも…という方は気をつけてください。無理な時に無理と言えないタイプは絶対どこかでメンタルやられます。NOと言える方なら気が向いた時にヘルプ行くくらいの頻度でいいと思います。

自分は幸い優しい先輩方に教えてもらっているので人間関係においてストレスはありませんがやはり初バイトには向かない仕事だと思います。必ずしも人間関係に恵まれるとは限らないので正直なか卯でのバイトはオススメはしません。

参考になりましたか?

sさんがアップロードしたアバター画像

2.00

初バイトではやめといたほうがいい

初めてのバイトで、その場採用でした。すごく嬉しかったのですが、働いて1ヶ月覚えることが多すぎです。私が、悪いのですが、ミスが続き1人でホールとドライブスルーを1時間やり覚えます。しかも、ピーク時でしたので、正直、心が折れます。働いて1ヶ月では、きついです。また、人件費が、少ないといわれキッチンは、多くて2人、ホールとドライブスルーを1人です。
初めてのバイトではおすすめしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい -
  • 人間関係 -

入って数ヶ月です

入って数ヶ月の複数店舗でのアルバイト経験あり学生です
まだ入って間もないですが正直言って今まで働いた中で1番酷いです。
まず研修を受けている時もその時はエリアマネージャーさんが担当してくれていましたが時間がないからと早口で説明が終わり数十分でパートの人と研修が交代、そしてパートさんからは経験あるんでしょ?ならホール回してと1時間もしないうちにピーク時間帯のホールを1人でさせられ仕込みも同時進行、マニュアル通りに出来なければその研修時点で怒られたりドライブスルーのある店舗なのですが数回入ってすぐにドライブスルーを1人で回させられとなかなかに酷く、今も働き始めて数ヶ月経ちましたがキッチンも忙しいのに1人でピーク時に丼物とうどんの調理を1人でさせたり、1人でピークでのドライブスルーの注文、袋詰め、確認、会計を1人でさせられているにもかかわらずホールもさせられ特に車が1台でも待つとホールのお客様にも聞こえる声で怒鳴ったり手伝いをしようとするとたとえホールが手が空いて居てもホールの人間が手伝うなと言われ休憩もろくに出来ず水を飲むことも出来ません。
自分や他の方のを見てもなお働きたい人は本当にドライブスルーのない店舗をオススメします。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

やること多い、憂鬱、割に合わない。

働いて半年過ぎたくらいの学生です。
学生にはおすすめ出来ません。とくに、2年生の学校に行ってる方には。24時間営業なのでまず定時で上がれた事ないです。最低20分以上は残業です。20分かよと思うかもしれませんが、次の日学校があるとその20分は余計長く感じます。団体が来たら終わりを覚悟してください。あと深夜帯の人間はろくな奴いません。
学業柄仕事みたいなもんでそこからバイトのなか卯に行ってますが、もう本当にしんどくてなか卯で2ヶ月くらいしてから学校毎日寝てます。全然楽やないです。幸の事、深夜帯以外の方はみんな優しいので何とか続けれてます。
自分は今、車が欲しくて頑張ってお金貯めよう!と思って張り切ってなか卯にシフト出してもなかなかシフト入れなかったり割に合わないのでやる気なくします。こんな所でバイトするならガソスタとか行った方がマシやと思います。
あと新メニュー多すぎ。2週間二一回新商品出るくらい頻度多いのでしんどいですよ

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

覚えられればなんとか。シフトはきつい

春から大学生になりアルバイトしている者です。ほかのクチコミにもあるようにシフト協力は絶対です。夏休み中は、1週間で40時間をこえないギリギリのラインで働いています汗(ランチとディナー入る等)
私の店舗のクルーさんは私と同じ学生が多く、お局さん的存在はおらずアットホームな雰囲気で人間関係は恵まれています。(他店からのヘルプなどで来てくださる女性は、怖く感じます…)
時給が周囲の店より少し良いのでここにしましたが、2ヶ月くらいのNFさんは辞めやすい傾向があるかなと思います…逆に2ヶ月をこえれば山は越えるかと!
覚えることはたしかに多いです。これも本当に慣れだとおもいます…
見てくださったクルーさん、共に頑張りましょう!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら