
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
345件中 181〜190件目表示
血だらけ
なか卯の店内で マナーの悪い客に注意したら はしで刺されて 血だらけで警察ざたになった!!
参考になりましたか?
テイクアウトもう買わない
カツ丼と親子丼を持ち帰って食べましたがどちらも直接ごはんにのせられてて、帰宅してすぐ食べたにもかかわらず、ごはんはつゆを全て吸いふやけてて全然美味しくありませんでした。
今まで具とごはんが別々の容器に入ってて、食べる前に自分でのせて美味しくいただいてたのになぁ。
参考になりましたか?
店員の対応が悪い
なか卯は店員の質がどんどん下がっている。
持ち帰りの中身が間違えられていることも多いし、テイクで半券も全部取られ、お茶も出ないし、本当に受付られたのかもわからないで待つのが嫌。
バイトの質が最低。
参考になりましたか?
これだけ、店舗がある中で
どこにいっても出てくる料理は生温いし、持ち帰りを頼めば20分から30分平気で待たせて当たり前のような態度取ってるし、会社として終わっとるな。
立って待ってる客がいるのに、下げ膳せずに家族連れが食い終わったらずっとそのまま。
クソみたいな飲食チェーン店早く潰れろ。
昔はどの店も活気あったように思うんだが。り。
参考になりましたか?
容器
テイクアウト容器が変わってしまい、残念すぎる。直接のせでは、2度とテイクアウトしません!
参考になりましたか?
無いかな
「つゆだく」システムがいつの間にかなくなってるのね。
ボタンがなくなってて「つゆぬき」だけはできる状態。
店員さんに「つゆだく」にしてって言ったら
「つゆの調整はできません」ですって。
「つゆぬき」も調整でしょうよ。
お客への言い訳はちゃんとしたマニュアル作っておいたほうがいいです。
減らすことはできても増やすことはできない。
肉も地のご飯が見えるぐらいのうっすら加減。
これはひどい。
大人しく値上げすりゃいいのに、
これでは客が離れていくのではないでしょうか。
参考になりましたか?
美味しい親子丼から不味い親子丼へ
テイクアウト時、具とご飯が別に盛られていて
玉子トロトロ肉プリプリで美味しいかったのに
直接のせになってからは、具の汁気はご飯に吸われ
硬くなり、ご飯はボソボソに。コスト削減はわかりますが
余りにも不味くなり過ぎです。二度とテイクアウトは
致しません。
参考になりましたか?
1位と2位とはw
高めなイメージが強いので最近は全く行かなくなりました。
あと確か資本と言うか元会社がすき家さんと同じですよね?
ここでの評価が1位と2位とは、やらせ多過ぎでは?
参考になりましたか?
肉無し牛皿
京都八幡の店。
朝定ライス大盛りを注文したが出てきた牛皿は糸コンとネギのみの牛無し牛皿。ライスは無料で出てきたライスも普通。作ってくれたオバサンの顔は覚えたぞ。この人がいるときは行かないようにします。
参考になりましたか?
接客態度と温度
温かいうどんは絶対頼むな
こらぬるくないかと店員に聞いたらすいませんもなんもなし
カツ丼の米のが熱い
ぬるいうどん出すのがなか卯
二度と食べん
最初からぬるいうどんですて書いときや
ほんまに皆これは絶対金出してまで頼むもんちゃうで
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら