
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
345件中 41〜50件目表示
注意した方がいいです
他にも何個か口コミがありましたが、持ち帰りをした場合店舗の電話もない、問い合わせの電話も19時までしか受け付けていないので、その時間以前もしくは以降に何かあった場合には購入した店舗にまた戻る他手段がありません。
次の日に何か電話で対応を求めるなら、必ず食べ切らず、少しでも残して、食券も残しておかないと返金対応はしてもらえないそうです。
残飯も捨ててはいけません、洗い流してもいけません。
気持ち悪いからと言って捨ててはいけません。
写真でもだめなのではないでしょうか。
ここは臨機応変に対応してくれませんから。
頭がかたい、柔軟に対応できないそんな飲食店です。
そんな無責任なことをして客をバカにするようなら24時間営業なんてやめたらいいのにと思います。
参考になりましたか?
対応最悪
料理が運ばれてくる際、うどんのつゆをこぼされ自分の鞄に醤油のシミが。思い入れのある鞄が一目でもう使い物にならないと感じました。
その後の対応が最悪でした。
まず店長や責任者の不在。本社の人間に電話で対応されましたが、電話以上の対応はなしと最初に断言され、クリーニングの領収書が返金すると。前述したように思い入れのある鞄なので、おそらくシミはぬけず使用できなくなることを伝えると、資産価値を調べてこい、その代金は持つと。
そしてこれ以上店舗にいるのなら警察を呼ぶといわれました。
物事には資産価値以上のものがあると思います。
人が運営している以上、ヒューマンエラーもあります。
しかも店長・責任者不在の店舗であるならなおさら。
そういうときの対応で会社の本質が出ると思いますが。
とにかく会社として最悪の対応です。二度と行きません。
参考になりましたか?
うどん真っ黒二度と行かない
二人で久しぶりに寄り…鰻とうどんセット、かき揚げ丼と肉うどんセットを食べました。うどんは見た目から真っ黒な出汁でうどんにも黒くなってました…ん?以前と比べて濃い色だと思って食べたら、むせ返るほど濃口醤油の味しかせず、かき揚げも冷めてまずいのなんの…大概は、黙って食べて帰りますが、うどんの出汁があまりにも濃いので店員さんに「出汁が濃すぎて食べれないので薄めて欲しい」と頼み時間もなかったので、お湯で薄めてもらったけど、まだ濃い味。調理はバイト?素人?どんな味覚してる?私は、以前飲食店で調理をしていたので、こんな食べ物出してるチェーン店が信じられませんでした。あと、いつもその店、生乾き臭のふきんで拭いた時の臭いがして、食べる気失せます。店長大丈夫ですか?二度と行きません。
参考になりましたか?
この会社の店舗運営サイテー 豚汁冷たい
朝定食で豚汁変更で注文したら、豚汁らしからぬ、ぬるい豚汁がでたので、なか卯本社へクレーム入れたら、「改善します」と返事がきたのだが、同じ店へ行って同じ朝定食豚汁変更を注文したら、ぬるいどころか以前よりも「冷たい豚汁」が出てきた。あきれて変えろという気にもならんかった。どうなってんだ?この会社.....まったく改善されていないやん。HPでクレーム対応してる意味ないやん。HPでクレーム受付やってます感だけ.....しっかり対応できていない!会社としての姿勢、取り組みに全く誠意がない!どこの店行ってもスタッフの客扱いもおざなり!何も特別待遇期待してるわけでもなく普通に注文した品が出てくればいいだけなんやけどな。こだわりの醤油だの、こだわりの卵だの,,,,そんなことばっかりアピールしてるが、肝心の料理をきちんと提供しろ!金返せ!これだから外食チェーン店は料理を提供しているというよりも工場で調理したエサを店で出してるだけ。うちの社員にも二度と利用するなと伝えた。
参考になりましたか?
最悪
なか卯八尾大竹店に子供が親子丼を食べたいと言ったのでドライブスルーでお持ち帰りしたところ、家に帰って見ると牛丼だった。店舗に電話がないので仕方なくもう一度店に出向き親子丼に取り替えてもらう。何でお金払っている方がガソリン使って行かないあかんねん。電話もじゃあ24時間体制しろ。苦情の電話をいれても申し訳ございませんの一点張り。この人達に罪はないのは分かっているが!そういう対応しかできないならドライブスルー辞めた方がいいやろ。二度と行かない。客バカにしすぎ。誠意って言葉よく使ってたけど誠意の意味分かっているか❓
参考になりましたか?
何度店員に告げても、物が出てこない。
本日、お昼の出来事。
蒲田西口店で、
券売機で商品を購入、席につくも、まずなかなか、食券をとりにこない。ややばたついてたので、ここは仕方ないと思ったが、半券回収後、いくら待っても出てこない!後から来た隣客に商品が出されたので、まず、クレームをつけた。しかしそれでも出てこない!ついに隣は食べ終えた。その間呼び出しを押すも、少々お待ち下さいだけ。
いい加減にしろと思い、店員にもう入らないから金を返してくれと言った。
そうしたら、奥にいた店員にが、レジから金を
出し、あろうことか、別の客に渡そうとした。
この間、関わった店員3名、皆辞めさせろ!
参考になりましたか?
店員の態度が……
大阪府、御堂筋線の北花田駅前のなか卯を利用しましたが、私自身がこの店舗利用が始めてでしたが、自動券売機で食券を買い『すいませ〜ん』と一声かけて券を渡そうとしたところ『お待ち下さい』と言われるのは分かりますが、その言い方が非常に迷惑そうな態度で『言われんでもこっちはやるんやから、いちいちすいませ〜んとか言わずに黙って席に大人しく座っとけ!!💢』という感じの対応でした…
そりゃ、仕事してたらイライラする事もあるでしょうが客にそれをぶつけてはダメでしょう!
食べ終わり帰る他の客には『ありがとうございました』とマニュアル通りの対応はしてらっしゃいましたが、私が食べ終わり帰る時には無視でした…
私はその店員に対して、何も失礼な態度を取ってはいないのに、注文した食べ物は美味しかったですが、気分悪くてもう二度と利用する事はないと思いました。
参考になりましたか?
食べてる途中の料理を勝手に下げる。
布施店でテーブルに付き、私がうな重、小学生の娘が冷たいはいからうどんを注文。
うどんは完食、うな重は娘と2人で食べていて、半分ぐらい残った所で娘がトイレに立ったので付き添い。
貴重品だけ持って2人分のリュックはイスに置いたまま。
トイレから戻ると、お水(お茶?)も残さず全て下げられていました。
その事を「この店舗ではお客が席を立ったら全て下げていいという方針ですか?」とクレームの所に問い合わせても、3日も経つのにまだお店側から返信はありません。
二度と行きたくないです。
参考になりましたか?
そんなのあり・・・・?
親子丼の並みを注文したのに、器はミニ用のものだったので店員さんに確認したら・・・並み用の器が足りなかったからミニ用の器を使用したけど中身は並みで作ってるとの返答あり。
持ってきたときに説明もなかったし、量もどう見てもミニと変わらない印象。並みのサイズの量で作ってミニの器の7~8分目位に収まるっておかしいと思います。
気になるようだったら作り直しますと言われましたが、結構待ったし信用ならないからそのまま食べましたが、やっぱり量が少ない!びっくりしました。いい加減としか言いようがない。
参考になりましたか?
きつねうどんの揚げ、カップ麺のを乗っけたのかと思った
深夜になったので、夜食で開いてる店を探していた。
なか卯は仕事仲間からも割高と聞いていたので利用していないが、
さすがにそこしか開いてる店がなく車でUターンして利用。
食券制なのを知った。
⚪︎きつねうどん¥400…全部まずい。揚げが2枚のっていたがスカスカの
塩辛すぎる揚げなん初めてだよ!カップ麺かよこの揚げ。
⚪︎旨味唐揚げ定食¥590…ネーミングに騙された。旨味ではなくアブラだらけ!
鳥アブラを丸めて揚げているほど肉感がない。生野菜だけ完食した。
胃のムカムカが3日治らなかったのでマジでコメントすべきと思った。
店員は悪くないが深夜も多分利用しないと思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら