ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
360件中 71〜80件目表示
なか卯大丈夫?
なか卯南武庫之荘で17時半にカツ丼を買いました,お客さん1人で暇なのにいらっしゃいませもなく、黙々と何かを作って他ので、券を片手に入り口で立ちすくんで居たら、無言で袋に入った商品を渡されたので,置いてある割り箸1つもらって帰りました,家に帰り食べようとしたら卵は普通でしたが、カツの端っこが焦げてて590円出して買ったので仕方なく食べたら苦く、食べ終わって,コーヒー飲んだり色々しましたが口の中の苦味がしばらく続きました,いつも行くお店と比べて商品も接客も最悪でした,二度と南武庫之荘店には行きません、カツが焦げるって初めてですが、なか卯好きでしたが今後他店でも焦げたの渡されるかもなので,カツ丼は買うのやめようかな?と思いました
参考になりましたか?
久しぶりに食べに行ったけど
1年ぶりになか卯に行って紀州南高梅おろしうどんと牛丼食べました。牛丼も専門チェーン店に比べると美味しくはないけどまだ食べれる。しかし紀州南高梅おろしうどんは糞不味くて半分以上残しました。麺は細くてツルツルして美味しくない。
参考になりましたか?
店員の態度がひどい
夕方頃に来店。店内には客が自分以外おらず、お持ち帰りの方が2.3組、自分の後に来店。いつも通り券売機で券を買って席につくも、店員はこず。来るどころか、後から来る客の方にお茶を持って行って、気づいていない様子であった。二回ベルを鳴らしているのに、出てこない。挙げ句の果てには、立ち上がって厨房まで声をかけに行った。その後は謝る様子もなく、お茶くださいとゆうと無言で机の上に置かれた。スタッフが新人さんなのかバタバタしていて、接客ができていなかったのだろうか。今まで、なかうさんでここまでひどいことがなかったので驚いた。外にはスタッフが1人で旗を持っていた。そんなことしている暇あれば、中に入れて店を回すべきだと思った。2人でかつ客が少ない状態でこれなのに1人削ってまで、客を呼ぶのはひどすぎる。上の人間がきちんとしていないと感じた。正直、これから利用する気にはなりません。
参考になりましたか?
券売機のUI作った奴、、、使いにくいので直してください。2度と行かないけど直して
なぜ、あんなに選びにくい買いにくいインターフェースにしているのか謎
ジャックバウアーみたいに、家族を人質にとられて、
「万人が使いにくいように設計した!!」
みたいことやってんの?
あと、親子丼の鶏肉冷たすぎるんだが、、、気持ち悪いよ!火通してね。
声優や、エバや獣フレンズとタイアップする前に、絶望的にわかりずらい
券売機の設計を見直してください。
参考になりましたか?
最近のなか卯の方向性が意味不明
比較的ロープライスなので学生のお財布には優しいから妥協出来ますが、来年からは多分使わないですね。
最初は頻繁に行ってました。牛丼の味も良いしうどんも美味しい。
最近は品数の多さからか方向性がちゃらんぽらんで、品質改良したのか牛丼から白滝は消えるわ海鮮系も色が悪い。
飲食店で働いてた身なので嫌な勘が当たってないと良いですけど、商品増え過ぎて冷凍庫パンパンで温度が下がり切ってない…なんて事ありませんか??
これでは顧客が逃げると思いますよ。
もう来年からは使う事が無いと思うのでハッキリ言います。
メニューは減らした方が良いと思います。
ってのを総合的に加味して、私はなか卯をお勧めしません。
参考になりましたか?
がっかりです
今回唐あげをテイクアウトしたく利用しました。後の予定があり、すぐに受け取りたかったので前もって数時間前に電話にて予約をして「何時に取りに行くからすぐに受け取りたい」とお願いしていたにもかかわらず、実際行ってみると店員は分かってない様子。
しかも様子を伺ってるとこれから揚げるらしい。その間にお会計がしたかったのに後回しにされだいぶ時間を取られてしまった。待たされる時間を伝えて欲しかったが、こっちから聞かないと教えてはくれなかった。
結局予定していた電車には乗れず、約束していた人たちにだいぶ迷惑をかけてしまった。
電話予約を受けているのならば、確実に店舗に伝わり、確実に指定した時間に受け取れる仕組みを作っていただきたい‼︎
なか卯の料理は美味しくてとても好きなので是非改善していただきたいです。
参考になりましたか?
サービス悪い
まいどーむ大阪の松屋町筋の所のなか卯
株主優待券を使用したら 明らかに嫌な顔をされる。
同じ品を注文した 明らかに後から来た客に先に出すし。
タダ券は使ったらあかんのかな?
ピッチャーからお茶をいれてたら これも嫌な顔されたわ。
それって 店員がする仕事を客がやってるんやし
「ありがとうございます」って言ってくれる店もあるけど
ここのなか卯は 勝手にお茶をいれたら駄目みたい。
なんだかなぁ~~。
今度、客に気をつかわす店員が居たら
名前を控えて 本社に通報やな。
ここのなか卯は駄目やわ~。他のなか卯はもっと丁寧やで。
参考になりましたか?
最悪のドライブスルー
車でマイクの前へ、応答無し、こちらからマイクに向かって話す、応答無し、再度大きな声で呼ぶ、応答無し、後ろから次の車来る、何度も呼ぶ、応答無し、仕方なく車を前に出して会計窓口へ、明らかに嫌そうな表情の店員、注文はあっちでしてくださいとのこと、何で返事がないのか聞くと、別の仕事してましたからの一言。文句を言う気にもならず。たった一言、少々お待ちください、その一言が欲しいだけなのに。最低の接客にガッカリ。
参考になりましたか?
最悪
持ち帰った牛丼に長い髪が絡まって入ってて不快になったが、受付時間外で繋がらず、食事もできず。翌日コールセンター的なところに電話したが謝罪はなく、はー、で?みたいな対応。
ものって言い方だと思うのに、こっちが悪いみたいになって余計にイヤな思いになった。髪が入るのは人間だから仕方ない。腹がたったのは担当者の態度。
24時間営業をうたってテイクアウトも提供している以上、商品に万が一のことがあった場合に備えて、お店の電話番号は公開すべきだと思う。
会社としての姿勢を疑う。
参考になりましたか?
今一つ感が…
ざるそばと牛丼のセットの食券を購入後、店員さんの姿が見えないためレジに向かいましたが、そこにも店員さんの姿が見えませんでした。
忙しいのかなと思いましたが、列が出来てきたタイミングで奥からゆっくりと現れました。
他の方がおっしゃられてるように接客が少し悪いかなと思います。
食券を渡して1分もかからずにセットを揃えて渡して頂いたので、すごく速いなぁと感心しました。
しかし、ざるそばは硬くて少し粉っぽい印象があり、牛丼もやはり置いていた為かパサパサしていました。
また、立地条件が悪かったせいだとは思いますが店の外の入り口横にゴミ箱があり、扉が開くたびに悪臭がするため気になりました。
速さはよかったのですが接客や味等、悪いところが目立ち、今一つ感が否めなかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





