辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
997件中 11〜20件目表示
対応が酷く遅い、
登録、未使用車とのことで購入したが、外装に枝で擦ったようなキズが有り、レーフレールのエンドのキャップな千切れたように欠けていた。
外装のキズは、ワックス跡が付いていて、明らかに偽装の工作有り。
店舗側もそれを認め、修理に応じるフリを見せるが、代車の手配が出来ないなどの言い訳、2週間たっても修理出来ていない。
ルーフレールのキャップは、アルミフレームにアルミ製のキャップ被せたもので通常では、破損しないような構造。
店舗側では、納車時にはついていたとの主張。
イヤイヤ、そこじゃないでしょう。
登録、未使用車で購入したものが1週間後に部品が弾き飛んでる、部品に不具合があったからと考えるのでは無いのでしょうか。
あと、ネクステージ独自のメンテナンスパックも解約しました。
三菱の保証の継承に行ったらところ三菱自動車ディーラーの保証のほうが充実しているし、安心が違います。
ネクステージのサービスサポートに入っていても、それはディーラーに持っていけなんて言われるようですし、
このサポートサービスを納車前に解約を申し入れが、その解約返戻金が未だに返金されない。
以前、ネクステージに車を売却したが自動車税の督促がありなかなか自動車税を納付しない。
なんか、金に汚い会社だなと思ったことを思い出しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
売ってる中古車は基本オイル管理がしっかりした個体が多いが、接客態度と総額等は・・・・
親と親戚が以前ここで中古車を購入しました。(詳細の店舗名は出しませんが、同じところで買いました)
車の状態は凄く良かったのですが、接客態度と不要なオプションを押し付ける感じの商売はちょっと駄目でしたね。
たまたまオイル交換100円券を親に貰ったのでオイル交換を待っている間に展示してある中古車のエンジンルームやオイルキャップを開けて確認してみましたが、基本的に前オーナーがオイル管理をしっかりしていた個体が殆どでした。
予算に応じて自分の好みの車を見つける事も良いので、中古車を初めて買う人にはいいかもしれませんね。
接客態度は不要な高価なオプションを押し売りするのに、お客さんが希望しているように行わなかったり、納車までに時間が掛かりすぎるなどちょっと引っかかるところが多かったです。その分はお詫びとして値引きをしてもらいましたが、あまり気分のいい感じではなかったそうです。
まずここで中古車を買うには強気の態度で不要なオプションを付けるのを断る勇気を持つことと、納車日を具体的に言うことだと思います。
コーティングはここよりも安いお店や自分で施工したりしたほうが得ですし、サービスサポートはここで売っている店は年式が新しめの国産車が多いので入る必要はありませんので、ここで中古車を買うなら絶対断りましょう。そうしたら少しでも満足に買い物が出来ると思います。
参考になりましたか?
中古車乗換え
嫁の車の車検間近と子供達の保育園の入園にともない、所有の車の乗換えで査定から購入を一括でネクステージでしました。
選んだ理由は査定が大手他社の中で一番高値だったから。
後からネクステージのこの評価を見ましたが、
車に関しての知識をしっかり付けた上で商談に臨めば、購入までは丁寧にスピーディーに色々対応してくれるかと思います。
うちの車に関しては新古品ではありますがスタッドレスを付けてくれ状態のいいサマータイヤに付け替えてくれたり、目立つ錆びたワイパーの部品を新品に付け替えてくれたりと納車までの対応は、かなり優良な店だと思います。
むしろ他社の今までの中古車販売業者よりも親切で良かったと思います。
納車までに、ここまでしてくれる中古車屋は今の世の中少ないんじゃないでしょうか?
少なくとも最近いい話を聞かない某◯◯◯モーターよりかは断然いいかと思います。
購入後のオイル交換などアフターメンテナンスはまだ利用してないので分かりませんが、
購入後、または商談や接客にもある程度以上のサービスを求めるのであるのなら、最初から中古車販売もしてるディーラーに行った方がいいかと思います。
新車で購入した人以外でもメンテナンスや中古車購入目的でも行けるので。
私の利用したネクステージに関しては子供が飽きないだけの遊具スペースもありドリンクも飲み放題でしたのでオイル交換だけなら購入後のアフターケアで利用したいかなとも思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪すぎ
私が持ってる車をネクステージで売って、中古車を買うつもりでした。
査定を出して早くしないと値段が下がるからと早めに次買う中古車を決めて次回見積もりを出しよければ購入すると言う流れでした。
銀行ローンで支払うつもりだったので次回見積もりを出すまでに銀行ローンが通るか審査してほしいと言ってくれればすぐこちらも対応したのに、その話はなく、銀行ローンの結果が出るまでネクステージのローンの仮契約しろと。(6.9%くらいの金利)もし銀行ローンが通らなかったらそっちのローン組めと。前もって言えよって話。また買おうと思ってた車は値上がりし下げることは出来ないと。そんな話は最初から聞いてないしだったらもっと詳しく説明してくれればいいのに売る車が下がるから早く決断しろと言われた。見積もり時には1時間半時間がかかりお客様をお客様やと思ってない態度に腹が立ち売るのも買うのもやめた。ちゃんとしたとこで新車買った方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
やるきあるの?
欲しい車があって商談に行ったら、コーティングなどが要らないと言ったら、相手のやる気がいきなり0に…?
見積もりは意味の無いオプションなどをてんこ盛りに乗せた明細40万前後
車の本体の値段は40万円… 何を考えたらこんな見積もりを提案できるのか小一時間問いたいレベル
車検整備付きって書いてるのに、納車前オプションに入らないと全部実費…
何かのyoutubeで見たけどわざとバッテリ壊してるように見えると思われてるのも
強ち嘘じゃないような対応
補償など付けないと車検整備付き車は買った後に色々と整備料を取られ酷い目に合いそうってか(ものすごく不安を煽る営業スタイル)
少しもお客様の為に頑張ってくれるスタイルじゃないと思います。
こちらもその気が無いなら1円でも無駄なお金は使いたくない
タグ ▶
参考になりましたか?
ネットの支払い総額はうそ
支払い総額59.8円でいいとグーネットで連絡を取り合い不具合もないとメッセージを頂き現車の確認をしにお店に向かいました。
いざ車を拝見するとドアノブの不具合がありました明らかに壊れてるのにも関わらずメッセージで一切伝えていなかった。
そして現地で見積りすると支払い総額74万と言われたww
ん???なんか勝手にフルオプションされてるしww
さすがにやり方おかしいww
後から偉い人が説明にきたがこっちはそんなオプション付けて見積りしろと一言も言うてない
あたかも当たり前のように話進めてきて凄い気分悪い
後ドアノブの件はとりあえず空くから不具合なしと判断しました。とのことww
いい加減な店ですがどうしても欲しかった車なので購入に至りましたが本当にもう買いたくないですね
因みにオプションのけたらドアノブの修理等(+18000円)で65万になりました
言われてた額よりまだ高いけどね
タグ ▶
参考になりましたか?
しっかり調べてから契約して!
今年の2月に、新古車を購入しました。
1月に見積もりをして貰いに行きました。今の車は、ディスプレイオーディオが標準装備で、ナビを使用するには「ナビキット」というオプションが必要と言われました。その金額も11万円したので、見積もり段階なので削れば良いと思い、とりあえずお願いしました。そして、家に帰り色々調べてみると、同じ車種でも年式(見積もりしてもらった年式)でキットが標準装備されていることが分かりました。そのままナビキットをお願いしていたらと思うと???
納車されてからでは、分からないですからね。実際にナビは使える訳だし、キットが取り付けてある場所が見える訳でもないので、契約通りだと思ってしまいますよね。
また、納車後のことですけど、同じ会社の後輩が自分と同じ車種を昨年の5月に購入したのですが、明らかに下廻りの防錆施工のやり方が違うので、納車当日に連絡して確認して貰いました。整備の方と自分で確認をしたのですが、施工不良ということを認め、再施工して貰いました。本当に、信用がありません。整備の方も、「ここの部分は施工します。」と言いながら、実際は施工してありません。こんな感じです。見えないところは施工せずに、安く済ませて経費を浮かせるのか!と思うぐらいです。
これから購入される方は、メーカーやディーラに聞いて調べてから購入された方が宜しいかと思います。今の車は、オプションも複雑化しています。知らないと数万円、数十万円損をするかもしれません。営業は、販売する車種を詳しく分かっているわけではないので。一冊の分厚いマニュアルを出して、商談を進めて行くだけなので
タグ ▶
参考になりましたか?
手付け金を払ったが他人に売られた
手付け金を払って翌日19:00までに回答くださいと言われていた。話の中でローンは大丈夫なのか?と数回言われて少し不信感はあった。組めなきゃ行かないよ。
その当日、お昼頃に連絡があり「他のお客が興味を持っている、まだ回答もらえないなら紹介してもいいか」と言われ、「紹介だけなら」と答えた。夕方に購入希望で連絡すると「先ほどのお客が契約になった」とのこと。
はぁ?決まった?手付け金って何のため?その客は次点じゃないの?
スピード感だけ星5の理由
その1、他店との比較をさせずに即決させようとするところ
その2、迷う客はさっと切り捨てるスピード
その3、返金の手続きに行ったら、こっちが騒ぎだすのを警戒したか5分ほどでさっさと帰された
まぁディーラーと比較する時間ができて、納車時の高額な点検と高額な保証を払わずに済んだので結果としては良かった。
同じ車両価格で車検も切れてたけどオプション保証も付けて25万安くなった
タグ ▶
参考になりましたか?
購入した車が故障していた。信用できない。
最近某自動車販売業者の不祥事が表に出てきたのをきっかけに自分がこのネクステージさんにされた対応を正直に書き綴ることで同じような被害者が出ないことを祈り書かせていただきます。
長文になりますが事実しか書いてませんので車両購入を検討中なら是非最後までお目通しください。
私はネクステージさんで車を購入しました。当時乗っていた自分の車を下取りとして使い勝手の良いミニバンが欲しかったので購入しました。
見積もりから購入の契約まではさほど大きなトラブルはなくスムーズに進んでいたと思いましたが、購入契約後納車まで早くて2週間、遅くても1ヶ月もあれば可能との事でしたが、1週間ほどしてから急に連絡が入り、内容はエンジンが故障しているので販売できないとの事。
こちらの意見や希望は聞かずに車の変更を勧められたため契約した車が欲しくて購入しているので修理等で対応できないか提案しました。
回答としては中古エンジンへの載せ換えを提案されましたが載せ換えするエンジンのコンディションは不明との回答。
納得できなかったのでエンジンそのものの修理(オーバーホールかリビルトエンジンへの載せ換え)をこちらは提案しました。
オーバーホールで了承しますとの回答だったためお願いいたしました。
納期はもう一ヶ月欲しいとの事だったので10月購入の車両でしたが直って納車されるならと思い、代車を出してもらうことを条件にこちらも了承しました。
ところが予定納期付近になっても連絡もなく進捗すら連絡がない状況に不安を感じ連絡してみるとまさかの納期不明との回答。
すぐに状況を確認して連絡するようお願いした所、部品が年内間に合わないという回答で、その事実はこちらが問い合わせをする数日前には分かっていたことが発覚。
部品に関しては年内間に合わない所かいつになるのか不明とのことで、流石にそんなに待てないとの事で渋々車両入れ替えを了承。
近いグレードでほぼ同等車両を用意していただき、装備品が減ったり購入した車両よりも走行距離が伸びていたりとこちら側が我慢することの多い提案でしたが散々待たされたのとやりとりに疲れ、今度こそちゃんと乗れるのであればということを散々に念押しをして今度こそはちゃんとした車両で用意しますとの回答だったので仕方なくではあったものの了承しました。
ところが入れ替えで来た車両もまさかの故障車。
スライドドアが左右故障している状態で納車されました。
はっきり言って意味がわからないですが直しますとの事で修理を依頼。
結果から言うと見当違いの場所を修理するが故直らず納車。
直ってないことを伝えると修理させてくださいとの事。
修理には出しましたが原因不明との事で関連しそうな部品を直して様子を見ることになりましたが直らず。
結果自分で直しました。
細かい故障は抱えており依頼して保証修理を受けると言うことが信頼できず足回り異音等出てましたが自分で修理することにしました。
当方は整備を仕事としており自分で直す選択をとることができましたが、知識もなく乗るだけの人が大多数だと思いますし、そのようなお客様が車を購入された際何ヶ月も直らない車へのストレスや代車生活になること、代車の保険は運転者の保険で対応しないといけないと言う責任からくるストレスに苦しむことが容易に想像できる内容です。
こちらが悪くて借りている代車でもないのに自分の任意保険を使用すること、代車のガソリン代の負担。
修理に入庫する際自走で入庫するのでガソリン代も当然かかりますがそこへの保証はなく販売時の故障が原因なのに代車のガソリンは満タンで返却しろとの事。
客を下に見ているかのような対応と言わざるを得ません。
2度も故障車を売ったとは思えない対応でした。
全店舗がそうだとは言いませんがこのようなことが起きる店舗があると言うのは事実です。
正直買うかどうかはお客となる皆様なので最終的に決めるのは皆様ですが正しく判断するための材料として私の経験が皆様のお役に立つのであればと思い書かせていただきました。
私はネクステージでは2度と購入しません。
もし買うのであれば約束事は必ず書面でもらうようにしてください。
発言責任は取れないとも購入店の店長に言われたので・・・
納期の件や連絡に関するお約束もこの「発言責任は取れません」の一言で逃げられたので・・・
車の購入は安いものではないのでこの経験が一人でも多くの人に届くよう願っています。
最後に、
文章力のない私の長文を読んでくださりありがとうございました。
タグ ▶
参考になりましたか?
予算は低めに、時間は短めに、希望が通らなければ契約しない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
中古車に乗り換えるため、査定・買取り・購入
【良かった点】
飲み物が無料で飲み放題。wi-fi使い放題。子供たちはみんな楽しそうに遊んでいた。椅子の座り心地も悪くない。店内は明るく、トイレも清潔で気持ちのいい空間。
【気になった点】
てんこ盛りにオプションとコーティングをつけてくる。断っても断ってもどうしても20万円以上の不要なものが外せなかった。
その分査定額が跳ね上がり、実質無料だからどうしてもこれでと押し通された。
店頭価格がいくらでも、伝えた予算いっぱいまでオプションを追加された。
オプションを無くして予算を抑えたいことを伝えると、オプションではなく、煩雑な手続きの委託をやめて自分でやることを最初に提案された。実際は平日に出向かなければできない手続きを、電話と書類のやり取りで簡単に済むと説明された。
何かを断ると、待たされ、トータル5時間以上待たされた。周りの小さな子供連れもそのくらいの時間いた。
その後で、さらにてんこ盛りの保険の説明まで悠長にしてくるので、先に滞在できる時間を伝える必要がある。
最後に、無料サービス中だと言われて、タイヤやナビなどを勧められたが、工賃は別だと言われた。また、素敵に工賃が一般的な整備業者の倍以上に設定されている徹底ぶりだった。感心する。
外せなかったオプションも、無料を謳っているものだった。無料につられて来店するたびに、お金をどんどん落とす商法なのだと感じた。
集めた客から、どれだけお金を搾り取れるかというスタイルなのだろう。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
2度利用しない。
無料のオプションも利用しない。
いつも利用していたディーラーがいかに気持ちよく取引をさせてくれていたかがわかった。
安いものを買いに行ったので、勉強代で済んだと感じている。
高くていいものを買うなら、正規の販売店で購入するべきだとの学びを得た。
ネットの表示価格では絶対に購入できない。店頭価格でも購入できない。最初に予算は低めに申告する必要がある。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶


