319,565件の口コミ

リクナビNEXTの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

40件中 21〜30件目表示

1.00

キャリコンがしつこく、最悪。

リクナビNEXT自体は分かりませんが、面談を申し込んだキャリコンが最悪でした。
最初に予約を取ってキャリコンと電話面談し、その後、面接の予約も取れたのですが、自身の持病的に合わないと分かり、キャリコンにお願いし、面接をお断りすることになりました。
そこまではよかったのですが、そこからが最悪。その後一度一人で考える時間が欲しいと伝えるも、催促の電話やLINEが何度もあり、キャリコンと話し合って自分には向いていない職種ばかり勧めてきたり、転職を考えた一番の理由の条件を無視した求人を紹介したりと不信感が強くなり、他の転職サイトで求人を探すことにしました。

参考になりましたか?

1.00

終わったコンテンツ

どのページを見ても東建コーポレーション、大東建託、住友不動産、夢真、UTなんとかなど
同じ会社の求人が出てくるだけでもうオワコンだと思います

参考になりましたか?

1.00

有料なのに無料と変わらない

今回、初めて有料の求人募集へ掲載を依頼しました。

電話での勧誘から「2ヶ月の掲載で平均8件くらいの求人が見込めます」との説明を受けて約12万を支払いました。

こちらの希望は女性と伝えた上で、特集ページにもオプションで掲載

応募があったのが3件、

内2名男性、60代、40代
女性1名 面接を確約したにもかかわらず連絡がつかず不採用。

結果2ヶ月掲載で面接0件

同時期に掲載の無料の某サイトで1件応募あり、
※不採用

結論からすると、仕事をしていないのと同じで、求人会社がなんの努力もなしに期間が終わればお金がもらえる。これは職務怠慢としか考えれない。

できることなら採用されるまで継続掲載をすべきと思います。

参考になりましたか?

4.00

便利なスカウト機能

転職活動をするなら、安心の大手転職サイトがいいと思っていました。実際に活動してみて、ここなら私に合う会社がきっと見つかるはず、と期待ももてました。
登録した後はかなりの数の求人をみることができ、どの求人も職種ごとに細かに分類され、見つけやすかったです。
特に私が便利に感じたのは「スカウト機能」です。職務履歴書等の情報を登録することで、企業採用担当者からも探してもらえるサービスです。
私は資格や今までの実績を色々登録したのですが、そこに目をつけてオファーしてくれる企業と出会えました。最終的にはスムーズに納得のいく転職活動をすることができました。

参考になりましたか?

1.00

50代Uターン

私は50代で都心から地方にUターンしました。
さすが大手 情報量は1番!
首都圏や都会では使えるかもだけど…地方の情報はほとんど来ません。
やっと見つけて応募しても
『他に希望されている方で決定させていた。』
私は正社員・派遣社員あわせて50社以上応募し全て瞬殺です。
選考が通らない理由は教えてもらえないのは常ですが、
正直、落とされた理由を教えてもらいたと感じます。

結論
首都圏、若年層以外は使えない。
 

参考になりましたか?

4.00

大手だけあって求人数は随一!

大手リクルートが運営している求人サイトなだけあって、求人数がとにかく多かったです。
求人検索も使いやすく、興味のある求人を分析して教えてくれるサービスもありました。
企業に公開する自分の履歴書と職務経歴書は決まったフォーマットに入力するだけで簡単に出来上がるので便利です。
それに加えて、履歴書と職務経歴書を公開したくない企業(退職した企業など)を指定できるので安心です。

ただしあくまで求人数が多いだけで面接のサポートなどはほとんど存在しないので、面接対策などは自分自身で行わなければならないです。

参考になりましたか?

1.00

希望職種の紹介が無かった

担当者がハズレで適当に紹介するだけでした。担当者を変えようとすると仕事関係なしに電話してくる。担当者を変更するため希望職種に詳しい方を依頼すると深い知見を持つアドバイザーが在籍してないとメールで返信してきた。
ノルマ達成のために適当に紹介・転職させてくるだけなので使用しない方が良いと思います。
はっきり言いますが自分で探した方が良いです。

参考になりましたか?

1.00

担当者の対応が…

広告代理店に勤務していた際、転職を考え面談を依頼しましたが、『代理店は企業受けが悪いから転職は厳しいんじゃないですか?』とバッサリ。(理由は特に言われず、謎)
業務経験や詳細な希望条件等を告げる前に判断され、ずいぶん雑な対応だなぁという印象でした。

参考になりましたか?

4.00

スムーズに企業を探すことが出来ました!

登録はしたものの、実際にリクナビNEXT経由で転職をしなかった為、評価は3~4としています。
マイページで自分の情報を書き込んでいくうちに、自分の要望や避けたいことなと色々な要素が整理できていったので、それだけでもよかったと思いました。
とてもたくさんの企業数が掲載されていますが、様々な要件で絞り込んでいけるので、比較的スムーズに企業を探して検討しやすかったと思います。その他にもコラムなど役立つ情報がたくさん掲載されており役立ちました。

参考になりましたか?

5.00

転職を考える上でこの上ない選択肢

大学時代の就活の際にリクナビを使っていたので、親近感があり利用させてもらいました。
本格的に転職に向けて動き出すまでも、コラムなど充実していたので、頻繁に利用していました。
個人的には、求人数の多さは、利用していて安心感を感じる事が出来ましたし、業種のバリエーションの多さも豊富でした。普通に転職を考えて、転職先を探す上では選んで間違いの無いサイトだと思います。
また、エージェントサービスも利用しましたが、的確なアドバイスも貰えてスムーズに転職が運べました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら