
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
102件中 11〜20件目表示
1週間で褥瘡になりました
骨折をしたのて施設でお世話になることにしました。
入所時は車椅子でしたが、骨折が治れば歩行訓練をする予定でしたが、歩けるようになってからも車椅子 移動。杖で歩行出来ますが危ないからと車椅子対応になっております。
介護職の人材不足で効率を、考えたケアになっております。
入居者の1番ではなく介護のしやすさ重視です。ケアマネは家族の意見は聞きません。嫌なら出て言ってくださいと言われました。
参考になりましたか?
酷すぎる
隣人に来られていたのですが、いつも20年前ぐらいの年期の入った車名がないグレーのワゴンRがわが家の前に長時間駐車しており、1時間ぐらい車の中にいて携帯で付近を撮影や監視したり、うちの裏庭をウロウロ歩いたり本当に怖いです。こちらから挨拶をしてみましたが無視されました。
いつも隣人の家の中からはそのヘルパーの怒鳴り声が聞こえます。そのヘルパーは猛暑の中、長袖の黒のウィンドブレーカーを着用し 年配でガリガリで顔色が悪いです。運転で車を自転車にぶつけ気づいても知らん顔してとてもふてぶてしく不愉快でした。不潔な長髪で汚れが目立つ黄土色のズボンにヨレヨレのシャツを着ていました。ワゴンRは掃除をしていないのかこびりついた汚れ、埃、色褪不衛生
でした。積雪の多い日はうちが雪をすかした場所に図々しく駐車されました。このような常識のない言動のヘルパーでは大切な家族を預けられないと思いました。
参考になりましたか?
ブラック企業!
介護福祉士として、訪問介護で働いてました。
【良かった点】なし
【気になった点】
職員を大切にしていない
責任者、サ責も使えない
(相談したって改善なし)
時給と見合ってない
移動時間時給なし
警報級の台風も行かされる
研修も遅い時間
書類が多く、アプリも大変
拠点でパソコンでアンケート(休みの日なのに、わざ
わざ出向く)
忙しい主婦には大変で、精神的にうつっぽくなってやめた
いつでもライン、電話がかかってくるので、気がやすめない(夜も)
トラブルがあったって、責任者、サ責任も助けてくれなかった
書ききれない程だし、訴えたい
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対に使ってはいけない!皆さん気を付けて!!
参考になりましたか?
ヘルパーとして働いていました。
介護福祉士の資格を持っており、訪問介護の常勤パートで採用されました。
最初の説明では、フォロー体制もしっかりしており安心して働ける職場と聞いていました。
・研修はありません。
法定研修もしていないのに、した事を装ってアンケート入力させられます。
・OJTもほとんど行われません。
先輩と同行して、ご利用者さんに挨拶を行い概要説明されたらそのまま置いてけぼりにされました。
いきなり1人でいかされた場所も何ヶ所もあります。
・業務外の事を無給でやらされます。
サービス責任者しか行えない作業や契約に関わる業務をやらされていました。
センター長、サービス責任者が勝手に決めた事で拒否権はありませんでした。
・クレーム対応をさせられます。
事務所都合で予定を変更したりする事が多々あり、ご利用者さんからクレームが来た際はご利用者さん宅に伺っているヘルパーがクレーム対応を行い責任者は何もしてくれませんでした。
・報連相が出来ない社員ばかりです。
電話、メール、事務所での記録までしても聞いていない、知らない等言われこちらの連絡が通っていない事が多く業務に支障を来すことも日常茶飯事でした。
現場に出ているヘルパーは一生懸命ですが、研修等が無いため身体介護が苦手なヘルパーはいつまでたっても苦手なままです。
ヘルパーは皆良い人ばかりで、ご利用者さんの事を思って日々ケアと向き合っている人が多い印象でした。
ただ、社員が本当に残念でした。
忙しいと言いながら事務所では人の悪口ばかりのおしゃべりをしていたり、その場しのぎの言い訳でのらりくらりと交わしているせいでヘルパー達が苦労している印象でした。
今は辞めて別の会社で働いていますが、辞めて本当に良かったと思っています。
参考になりましたか?
餅は餅屋
今から7年前に父親が脳梗塞で倒れ、介護が必要な体になり介護サービス(ニチイ学館)に申し込んで自宅に来てもらっておりました。最初、来ていただいた方は50歳位の女の人でとても、ベテランの方でした。父もその方の介護に慣れてきたところに、担当の方が変わるということがありました。新しく変わった方は、初心者のひとでした。残念だったのがその人が父のオムツを変えたら、必ずと言っていいほど、横漏れや後ろに漏れていました。初心者の方なので、それとなく気を付けるようにその方に言っても、改善はされず仕舞いでした。それから、父は病院へと入院させることになりましたが、年配の方にお願いしたら、やはり上手にテキパキとして頂きオムツの漏れは、1回もありませんでした。天国の父もその方には、感謝していることでしょう。
参考になりましたか?
介護事業を本気で続ける気持ちがあるのでしょうか。
こちらの会社は、介護福祉業には根本的に向いていないように思えます。
現場にいるヘルパーさんの必死な頑張りだけで、なんとか体面を保っているのではないでしょうか。ですが、現場を大切にしていないように思います。辞めるヘルパーさんが多いように感じます。
もちろん、経営陣が利潤追求を求めることは理解しますが、効率至上主義に走るために、人件費を切り詰めていることが、利用者にもひしひしと伝わってきます。例えば、ケアマネを現場に置かず、中央のセンターに配置するため、利用者や現場との連携が疎かになることがあります。
また、通常時ではきめ細やかなサービスと称して、市価より高い消耗品販売や介護用品のレンタルに力を注いでいます。
ですが、緊急対応は脆弱で、家族に丸投げすることが多く、「緊急事態には自己責任でがんばってください」と言われているように思えます。
ケアマネに電話でつながらないことも多く、病院の手配やその後の動きに、家族が頭を抱えることもあります。せめて別な方が、代わりにきめの細やかなアドバイスが頂ければと願っております。
緊急時にこそ会社の実力が問われると考えるのは私だけでしょうか。
参考になりましたか?
福祉とは名ばかりの弱者から金を毟り取る会社
去年から利用してますが以前に利用していた、
別のホームヘルパーのサービスに比べて明らかに酷いサービスです。
入ってもらう時間を色々理由を付けて増やされますが、
私の負担は全く減ることなく楽になってる気が一切しません。
そして一番大問題なのが、介護保険の限度額を大幅に超えて、
プランを立てられたことです。
1か月の請求額が14万超えたことありました。
低所得世帯なため、何かの保険のために大事にとっておいてある
貯蓄が恐ろしい勢いで消えて行ってます。
あと納得できないのが低性能で扱い辛いオムツを
市販のおむつよりも2~3倍くらいの値段で強制的に買わされることです。
吸収できる水分の許容量が1リッター程度なので、おしっこを我慢してて
漏らしたときの大半は許容範囲を超えて衣服やシーツまで濡れてしまいます。
こんな低性能なオムツを使わせておいてシーツなどが濡れていると、
家族がわの私が悪いみたいな言い方をされます。
介護の負担を減らそうと、ここを利用すると、介護の負担は減らず、
金銭的に生活が苦しくなるだけなので、とてもじゃないけど、おすすめできません。
参考になりましたか?
大手だからって安心できません
1、通所サービスですを母が利用してましたが
迎えの時間が前日に時間が決まり毎日時間が違い30分以上予定時間が違う事が多く
母はそれがストレスになるようでした。
2、てっきり誕生日を祝って貰ってると思ってましたが母に聞くと、他の人はなんか貰ってたけど
私はないという、確認すると、誕生日カード残ってました~。
母はシルバーカーでしか歩けないので、風呂場まではてを引いて欲しいのですが、
シルバーカーを押して入って下さいとのこと
濡れるので拭いて出てるとのことで
ある日それを聞いた私とケアマネさん(他所ケアマネ利用)はびっくりでした
衛生上どうなの?
他の歩けない人は機械浴で一般浴室は歩ける人ばかりで面倒だったのでは?
はじめは親切みたいでしたが暴言、暴力を振るう人の事を言うとその人は退所されてその頃から↑のように態度になった感じです。
利用日が少ない人より多い人が大事だったのかな?と思ってしまいます。
風呂も脱衣場はカーテンで仕切って着替え中も
気配と隙間から見えるのが嫌だったそうです。
最後の利用日も嫌な思いするだろうと
終わってから挨拶しようとケアマネさんと相談
してたら翌月予定入ってないのでケアマネさんに確認の連絡があり、今月でと言うと
カバンの中の帳面ファイルを回収、紐とじされてました。帰りのバス待つときも
◯◯さん待っててねと一人だけ部屋に取り残された様です
迎えの車にシルバーカーが乗らない時に
後で取りに来ます。とだけ
ないと着いて困ると母が怒ると乗せました。
(乗るやん)
到着より早く他のバスが取りに来るようになってたらしいのですが
そんな説明もないので
ここの施設は
新しく綺麗でハード面はいいですが
ソフト面、介護する人のレベルは
なってないです。
参考になりましたか?
他の介護施設が、いっぱいで、しかたなく、ニチイを利用しました。
足に障害があり、介護を受けることになりましたが、役所からは、業者は紹介できないので、自分でさがしてくださいとのこと。ネットで、周辺を20か所連絡したが、どこも、ヘルパーさんが足りず断られ、やっと、ニチイの介護にたどりつきました。優良な介護企業はすでに埋まっています。ニチイの良いところは、とりあえず人がいるだけで、介護に対する知識、実務などは、一般の人、又は、それ以下ですので、私も、他の介護サービスに空きがでたら、変えてもらうつもりです。私以外の方も、ニチイで、散々と嫌なおもいをしながら、介護を受けております。嫌な事は、みなさんのクチコミ通り書ききれません。来てくださるヘルパーさんの待遇も悪いことから、気をつかってしまい、かえって、介護を受けない日が調子が良い時があります。また、ヘルパーさんが高齢で、ヘルパーさんの健康や安全管理が必要です。なぜ、障害者の私が介護を受ける立場なのにヘルパーさんの介護をしているのか理由がわからない。ニチイに介護をお願いした家族が、より負担が大きくなる現象もあることから、おもいきった行政指導が必要なレベルです。介護される方が大変な重労働となりますので、契約のときは、十分考えてから決めてください。
参考になりましたか?
ヘルパーが変わりすぎ負担
95歳、要介護1でお掃除お買い物の訪問介護を
週2回お願いしています。少し神経質なほうなので、
やっとヘルパーさんと信頼関係が出来て安心していたら、次々来る方が変わるので、母は色々な人が家に来る事に不安や疲れを感じ、もう訪問介護は辞めたいと言い出し困っていたら、その事に悩み、ストレスで眠れなくなり、入院する事になりました。高齢者はちょっとした事がひきがねで ガクッときますから、あまり環境を変えて欲しくないです。ヘルパーさんは素晴らしく感謝しています。会社は、ヘルパーとの癒着を気にして変えるのかもしれませんが、具合を悪くさせるなら本末転倒
ちょっと残念です。人が居なく大変なのは解りますが
特に高齢者には配慮が欲しかった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら