
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
173件中 121〜130件目表示
助成金は自分で調べましょう
助成金のある自治体なんて、ほんの一握りですよ。
客引きのうたい文句です。
一度電話番号を入力するとひどい目にあいますよ。
参考になりましたか?
個人情報ヤラレタ
AIチャット後、03から始まる番号から電話ありお近くの業者を紹介するのでと個人情報を伝えた。折り返すとの事でしたが、2日後に080から始まる番号からメッセージが届きお近くの業者が見つかりませんでした。と…ただ個人情報盗まれただけ怖い!電話じゃなくメッセージとか、ふざけた会社だな!
評価★もつけたくない
参考になりましたか?
ネットで相場を調べるだけではすまない
相場を知りたくてネットから質問事項を入力。最後に結果をSMSで送るからと電話番号を求められ、安易に入力したのが失敗。SMSで送られたメッセージには、相場の結果は書かれていなくて、後ほど○○の番号から電話をするとのメッセージ。そんなの求めていない。数分後に早速電話かかってきたけど、着信拒否しました。
参考になりましたか?
社内教育なのか方針なのか‥
ネットでは〝助成金〟査定でつっておきながら、塗装面積や経年劣化を入力しても、概算の工事金額(見積もり?)が提示されただけで、助成金の説明は一切なし。
その後は「当社から電話が行きます、見知らぬ番号かもしれません」とか、わからない番号の電話に出ろってこと?
百歩譲るとして、なら留守電に要件を入れなさいよ‥ってハナシです。「ヌリカエです、◯◯の件でおかけしました」のような留守録残せば次は出ますよ。残念ながら何度もただかけるだけのようです。知らない番号から2日で4回かかってますから。
参考になりましたか?
塗り替えが初めてでも安心して利用できた!
外壁のシミやキズが目立つようになり、ヌリカエのサービスを利用して業者さんを紹介してもらうことにしました。外壁塗装は初めてだったので、最初は塗料の種類さえわからなかったのが正直なところです。こちらのサービスの担当者は、初心者にもわかりやすく説明をしてくれます。費用についても丁寧に教えてくれて、安心して提携の業者さんに作業をお願いすることができました。事前に見積もりの比較ができるところもよかったです。リフォームの費用はわかりにくいと思っていましたが、サービスを利用してイメージが変わりました。
参考になりましたか?
とてもキレイになり満足です
自宅は前回の外へ塗装から20年近くたっており、そろそろ塗り替え時かなと思っていたところ、友達からこの会社を教えてくれました。自宅は土壁調なので、一般的な塗装よりも多少費用はかさみますが、見積もりを取ってもらったら前回よりも安かったので即決。
安さへの不安はありましたが、完成後を見ると何の不満もありません。若干色を濃くしてもらいましたが、屋根や木枠とのメリハリが付いてとてもお洒落に見えます。何年後かわかりませんが、次もこの会社に外壁塗装をお願いしようと思っています。
参考になりましたか?
ヒドイ丸投げ業者を紹介された
雨漏りは治らない…あちこちムラ…塗り残し?
期日は守らない、最悪業者を紹介されました。
参考になりましたか?
紹介した業者途中で潰れ
紹介してくれた業者が途中で潰れた 問い合わせして折り返し連絡なしなし なんの説明 責任もなし
参考になりましたか?
すぐに電話がかかってきたした
外壁塗装の相場と助成金について知りたくて、AI質問に沢山答えて終了すると5分も経たないうちに着信がありました。
最初は丁寧に説明されたのですが、今回はこれ以上の案内は必要ありませんと伝えると、いきなり失礼しますと一方的に電話を切られました。
やはり、見積もりは自分で取った方が良いと良い勉強になりましたが、最後の電話の切られ方は嫌な気分にさせられました。
参考になりましたか?
後悔
助成金について調べていたらこちらが引っ掛かったので、とりあえず入力を済ませたら、翌日早速電話がかかってきました。
外壁も確かに気になっていたので、実際にお願いしようと住所、名前を教えてしまった。優良企業さんを紹介するとのことでしたが、実際その企業さんからの電話はやる気がなさそうで、日程を調節してまた電話すると言って2ヶ月音沙汰なし。
やっぱり自分で地元で探そうと思います。個人情報を教えてしまったのはすごく悔しい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら