
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
147件中 101〜110件目表示
二度と使いません!
まず、希望の勤務場所や仕事内容を伝えても
全く的外れな場所を紹介されます。
人の話聞いてました?
って言いたくなります。
あまりにひどいので
正社員からパートの紹介に変更しました。
面接日が決まって
履歴書の書き方を送ります。
とれんらくがあり、待っていましたが
面接の前日まで連絡がなく
パソコンの不具合で…との言い訳。
面接の合否の連絡もこちらから聞かないと
連絡もありませんでした。
初日の勤務日の連絡も約束の日にもなく
信用できません。
二度と使いませんし、他にもススメられたものではないです。
最初の段階で、しつこく連絡してきたくせに凄い変貌ぶりでした。
参考になりましたか?
最低です。二度と使いません。
転職を考えて登録。連絡はすぐにきていくつか求人を送ってくれました。1箇所面談の話を進めることになりましたが、事業所の住所を調べると事業所なんてなかったです。それを問い合わせたら確認中と面談当日まで返事がこず。その日になりその事業所の代表が来れなくなり今日の面談は難しいとか連絡きました。
面談が中止になることを当日お知らせするなんてかなりひどいです。事業所もすでになくなってるところだったのかもしれないと思っています。ふざけてるし、なめてます。もう二度と使いません。ラインも電話もブロックしました。
参考になりましたか?
連絡が途絶えた
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
メールです
【良かった点】
親身なって話しを聞いてくれたが。
【気になった点】
今月中に連絡くれるはずが連絡がなかった。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】絶対利用しない。
参考になりましたか?
うーん‥
保健師の求人は少ないので、面接に至り、採用になった時はとても嬉しかったです。それまで担当の方は親切に、履歴書の添削や相手方との調整、交渉等行ってくれました。その後、担当が変わると告げられました。
勤務してみたら、とんでもないパワハラ、セクハラの職場でした。前任2人は数ヶ月から1年で退職。その状況にも驚いたのですが、その分野は未経験の立場であったはずが、半月ほどで全てを任されるような状況でした。担当の方は何もこの状況は言ってなかったなぁと不信感さえ抱くようになりました。。働いてみないとわからないこともありますが‥。
ことごとく心身共に疲れ、退職をすることになりました。とっても残念な結果。まさか数ヶ月で退職とは考えていなかったです。安心して働ける職場を望んでいたのに。その都度、新担当の方には状況を伝えてはいましたが‥。
職場内の情報が離職率等の不足してると思います。
参考になりましたか?
うーん。
登録して翌日には、連絡がありました。
とても丁寧で、希望に沿った病院を探してくれ病院に確認とりますって言ってくれたんですが(汗)
その後、一週間連絡がありません。
私は比較的早く働きたかったので、待ってる時間がもったいなく、他の会社に登録しました(>_<)
参考になりましたか?
電話はこの時間しか無理って
家庭のこともありこの時間しか電話は無理って言ってるのに、関係なくしょっちゅうかけてくる。履歴書と免許証をメールで送ってくれと言われたけど、斡旋元にそんなもの必要なの?今回初めて人材バンクを利用したけど、他のところも履歴書とか必要なんでしょうか?
参考になりましたか?
もう頼ることはないでしょう
希望や条件をお伝えしても
ほぼ違うとこを紹介され…
お断りしていたとこでも、期間をあけ
再度紹介
どれだけ、ノルマや会社のことしか考えてないん
だろうと思いました!
ラインでのやりとりは助かりました
参考になりましたか?
キャリアパートナーの対応が残念
私の担当は電話対応も丁寧で面談時間も正確で、とても好印象でした。しかし、メールで送ってくる求人数は多いのですが、現在募集中ではない求人も多く、気になった求人情報を担当に問い合わせると、現在募集中か確認します!との返答で、現在募集中の求人かどうか先に確認してから送ってほしいと思いました。
また、面接同行は希望してもありません。
クリニックが希望でしたが求人が少なく今まで勤務経験の無い介護施設を勧められ、とりあえず見学を兼ねて面接に行きました。翌日、施設より内定の連絡があり、躊躇していると「もう他は無いですよ!」と担当から思いもよらぬ言葉が。 最初の印象が良かっただけに本当に残念。転職先は決まりましたが、もう少し時間をかけて探しても良かったかなと思っています。
参考になりましたか?
担当者さんの対応が不思議
手術室を希望しているのに、病棟や外来を勧められ、希望する部署の紹介はほとんどしてくれませんでした。埒があかないので希望する地域を変えて、担当者さんが代わりましたが「以前の担当者からちゃんと引き継いでいます」アピールが凄くて、恩着せがましいなと思いました。ただ給与面に関しては納得できる説明をしてくれ、病院を厳選してくれました。とある病院の面接に担当者さんが同席することになったのですが、合流した段階で「以前担当していた〜(担当者)も応援していますと言っておりました」と言われました。そんな以前の担当者の名前なんて覚えてません。そしてまず受付で面接官の氏名が分からずその場で本部へ問い合わせの電話をかける。面接官の方に「何か質問ありませんか」と問われ担当者さんは「私からは特にございません」と即答し、これには私も面接官の方も苦笑でした。立ち会うことが分かっていれば、事前に確認や準備をしておくべきじゃないでしょうか?
ナース人材バンクとは別に紹介サイトを併用していたため、そちらで紹介してもらった病院から内定もらえれば決める、と伝えるとLINEでの返信も疎かになり、電話も淡々とし「決まった病院についてご案内しましょうか」と謎な事を言われました。
その担当者さんの対応が悪かっただけで、病院案内のサイトは見やすく情報が沢山あるなと感じました。
参考になりましたか?
めんどうな人は捨てる
最初は紹介してもらったが、辞めてからまた紹介を腰を低くしてたのんだが、メンヘラで体調のこともあり、遠回しに自社では無理といわれ捨てられました。
それでも探してくれるとの事でしたが音信不通
今時の医療人はメンヘラじゃない人の方が少ないと思うのに、そんな人は面倒くさいので捨てるといった感じでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら