
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
93件中 31〜40件目表示
☆1個も付けたくない
アドバイザーと名乗ってるのに一度もアドバイスしてくれないし、アドバイスは出来ないと言われた。申し込み時の希望は全て無視され、これだけは絶対に無理だと説明した条件を持つ人しか紹介されない。仲人側が間違っているのは明らかなのに、誤りを認めないだけでなく、条件は聞けないので言われても無理だと言われた。何のためのアンケートなのか。活動してて結果が難しいなら少しづつ条件を変えていくものだと思ってた。あと、担当仲人がジェンダーと宗教差別発言してたので、担当のプロフィールをホームページで公開して会員の方が担当者希望できるシステムがあれば言いなと思う。
参考になりましたか?
質が低い
相談所近くで店を営んでいる知人に、仲人とのメールを見せたところ、「酷い仲人だね。自分が間違ってるの分かってても謝れない人なんだよ。あまり頭良くない人だね。」と呆れていました。
知人は、近いし誰かに相談所を紹介しようと思っていたけど、そんな対応の仲人じゃ、紹介出来ないと言っていました。
見合いの立ち会いや面談の度に、旦那さんの悪口を聞かされて、うんざり。
自身も相談所で知り合ったとの事で、子連れだったから妥協したのか、旦那さんのケチエピソードが盛り沢山。
ブログでは、旦那さんに感謝を綴る事がある一方で、会員には旦那さんの悪口を言うなんて最低。
裏の顔、誰でもあるんだろうけど、そんな人が他人の幸せ願えるのかしら。怖いです。
参考になりましたか?
伴侶探しは仲人探しからだと痛感
テレビで見かける洒落た印象の結婚相談所は私には合わないかと思い色々と調べていたところ、名前からも堅実な感じが伝わってきましたので利用を決めました。何より日本全国から自分に合った「仲人」を選ぶことができるのが大きなメリットです。理想の相手はさることながら、仲人との相性も大切だと痛感した次第です。スパルタではなくそっと背中を押してサポートしてくれる、最高の仲人さんに出会うことができました。いい相手が見つかりそうです。
参考になりましたか?
最低な仲人
会員はお客様ではないと熱く語っていますが、それならボランティアしなさいよ。
例え少額でもお金を貰ってるならビジネスでしょう。「お客様ではない」とは言っちゃいけないの。
それから自分の会員の名前ぐらい覚えなよ。
顔が四角いのとか、ただの悪口でしょ。
メールやブログも誤字脱字多すぎ。
見合いの日程調整もまともに出来ないし、虚偽のプロフィールが発覚しても相手の仲人に言えないんじゃ何の為にあなたはいるの?
お見合いしてくれなくなると困るから相手仲人に強く言えないとの事だったけど、会員をお客様扱いしないんだったら、仲人同士や自らにも厳しく律しないと駄目なんじゃないの?
やってることが矛盾してませんか?
参考になりましたか?
勧誘電話で人格否定された。
結婚相談所のパンフレットを何社かピックアップして、ネットで資料請求出来るシステムを利用したのですが、それから数分後に年配の男性から連絡が来て、カウンセリングをしたいので...と、此方の都合も聞かず、一方的に日程と時間を言われて、此方にも都合があるし、スケジュール調整の上、改めて御連絡する旨を伝えたら、逆ギレされて、結婚する気がある人は皆、2つ返事で此方の指示に従う。やる気があるのか!と怒鳴られ、もう結構です。と電話を切りましたが、こんな最低な結婚相談所には2度と関わりたくありません。
参考になりましたか?
やめたほうが良い
1ヶ月で退会しました。アドバイザーがとにかく不快でした まともなアドバイスもできない。失言しても謝らない。時間の無駄です
参考になりましたか?
ようやく結婚が決まりました!
私は27歳からずっとお見合いパーティーや合コンで婚活をしていました。35歳のとき、限界を感じて、個人経営の結婚相談所に入会しました。しかし、結婚相談所での活動はとても過酷でなかなか希望の相手とお見合いが組めません。組めたと思ったら、10歳も年上の方だったり、年収が希望よりもかなり低い方でした。ここではだめだと感じ、「仲人協会」に入会したんです。担当の仲人さんが希望条件の男性を紹介してくれて、お見合いを組めました。そんな中、夫と出会ったんです!今はとても幸せに暮らしていて、「仲人協会」には感謝しています。
参考になりましたか?
お勧めしません
ブログを見て相談所に入会し利用しましたが、まったく無駄でした。システム使いにくい、会員数少ない、男性会員のレベル低すぎ。
仲人の対応も悪い。交際相手の態度が気になって相談したら、「良い人が結婚相談所にいるわけがないでしょ」と。ブログでいくら良いことを言ってても、心の中では会員のこと下に見て馬鹿にしてるんだな、と感じました。その上、勝手に自分のことをブログに書かれました。
入会前に良心的な料金をアピールしたり(実際は諸々お金払わされます)綺麗ごとを言ってても、当然ですが彼らも商売です。客寄せの表面的な言葉や知名度だけを信用しないように。
参考になりましたか?
会員の公開情報
まず、写真が古い人が何人もいると思います。実際に会ってみた時の感想と、それから2年で更新して再度新会員番号にかわってあたかも新規登録会員として紹介されますが、写真が同じです。ということは少なくとも2年前の写真と同じです。
また、趣味が申告と違う方もいましたし、現住所の地域も相違している人もいました。
こんな人ばかりではないと思いますが、いい加減だなぁと思いました。
また、お見合い日程を決めるのにとっても時間がかかりすぎです。
メールの時代なのに返事がくるのに1週間位かかる事がありました。
もう少しビジネス感覚を身に着けて頂きたいものです。
参考になりましたか?
初期費用は安いのでスタートはしやすいです
全体的に写真が酷い人が多いです。
顔がハッキリと認識できないくらい遠く離れた位置で撮った写真を載せてる人。
大きな帽子を深々と被り、顔がハッキリ見えない人。
正面からの写真ではなく横顔写真の人。
片付けていない部屋や枯れかけている花などを背景にして撮影した写真の人
コンビニや駅などに設置してある証明写真で撮影した顔写真の人。
もちろんきちんとスタジオで撮影した会員もいましたが、ごく一部です。
こんな写真ばかりで頑張ろうと思えなくなってしまいました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら