本音本音

OPEN HOUSE(オープンハウス)の口コミ・評判 2ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

38件中 11〜20件目表示

1.00

新築購入しました

建売りですでに建っていた家を購入しました。たくさんの人が家を見に来ていたのでキズや汚れが有りましたが、全て修理、掃除をして頂けるとの事でした。いざ鍵をもらって家に入って見ると歩くだけで靴下が真っ黒になるほど汚れていてバルコニーもすごく汚いし、色々な所に傷があり、ドアのストッパーも潰れていて最悪でした。問い合わせて修理、掃除にきて頂けるとの事でしたが引っ越しまでには間に合いません。また連絡しますと言われて連絡がない状態です。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

1.00

ただ売りたいだけ

住宅街で声を掛けられ「今すぐ購入するつもりは無い」と答えたが、興味があったので話を聞きました。
「僕は26歳で家を買いました ローン組むなら今の内です」何人もの営業マンが同じ台詞を言い、営業所に向かい希望する地域や条件を出しましたが、全く関係のない自分達が売りたい物件のチラシを見せられて、ローンの話をされただけでした。

後日、購入は考えていないと伝えると「ありがとうございました」も無く無視されました。が!!!!数日後には電話やメールで「購入はどうですか?」と何度も。

営業マンの前に人としてのマナーがなっていなく、自分達の売りたいものだけ案内する会社です。

参考になりましたか?

1.00

法令遵守する気が全くない。

隣地がオープンハウス・アーキテクトで施工中

文化財保護法対象の土地にもかかわらず試掘・許可前に
解体時、埋設物撤去工事という事で5M近く掘り返し。
その後試掘に来た教育委員会担当者がブチ切れしてました。
法令遵守する気が全くない。

さらに埋め戻し時も一切転圧無しで一気に埋め戻し。
その後地盤調査に来て地盤改良工事するらしいです。
この辺りで他に地盤改良した家は無いので掘り返し&転圧無し埋め戻しのせいで不要な地盤改良工事をさせられる羽目になってる。
施工主さんかわいそう。

建築現場なんて叩けばいくらでも違法行為があるんだから近隣住民とは上手くやらないと。
違法行為は徹底的に通報しようと思います。

参考になりましたか?

失礼な対応

接客が最悪です。
実家住まいであることを小馬鹿にされました。
自分には兄弟がいるんですが、兄弟は一人暮らしで、自分は実家で暮らしてます。
親の世話、仕事場への利便性などいろんな事情あってのことです。
洗濯や料理や皿洗いが2人分、つまり一人暮らしより単純に2倍は家事をしています。

それなのに、一軒家を購入しようか検討していた際、
営業の男性は私のことをパラサイトであると決めつけ、
兄弟よりも私が資金援助を多くするべきだと言ってきました。「どっちが親の世話になってんだって話ですから」と。
そもそも家を買うその資金繰りの比率は客が決めることで、オープンハウスさんが口出ししてくる理由は。。?
まったく意味がわかりませんでした。

非常に腹立たしかったし、「一人暮らし=自立してる」「一人暮らし=良い」みたいな固定観念に呆れました。

ついでに言うと、最近言われる
「子ども部屋おじさん(おばさん)」等も非常に失礼と感じます。
実家暮らしは、不動産屋からすれば単に客として魅力は確かに無いでしょう。それでも、偏見で話を一方的に進められて不快な思いをしました。

プロという姿勢が感じられない非常に失礼な接客でした。二度と利用しません。

参考になりましたか?

2.00

合う人には合う

3年前ほどに外に立っていた営業マンの方にかなりしつこく話をされ電話番号を教えたことがあり、その後とにかく営業の電話がかかってきて今後の参考に何となく内覧をしてみたら無理やり店舗まで連れて行かされて何か強制的に書かされました。 相性が合わないと判断されると担当者が変わる。ちなみにいろんな電話番号からかけてきます。夕飯の支度をしてると言ってもすぐには切ってくれません。皆さんこちらの気持ちを考えず、ぐいぐい営業してきます。本当にマイホームが欲しい人にはこの積極的な営業はとても良いと思います。うちは何となく建売の相場をどんなもんか知るための興味本位な段階だったのでぐいぐいの営業は正直困りました。(買う気は今はない事を担当してくださった方にもお伝えしておりました。)ただ最後に担当してくれた方はとても感じが良く親身になってくれてすごく良かったです。無理な営業もしてこなくメールで要件を送ってきてくれたりと、こちらも嫌な気持ちにならずに済みましたが少し日が経ち久しぶりの営業電話で家を買えないことを伝えると話の途中でガチャ切りされました。とても良い印象を持っていた担当の方でしたので、金にならないと見切りも早いのかととても残念でした。今までのお礼と謝罪をしようと話してる途中でしたのですごくショックでした。大企業の看板を背負った社員の方がする態度ではないと思います。結果としてこちらで購入に至りませんでしたが、物件自体は好立地な物件やお手頃価格の物件など豊富で理想に近いマイホームが見つかると思いました。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

1.00

強引な対応、周辺近隣には配慮なし

家の近くオープンホウスが建売を新規建築中ですが、事前通知なしで1.6mの盛土をした上で3階建ての新築をたてるように現在工事中。近隣への配慮なしでかなり強引のやり方で、やったもん勝ちという社風が現場でも見えます。コンプライアンスなど社会的倫理観が低い会社で、不信感しかない。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

対応最悪

平気で客を店まで呼びつける、契約者でもないただの同行人の年収を初対面なのに平気できいてくる、トイレで手を洗う場所の水が出ない(水道代ケチりすぎ)。

物件を見せる前に名前住所から出身地や貯金額まで何でもかんでも聞いてくる。
来店しても受付がおらず、電話がおいてあり、それでかけろと平気でこちらに手間を押し付ける&セキュリティやばくない??受付の人件費けずりたいのはわかるけどスタッフが巡回するぐらいはできるのでは。。
(電話で呼び出したとき、すごい罵声もきこえました。上司が部下を怒鳴りつけてるような感じでした。)

上記のことで自分はとても不快な思いしました。
皆さんも不動産屋だからと気を緩くせず、個人情報は個人情報なので、用心してください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード