オリジン弁当のアルバイトの口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

188件中 71〜80件目表示

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

御局の支配

御局の機嫌次第な職場でした。
御局が機嫌悪くなるとご機嫌伺い誰かをターゲットに悪口大会新人には馴染めない環境でした。悪口のターゲットが必ずしも悪いわけじゃない。
常にオープニングから残り続けた御局の気分で支配された職場。
個を尊重し、互いに認め合う職場ではなくアウトな会社コンプライアンスもしっかり徹底できていない。御局は気に入らないと恫喝もしていた。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

★1も付けたくない

今までやってきたバイトの中で一番最悪。
やってもやっても次から次に仕事がある。休めない。

研修なんてあって無いようなもの。
レジコンシェルジュ経験があったので何とかなったものの、レジ研修なんて無かった。
調理研修はたったの2回。で、30も40もある弁当を覚えさせられた。
で次からは夜勤に回され、掃除研修。こちらも2回で終了。5回目からは出来ても出来なくても強制で1人作業。
で、仕込み類は一つ一つ教えてもらえるはずもなく、レシピを渡されて「見てやって。」
そんなの当たり前。

どの店舗もこんな感じだから、新人が育つはずもなく、万年人手不足。
仕事が出来ないと、ヘルプ要員でいろんな店舗に回される始末。
ヘルプで行った店舗の人に「遣えねえな」と言われ、舌打ちされる。こんなのざら。

酷すぎる職場です。
口が裂けてもおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

真夏の厨房で1ヶ月エアコンなし!?(現場の管理が全くできていない)

3年程バイトをしていますが、夏場の1ヶ月程厨房のエアコンが故障しており、売り場や休憩室から無理やり冷気を取り入れるという大変な思いをしました。2週間程経過し1台小型のサーキュレーターが置かれましたがほぼ意味無く熱風が循環されているだけでした。1番の不満は本部の対応の問題です。従業員には、部品を手配するのに時間がかかっていると店長が言っていましたが、実際には業者が手配できていなく、本部と業者の手違いでした。修理しようと思えばすぐにできたらしいです。1ヶ月もの間真夏の厨房で働かされてとても大変でした。汗を異常にかいたりして衛生的にも悪く厨房に置いてある剥き出しの厚焼き玉子やタルタルソースは、ぬるくなり不味そうでした。その後も本部から一言も謝罪などありませんでした。

参考になりましたか?

募集要項は信じるな

バイトル出みてステップ1~ステップ3に徐々に進む。iPad見ながらだから誰でも簡単調理の文字に惹かれて応募しました。
結論言うと、一気にステップ3まで進みます。
iPadなんてみれません。
私の入ったお店は社員が居なくアルバイトだけでお店を回していました。マニュアル見るの禁止。メモを取ろうとしたら「メモ取らない!」「体で覚えて!」言われました。その上1度教わった事をもう一度聞くと「1回やったよね?出来て当然だよ」と言われます。
とにかくお店のやる事全てと名前や保管場所覚える事が沢山ありすぎます。メモとらないで1回で覚えろと言うのには無理があると思いました。
私はメンタルをかなりやられてしまい、体に異変をきたし病院でドクターストップになったので辞めました。
出勤しても15分間は働いてるのに無給です。
私の入ったお店の人は皆さん「時間が無い」が口癖で丁寧に仕事をすると怒られます。
誰もお店の規定の手の怪我にテープを貼って、手袋二重なんてやっていません。ご飯の釜も時間短縮と洗わないでそのまま新しいご飯を継ぎ足します。測りを使う事もゆるされません。
時給は少し高めなの位がいい所だと思います。
メンタルがとても強い人か、言われても流せる人じゃないとおすすめしません。

参考になりましたか?

2.00

キツイ

特にレジはキツイです。
レジ打ちをしつつセンター(弁当ライン)を手伝わないといけないので暇がありません。
でもコンビニよりは楽かもしれません。
センターは弁当の作り置きやオーダーを受けたら弁当を作るという感じです。
料理はオーダーが来たら大変ですが、料理は簡単です。私はレジより料理している方が好きです。
年寄のお客さんが多いので早く行動しないと文句付けられるので注意。
研修期間が3ヶ月もあるのがとても不満でした。
あの仕事の量に対して給料が少なく感じます。
後はパートさんや従業員さん次第です。
私の所はパートさんが最悪で、上から目線で支持するわ、腹が立つような事ばかり言ってくるわ、愚痴ばかり吐いてるわで色々と最悪です。
頭の回転が早い方には向いていると思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

面接など

オリジンの募集内容を見て応募!
時間や立地が条件と合い面接したら、募集の立地とは別の場所に勤務をお願いされほぼそちらの店舗への勤務だと言われて...
面接場所の相手も上から目線での物言いだし、募集内容と違うのに働く場所を与えてるかのようや言い方で無愛想。
現場のおばさまも挨拶してるのに何だか素っ気ない感じで。
お客様じゃないから愛想の必要がないと思ってるのか。
募集内容と実際はちがくて詐欺だと思いました。
研修があり場所はだいぶ離れた所で数日やるとか募集内容に書いておけよ。
大手だからと安心して、内容通りに働けたのに。
こちらから断りました。
内容と違う案件で人を釣って後から実際の話をしてくるのがはじめてでびっくりしました。
厨房は油まみれで床もヌルヌルで売り場までぬるぬる。
会社はデカイが下まで教育も何も行き届いてないのが残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

今でも後悔してる。

高校生の時に働いていました。
初めてのアルバイトがここでした。
研修初日にレジを教えてもらったのですが、店長が1回だけ見本を見せて、「1回見たらできるでしょ」といきなりお客さん相手に、接客させられました。なのに、「なんでできないの」と店長がイライラ。
結局研修なんてやってくれなかったし、先輩アルバイトの人も厳しい人ばっかりで、毎日バイトに行くのが憂鬱で泣いてました。
高3のときに、大学受験の模試テストがあると1ヶ月前に言ったのにもかかわらず、店長は「無理」の一点張り。
今思えば、こんなとこで1年半も仕事しないで、自分に合ったバイトを探すべきだったと後悔してます。おかげで接客業が苦手になってしまいました。今思い出しても泣きそうです。お昼のパート社員の人は優しかったです。おすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

全ては人間関係

それなりに忙しい店舗の勤務でした。

昼勤務の内容はレジ打ち、弁当の作成、作り置き惣菜の作成、パッキング、洗い物等細かく言うと沢山あります。
忙しいです。

覚えることは多いです。
ですが、仕事は覚えることが多いのはどこも一緒だと思うので特筆する事はありません。

この評価になった原因は主に三点あります。

第一に給料
元々が最低賃金に近いのに研修期間中は時給がマイナスになります。
これにより、最低賃金をわります。
初回研修においてこの研修期間は早ければ二週間、遅くとも三ヶ月になる頃には外れるとのことで説明を受けました。
しかし色々と難癖をつけられ、この研修期間が全然終わりませんでした。
中には一年近く研修中のままの方もいたそうです。
おかげでかなり忙しく、研修中にも関わらず完全に一人としてシフトに組み込まれているのに時給は低いまま…

最悪です。


第二に研修内容、マニュアル
初回研修は、面接を受けた店舗ではなく指定された会場に複数人集まって行う形でした。
そこでは会社理念や仕事の概要、簡単なレジ打ちの練習をしました。

はっきり言って形だけに近く、現場で実際やる事と乖離していると感じました。

ここに書かれている皆様と同様研修でレジ打ちしてきたよね?とそのままレジに放り込まれます。
すると「研修ではこうかもしれないけど、うちではこうやって」と一言

では研修とは何だったのか?

マニュアルについても、個人個人でやり方や順番を変えていたりとバラバラで、誰かに教わったやり方でやったら怒られる…の繰り返しでした。
しまいには人に合わせてやり方を変えろと言われ憤慨しそうになりました。

何のためにマニュアルがあるのでしょうか?


第三に人間関係
これが一番重要です。
ですが一番店舗によってムラがあると思います。

私が働いていた所は悪口が多く、今いない人に始まりお客様に店長に以前に辞めた人に…と聞いてるこちらが不愉快になる程です。

そして、店長も誰も逆らえない古株の御局様。
自分が間違えても謝らずに自分のルールを押し付けられました。
先輩方は不機嫌になると無視、後ろで聞こえるように悪口を言いました。

これが年上のやっている事だと思うとゾッとします。

ここに勤めている人がベテランか新人しかおらず、中堅所の人がいない理由がよく分かりました。

給料や仕事内容は耐えられましたが、ある日言われた暴言でプッツンしてそのまま辞めました。

主に学生さんで、中にはちゃんと教えてくれて、悪口も言わない人もいましたがあまりにベテランか酷すぎました。

アルバイト含め、様々な仕事をしてきましたがこれ程精神的に参った事はありませんでした。
もし、オリジンで働きたいと言う方がいればオススメはしません。
ですが、どうしても働くという事であれば駅から遠い店舗や小さい店舗が良いかと思います。

参考になりましたか?

ここでは働かない方がいい

私のいた店は悪い人はいなかったけど繁華街近くだから客の質が悪すぎるし、そんな質の悪い客の思い通りになんでもいうことを聞いちゃう従業員が気持ち悪いなって感じました。ここの会社の経営理念は客が第一らしいけど、なんでこんな変な客の言いなりにならなきゃいけないのか、普通客は店員をもっとリスペクトする立場だと思うし、毎回何かしら変な客がいてストレスでした。例えば、レジで新しい従業員しか受け付けないばばあがいたり。そのばばあは新しい人がレジをすると"違う奴呼んでこい"といって混雑していても人をチェンジ。まず、奴じゃなくて人な。そんな客のわがままだを聞いちゃう店員もすごく気持ち悪いし、営業妨害だから出禁にするべき。とにかくこの会社はバイトもパートもすぐ辞めちゃうし、忙しいし、絶対他で楽して稼いだ方が身のためです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

残業

私は早朝のシフト(6-9)に週三回入っていたのですが、仕事の内容としてはまず、パートで主婦の方と2人で10個弱のコンテナに入っているダンボール(全て冷凍食品)をあけ、ラベルをはり冷凍庫にぶち込み、その他冷凍の物や野菜にも専用のラベルを貼って決まった場所(暗記)にぶち込む作業から始まります。約1時間ほどかかります。
その後約1時間ほどかけて15種類のサラダ作り(レシピはありますが見ていると間に合わず残業になります)と、六種類の揚げ物で油はねによる火傷をしたりしなかったりします。その後サラダ盛りつけ揚げ物はパック詰めラベル貼り後にスパゲティや、オムライスを作ります。
レンジでチンしたり上げたりしてラベル貼りまでやると約30分かかります。
そして同時進行で用具の片付け整頓清掃と業務用炊飯器×2を炊いては容器に移しを4回繰り返します。この際釜も洗わなければならないので腰がやられます。因みに当方学生です。40分ほどかかります。
合わせて3時間10分程です。
私は約二ヶ月経つか経たないかでこの状態になり、店長みたいなことをやっているパートの方(社員の店長がいましたが他店舗もあり忙しいようでした)に「早いね」と褒められたので、しばらくは残業が当たり前になるかと思います。
一緒にやっていた主婦の方が「独り立ちだよー」とのことでしたので、上記の作業内容を1人でこなすようになりました。
ほかの曜日も基本早朝はワンオペで、休みは前の月に言ってもほかの方の予定が合わなければ出勤しました。
お陰様で遅刻が恐ろしくて夜は寝ないで出勤し、日中うつらうつらとしていました。
しかしながら上記は個人の感想であり、私が、学生で時間的余裕があまり無かった為により過酷になってしまったものと思われますので、朝が得意で要領のいい方には向いているのかも知れません。
社会勉強にはなりました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら