320,031件の口コミ

オリオンバスの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

118件中 11〜20件目表示

1.00

鼻で笑われました

某サービスエリアでトイレ休憩をすることになり、11時35分発車とのアナウンスが流れました。
その時点で22時15分頃であり、ずいぶん長いなと思いましたが、降りる際にバス前方の掲示板を見ると11:35と掲示されていたため、出発が20時だったから晩御飯の時間をくれてるのかな?と思いました。(夜行バスが初めてだったので、そういうものだと思いました)

SA内のフードコートが開いていたため、軽く食事をしていあところ、22:40分頃に運転手が「〇〇バスの方発車しますよ!」と叫びながらいらっしゃいました。

私が「11時35分ですよね?」ときいたところ
「そんなわけないでしょ」と鼻で笑い、
急いでくださいと怒鳴られました。

同じくご飯を食べていた方が他にもいらっしゃり(こちらの方は料理が届いたばかりでしたが)、しっかりとアナウンス及び掲示が11:35であったことを確認されていました。

その後謝罪等もなく、旅行の後味が最悪になりました。
なぜ運転手2人体制でどちらも気づかないのか。
安全性も疑わしいです。

参考になりましたか?

ちゃまたりさんがアップロードしたアバター画像

3.00

すし詰め状態

安くて早くて安全で運転手さん・添乗員さんもいい人たちだった。
しかし、座席は非常に狭く男性が普通に座ると隣の人との接触は避けられない。コロナ禍でありながら乗車率100%のギチギチ詰め込みスタイル。感染症等の心配がなくなれば、最高のバスだと思います。

参考になりましたか?

最低最悪

今回、初めてオリオンバスを利用しました。
経路は、博多発ー京都着の夜行便です。乗車時間約10時間と少し。
最低最悪のバスでした。

まず、席が狭い。
私は長身で足が長い。さらに足に障害があり伸ばすこともできずとても窮屈で足がしびれてくる。

トイレがない。こんな長距離を走行するのに便意を催した場合どうするのか。
ちなみに、この日、鹿児島から博多までの高速バスは座席に余裕があり足も伸ばせトイレ付。

で、私はそのことを山口県の休憩地で乗務員に伝えたのですが。
足に障害があること。前のほうに2列の空き席があること。
特に我慢が出来なかったのが、隣に男性がタバコ臭くて我慢できない
できれば、席を変更していただきたい旨を伝えました。

返事は、「できない」とのこと。
なぜできないのか?その理由。
変更は会社で禁止されている。
変更すると他の乗車客のやっかみの苦情が来る。などなど

で、私がこういった。
「それで私の足が限界にきて動けなくなったらどうするのか?」

それに対して乗務員が言ったこと(あきれます)
「救急車を呼びます」
こいつアホだと思いました。

途中停車して救急車を呼ぶよりも、
さっさと席替えしたほうが他の客に迷惑がかからないことが理解できないのか。
こんな臨機応変に客に対して対応できないなんて今どきのサービス社会では考えられない。

だって、国際線でも国内線でも飛行機なら席の移動を勝手にしても何一つ注意されたことがない。

あいている席があって、事情のある客なら臨機応変に対応することもできないこんな会社のバス
二度と利用はするまい。

で、いまだに足はしびれている。

参考になりましたか?

1.00

ガッカリ

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

京都に行きたかったから帰りも高速バス利用しようと思って、オリオンバスになったのはたまたまです。
【良かった点】

京都から博多迄あの値段ならま〜いいか?て所ですかね。

【気になった点】

こんなコロナ禍なのにスシ詰め状態でした。
あと、今何処らへんを行ってるのかとか外をみたい派なのに、ちょっとでも開けると怒鳴られた。
携帯充電もできる!とは言ってたけど、全然出来なかった。
あのスシ詰め状態で具合悪くなってたけど、体調悪いヒトは、言ってください!
アレでは言えません。
乗るときからシートが倒れてあったのでそれは狭いしキツイです。帰る時は戻してください!って言うくらいなら、最初から、自分で好きなように倒したほうがまだいいかと思いますよ。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
ん...ぶっちゃけ微妙。
安い面で考えると利用したいが、他の面で考えると、ちょっと、、、て所です。

参考になりましたか?

うーむ。次は無いなぁ

目的地の最初の方で降りる為か通路側になりました 

左右の肘までの長さのカーテンがずっと肘にサワサワ当たるのが不快でした
窓側の人とも殆どくっついてる位狭いので隣の人がスマホ等見ようとすると左から肘が当たってくる感じで10列の割に狭かったです 

休憩が3回もあって(普通大体2回)通路側は通路を行きかう人に本当ドン!とぶち当たられます
鞄や人が当たりながら何度も行き来するので本当寝不足になりました

通路を歩く人の羽織ってるカーディガンが腕にくっついたり気持ち悪かったです
仕方ないのでブランケットをマントみたいに羽織って休憩時ぶつかられるのを予防しましたが
8月なので暑かった&3回もある休憩が気になって・・ 

シートが乗る前から倒してありましたが休憩で降りる後ろの人に真夜中ドン!とされました
と様々な事が多々あり正直寝てられなかったです 

いつも乗る便は全くに近くこんな事はありません、、
よほど肥満な人がたまに肘掛けをはみ出して来るくらいです

東京往復の様々な10列以内のバスに長年乗ってますが
このバスの通路側となる目的地の先降はやめようと思いました 

最後にフォロー1つ 乗務員さんは良い方でした

参考になりましたか?

1.00

ほぼ暴力?ひどい

腹痛で具合が悪く、立って相談しに行くと身長の高い若い男性に「おいなにやってる!」と肘で強く押され、具合が悪いことを話した途端に黙りました。話を聞く前からこの対応です。

消灯前のアナウンスの説明で具合が悪くなった時はお気軽にお声掛けくださいとか言ってるくせに、ほんとなんなんですか?じゃあどう相談しに行けばいいんですか?ただでさえ具合が悪かったのに気分も最悪です。こんな対応をするバス乗りたくないし、乗れないです。
普段口コミは書きませんが、あまりに嫌な思いをしたので、書かせてもらいました。

参考になりましたか?

1.00

大丈夫?

いつもは別会社の夜行バスを利用させて頂いていたのですが、今回は目的地が違うという事もあり、オリオンを利用致しました。
別会社は席が独立しているかつ、カーテンでプライバシーを守れたのですが、オリオンは別のお客さんと席が近く、学生時代の2人通路2人のバスを思い出しました。
そこまで身体が大きくないのですが、普通に肩が接触したり、窓側の場合、トイレに行く時に隣の人に避けて貰わないと通れないレベルで、昼間なら基本的に起きていると思うので良いですが、夜行バスはお休みになられてる方が多いので、お互い良い気持ちがしないと思いました。
また車両によるかもしれませんが、トイレが無くサービスエリアでしかトイレに行けないのが不安でした。通常通りなら耐えれるかもしれませんが、渋滞や事故で遅延してしまった場合、体調を崩される方もいるかと思うので、もう少し配慮した方が良いと思いました。
値段も比較した別会社より高く環境が良くなかったので、今後は利用しないと思います。隣が友達や家族ならまだ良いかも。

参考になりましたか?

マリさんがアップロードしたアバター画像

3.00

先日乗りました

特になんの不満もありません。可もなく不可もなく。
出発も到着も時間通りでした。席というのは運だと思いますが一番後ろだと嬉しいですね。
またバスにのるときは選ぼうかなと思います。

参考になりましたか?

1.00

ちょっと残念でした。

バスの車内はとても綺麗で乗り心地も完璧✨ここまでなら本当に良かったのですが広島から横浜へとバスで移動したのですが、残念な点が複数ありました。まず、隣の人との間にカーテンが着いていないことです。前回利用させていただいた時はカーテンも着いていたのでとても快適でしたが隣の人に寝顔を見られるという事で少し不快な気持ちになりました。トイレ休憩は十分であった、と言えるのですが大渋滞で到着が遅れた時にどうしても御手洗に行きたくなり「近くにトイレはありませんか?」と運転手さん?に聞きに行きました。「あったらとまる」と言ってくださったので安心しましたが、なんとパーキングエリアがあったにも関わらずそのまま高速を降りてしまいました。結局、私は耐えに耐えバスを下車したのですがそのあと驚きの一言。「非常用トイレ袋(多分)はあったが、女性のため渡さなかった」と言われたのです。その上、愚痴話も聞かされてしまいとても不快でした。ここまでなら良かったものの、いざ我が家へ帰る!!という時にPASMOがないことに気づきオリオンバスの落し物センター?のようなところに電話しました。バスの中を探してみてくれたそうなのですがなかったようです。確かに走行中はありました。そのあとブレーキを踏んでバックが落ちた時、そのまま落としてしまったのではないかと考えています。本当に探してくれたのかと不安になりました。いい所はたくさんありましたが、悪い点も沢山あります。それを全て改善したらいいバス会社にかるのではないでしょうか。上から目線な発言、長文失礼しました。

参考になりましたか?

社会人さんがアップロードしたアバター画像

1.00

電源が入らない

12/30 東京駅から松江行きの深夜高速バスに乗っているのですが、USBの電源が通じてません。他の乗客もUSBを抜き差ししているので、全席通じて無いものと思われます。夜行バスで携帯の充電が出来ないのは、翌日の仕事や旅行に支障をきたします。パンバレットには電源有りと謳っております。この対応はありえません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら