
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
227件中 31〜40件目表示
アクスタの印刷ずれは、絵柄に干渉しなければ仕様
2桁数注文・カットラインお任せ仕様でアクスタを注文。
色や白刷、特殊アクリルの風合い等に文句はないが、カットラインが中心から左右にずれている。
フチが1㎜以下の場所があり一目見てずれだとわかり、特殊アクリルなのでズレが余計に目立ちます。
右寄りと左寄りが半々で、アクスタとして売り物にならない。
問い合わせたところ「絵柄に干渉しなければ仕様です」とのことで。
個人の少数注文なので仕方ない部分はあるかと思いますが、企業相手には納められないよなあ、という品質のものがでてきて不快です。
いままで安・早・綺麗で文句なかったけど、届いた荷物を開梱したときに残念な気持ちになったのは初めてでした。
参考になりましたか?
締め切りを守れば業界最強の値段
コロナ前に冬コミ前々日に中野の印刷所で極道印刷で全ページフルカラー本を作ったのですが、100部がRGB、100部がCMYKの色ムラという感じだったので、極道で格安だからむしろ仕方ないし格安で印刷してくれるだけでも感謝と思って販売しました。
去年、締め切りを守り全フルカラー本を300部作成。
ものすごく綺麗に仕上がってました。
Xの情報でもよく言われてますが、納期がちゃんとしてれば
綺麗に印刷してくれます。
当たり前っちゃ当たり前ですが笑
フルカラー印刷の値段が格安なので、これからもつかってきます。
参考になりましたか?
キャンセルさせてもらえない
グッズの印刷を2つ同梱包で頼んだところ、一つのイラストが細すぎて印刷できない再入稿してほしいと連絡がありました。
具体的にどの部分かの指摘もなかったのでキャンセルをお願いしたところ『できない』の一点張り。
データを再入稿しても細くて無理だと言われたので、逆にどのくらいの太さが必要なのか教えて欲しいと言ったところ、知識がないのか、こちらの望んだように答えてもらえない。
マニュアルと知識不足なのかpxの単位でしか答えてもらえませんでした…解像度によってpxは変わるし、利用してるソフトによってもpx基準ではないので分かりづらい。
返金もしなくていいからキャンセルさせてくれと言ってもキャンセルさせてもらえない。
本当に完全データで不備がないもの以外は利用しない方がいいと思います。酷い目にあっています。
参考になりましたか?
人情のないシステムでしか動けない会社
入稿の際、備考欄に例え対応できない内容が書かれていたとしてそれを見ても無視されます。
希望に添えてないことや間違ったことを書いているのが確認できたなら、たった一言でもこちらに伝える術はあるはずなのに問い合わせ以外は全て見てない、見ても対応しないので無意味だそうです。
結局大切なイベントに品物が間に合わず泣きを見る羽目になりました。
システム上でしか動けないロボットのような社員しかおらず、一切の融通が利かないのでこんなに人の温かみのない会社だったなんて、ととても悲しくなりました。
こんな悲しい思いを他の人がまたしませんように。
他の会社でグッズを作ることをおすすめします。
参考になりましたか?
すごい
何度もお世話になってるヘビーユーザーです
アクリル・紙への印刷の発色が綺麗なのはもちろん
布の印刷が値段の割にめちゃくちゃきれいです
全体的にオフセットにくらべると少しとんじゃいますが鮮やか*.\('ω')/.*
コピ本もコピ本の値段なのに紙もコピー用紙と比べたら上質でクオリティ高くてしゅごい。
水色や緑系の色がくすまないで綺麗に出るので驚きました。
アクキーも安いのにキーホルダー部分がオプションで変えられるし、かなり小ロットから作れるので、ニッチすぎるものを作りたくなった時とかも利用できる素敵さ
布ポスターがあれば最高なんですが…!
余裕を持った入稿をすれば対応も丁寧なので、
説明がきちんと読めて、〆切がきちんと守れる人だけ使われた方がよいかと思われます!
参考になりましたか?
とある出来事で行かなくなりました。店員の対応で全て台無しのお店。
中野の店舗に何回か行って、本や缶バッジなどを作りました。
しかしながら何回行っても感じ悪いですね、このお店は。。本当に。。安さ以外、魅力を感じません。
特に受付のバイトっぽい人より、座ってpc作業している人がひどいです。威圧的というかとにかく感じ悪い。人に指示する立場の人こそちゃんとするのが普通だと思うのですが。
もうここで頼むのはやめようと思ったきっかけは、イベント2日前のこと。
昼過ぎ頃に伺うと、入り口付近には案内など無く、作製したい品の仕様を書いてくだいという紙だけが置いてある状態。
それにしては何か変だったので、入り口前で途方にくれている女性を不思議に思いながら受付へ入りました。
…人はわんさかいるのに完全に無視。目があっても無視。は?となり、すいません、と声をかけること数回。やっと1人の若い女性が口を開いたかと思うと「もう整理券終わりましたんで。」もの言いの乱暴さにまずビックリ。
「はぁ…整理券以降の受付枠は無いんですか?」と聞いて、その女性が答えようとした瞬間、
「ツイッターみてもらえます!?」pc作業中の女性がこちらも見ずに怒声。ビクつく若い女性。
お店のツイッターをチェックする習慣の無い私は「おたクラブさんのお知らせ用ツイッターがあるんですか?」と質問。
「だから、ツイッター見てもらえます!!?」と画面を見たままpc女性。若い女性はアワアワしながら何も言わずに作業に戻る。こいつはダメだと思いそのまま退店。
駅に向かいながらツイッターを確認すると受付に入った時間くらいに整理券配布終了やお知らせのツイートが投稿されていました。たとえフォローしていたとしてもこのツイートは見てないでしょ…と呆れてしましました。
というかなんだあの言い方、とムカムカしながらも、入り口前で途方にくれていた女性を思い出し、戻ってひと通り説明。
その人はツイッターをやっておらず、店に入っても無視され、困っていたとの事でした。戻って良かったと思いながらも私が思ったことは……
【なんで私が店の説明をしてるんだー!!!!!💢】
忙しいからといって、お客さんや同僚にあんな態度をとる理由にはならないと思います、仕事なんですから。
今日受付出来ないお客さんは、お客さんじゃないとでも思っているのでしょうか?
まぁあの対応されたら、私のように、本当に今後お客さんじゃなくなると思います。
この後、駅に向かう途中でも、おたクラブさんに向かうっぽい人たちが結構な人数いたのですが、、同じような目にあっていないことを祈ります。
何回か行った結果、まず接客業をしている身としては信じられない対応の数々でした。
品物の出来には特に問題はありませんでした。
ただテンプレ内には書いていないプラス料金があったり、紙を実際にサンプルを見て選びたいと言うと嫌な顔をされたりしました。また、USBをこちらから言わないと返却してもらえないことも2回ありました。
長々と愚痴のように書いてしまいましたが、結果として、もう行かん!!!って感じです。
(この後結局、御茶ノ水の日◯企画さんへ行きました。するとおたクラブ入り口前で途方にくれていた女性が…!!最初からこっちに来れば良かったですね…と2人で乾笑しました。)
参考になりましたか?
カスタマーが最悪
冊子を注文後、誤字が見つかったので変更ができるか相談の問い合わせをしました。
返答は「製造中ステータスのものは、お客様都合による再入稿は承っておりません。」の一点張りで、なぜできないのかなどの説明もなし。
こちらから、説明を促しても変わらず。
たまらず電話でどういうことなのかを確認したところ、メールの内容を読み上げるだけ。
こちらがクレームで構いませんからカスタマーについては今後どうにかしてくださいとつたえると「意見としてとりいれます」とだけ。
挙句、不満点をこちらから話そうとすると被せるように言い訳を言ってくる始末。
印刷ができるか、修正の対応ができるかがどうというサービス面よりも、接客やカスタマーサービスが本当に悪いです。
キャンセルもできないとのことなので、発行をお願いしましたが、今後二度と使いません。
参考になりましたか?
キャンセル対応で散々な目に。二度と使わない
初回ではなく、数年来の利用で、利用歴はすでに30回以上を超えています。
グッズ、本の印刷をともに利用していました。
とにかく仕様変更が多い、ルールが変わるなど、かなり使いにくさはありましたが、今まで入稿をキャンセルされる事態にはなっていませんでした。
今回の問題点としては、
①新刊を入稿
・エラーが多発し、入稿時間がギリギリになってしまった
(確認しても問題が見当たらなく、苦戦)
・とにかく、データ読み込みに時間がかかる
・結果、締切時間の5分前に入稿完了
・振り込み対応で入稿
・振り込み完了時間は0時2分
⇒その結果、入金は翌日付になったので、直搬の納期出来ないからとキャンセルになった。返金の対応になる。
この時点で、今まで過去は問題無かったのに不信感はあったが、0時過ぎての入金だったのは事実だったので、仕方ないと思って諦めて、別のデータを入稿
②ステッカー入稿
・時間も特に問題なし
・お金は先方に預けているので、返金対応分で処理して、残額戻して欲しいと依頼
・結果、新刊代が全て返金されてくる
・ステッカー代が引かれていないと、電話連絡
・都度入金しないといけない(そんな事記載なし)
・振り込みは出来ると申し出ている
・①と同じで納期変更、イベント当日に到着にずれる
・対応者3名変わる
・イベント当日に届いても意味ないので、キャンセルする
とんでもない、労力と時間かかって、無理やり頑張ったのに全部無駄になったので、もう二度と利用しないと決めた。
印刷は綺麗だし、特殊加工を利用したいのであれば安価なほうだとは思うが、正直、印刷ももっと綺麗で対応も良い印刷所があるのをいくつも知っているので、今回は勉強だと思うことにした。
ちなみにこの後入稿予定の印刷所は、似た仕様でさらにココよりも20%以上安い。
表紙のカラーをおたクラブの印刷機でしたかったので、入稿しようと思っていたが、このあとの印刷所も十分綺麗なのを知っているので、そもそもめちゃくちゃ安価な印刷所ではすでにない。
参考になりましたか?
キャンセルも返金もしてもらえません
長く利用しておりましたがもう辞めます。融通が利かず返金もしてもらえません。
メールもコピペかAIで再入稿してくださいと言われ、言われた通りにに再入稿しようと思っても
送付ファイルに厳しい条件があってシステムエラーになります。
※再入稿がwebサイトのみ受付でファイル転送サービスを利用出来ません。
「入稿チェックが完了したのでキャンセル受け付けられません」の一点張りで返金もしてもらえませんでした。
参考になりましたか?
アクリルキーホルダー
創作のアクリルキーホルダーをつくりました。
不備に対する対応などは特に気になりませんでしたが、届いたアクリルキーホルダーは小さい欠けがあったり、ナスカンの塗装が1箇所とは言わずところどころ何箇所も剥げていたりで新品とは言い難いものが付いていました。
以前、版権キャラでまとまった部数を頼んだ時は品質も満足のいつものでしたが、創作で少部数だったから仕方ないのかなーと思いつつ、次からは別のところでお願いしようと思います☺️
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら